ミツオ様 こんにちは、私も昨年、30㎝くらいのビービーツリーの苗を購入し植えました。秋には、120㎝になっており、今は既に2mを超えています。
土地の状況や植え方などが分かりませんので、適確に言えませんが、この様な状態になるのは、根に問題があると思います。植えたのが春という事ですので、既に、3か月くらい経過していると思いますが、元肥に化学肥料を多く入れませんでしたか。根が肥料に当たって弱っている可能性が有ります。
又は、水切れの可能性も有ります。この所天気が続きましたので、水不足に陥ってませんか。
この状態になった物をこのまま回復させるの非常に困難だと思われます。
若し、許されるのであれば、一度抜いて、根の状態を確認されるのが良いと思います。その後、根を洗って薄い植物活性剤(メネデール等)に暫く浸けておいて植え直すというのは如何でしょうか。それも直接地面におろすのではなく、鉢植えになさって細かく管理されることをお勧めします。(また元気に成ったら地植えするのが良いと思います。)植え土は、そこら辺の土を使うのではなく、HCで水捌けの良い土(遅効性の肥料が含まれています。)を購入されることをお勧めします。水を与える時は、必ず植物活性剤を薄くしてあげてください。
化成肥料を、一掴み月一回は多すぎます
二月一回程度、もう少し少なめか、有機肥料に切り替えるかだと思います
元気がないものは、葉を無くし主幹のみにして、
少量多回灌水で、新しい葉を出します
肥料多い枯れ込みなら、復活難しいです
こんばんはミツオさん
植樹は植えてから3か月肥料を与えません。肥料を与えなくても枯れませんが、与えすぎると枯れます。一年に2~3度肥料を与えるだけで充分です。月1では肥料負けですね。ブルービーさんがおっしゃられる様に一度掘り起こせば助かる可能性はあるかもしれません。
2021/7/2 15:37
2021/7/2 16:04
2021/7/2 19:21
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ミツオ
大分県
ポリネーション用という名目の趣味枠でセイヨウミツバチを飼い始めました。 役所の担当者曰く、新規で飼育する人を初めて見たとかなんとか。 インターネットと書籍が師匠...
ミツオ
大分県
ポリネーション用という名目の趣味枠でセイヨウミツバチを飼い始めました。 役所の担当者曰く、新規で飼育する人を初めて見たとかなんとか。 インターネットと書籍が師匠...
ひろぼーさん
ありがとうございます。
一度鉢に移して、手を入れてみようと思います。
2021/7/3 09:42
ミツオ
大分県
ポリネーション用という名目の趣味枠でセイヨウミツバチを飼い始めました。 役所の担当者曰く、新規で飼育する人を初めて見たとかなんとか。 インターネットと書籍が師匠...
ブルービーさん
ありがとうございます。
元肥は土を被せた上で鶏糞堆肥を土の上に乗っけましたので、直接根に当たっていることはないと思います。
植えたままにしていても好転することはないと思いますので、教えていただいた通りに鉢に移動してみます。
2021/7/3 09:35
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ミツオ様 こんにちは、鶏糞はおそらく発酵鶏糞だと思いますが、鶏糞は肥料としてとても良いのですが、強すぎることがあります。使用には要注意です。肥料として最も良いのは豚糞だと言われて、牛糞や馬糞は肥料というより微生物を多く作ります。
兎に角、頑張ってください。
2021/7/3 13:31
ミツオ
大分県
ポリネーション用という名目の趣味枠でセイヨウミツバチを飼い始めました。 役所の担当者曰く、新規で飼育する人を初めて見たとかなんとか。 インターネットと書籍が師匠...
ブルービーさん
発酵鶏糞です。強すぎることは聞いていたので、少量与えました。
色々と助言いただきありがとうございます。
2021/7/4 11:44
ミツオ
大分県
ポリネーション用という名目の趣味枠でセイヨウミツバチを飼い始めました。 役所の担当者曰く、新規で飼育する人を初めて見たとかなんとか。 インターネットと書籍が師匠...
たまねぎパパさん
ありがとうございます。
次からは肥料を与えすぎないように気をつけます…
2021/7/3 09:44
ミツオ
大分県
ポリネーション用という名目の趣味枠でセイヨウミツバチを飼い始めました。 役所の担当者曰く、新規で飼育する人を初めて見たとかなんとか。 インターネットと書籍が師匠...
南麓の風と共にさん
ありがとうございます。
実のところ、果樹をやっている父に聞いた通りに実施していました。同時期に植えたお茶の木とかもすごく不味そうなので、親子揃って反省します。
土地は痩せ気味です。というのも、元は稲作用の貯水池を埋め立てた土地で、現状何も植っていない(果樹を植えたが枯れた)ので、その活用にいろいろ植えてみているところです。一応、埋め立てた時に、全面を1m程度掘り返した上で、上土を乗せたらしいのですが、なかなか難しいようです。(当時も肥料のやりすぎ要因なのかもしれませんが)
2021/7/3 10:05
ミツオ さん こんばんは。
植えたばかりの苗木が枯れてきては心配ですね。
愛情深い方は、ついつい肥料をやり過ぎてしまいます。ミツオさんも愛情深い方かもしれませんね。でも、植えてすぐに<月一で果樹化成をひと掴み程度…>とはやりすぎだと思います。小生が苗木を植えるときは、苗木の植え場所の土に自家製の腐葉土(晩秋に集めた落ち葉と庭の抜き草等を半年ほど積み上げたもの)を混ぜ合わせて、ただ植えるだけです。
苗木がしっかり根付いてから、例えば晩秋の頃、苗木の根元から半径40~50cmほど離れたところに円周状の溝を掘り、そこに少々の有機肥料と化成肥料を混ぜて追い肥する程度でいいと思います。とりわけビービーツリーなら、植え場所がよほど痩せた土でない限り、そんなに肥料はいらないと思います。
枯れそうになった苗木の根が可哀そうですので、いったん苗木を抜いていただいて、根に負担のない土に土壌改良された後、再度植え直された方がいいと思いますよ。
また、苗木が根付くまでは、風等に揺られて根や枝が痛まないよう、支柱を立てて幹を個てしてあげるといいですよ。
苗木の元気回復をお祈りします。
2021/7/2 22:55
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...