投稿日:2021/12/16 16:26
この時期一段と寒さが増して薪ストーブはフル回転してます。
薪置き場の一段が空っぽになったのですそに集まった枯れ葉などを掻き集めた際黒スズメバチと思える腹デカなのが冬眠してます。 夕方でしたので写真も撮らずに枯れ草を元に戻しましたが明日でも掘り返しておが屑入りのガラスビンに入れておこうと考えてます。
手本となる越冬方法や春先の段取りをご存じでしたら教えて下さい。
特製パンさん こんばんは
ご参考までに
伊那市地蜂愛好会の「クロスズメバチ女王バチの越冬準備」という記事がヒットしました。
https://ina-dani.net/topics/detail/?id=34919
私の田舎の近在に、クロスズメバチの飼育が盛んな町がありますが、こんな風に越冬していたとはしりませんでした。勉強になりました。(^.^)/~~~
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2021/12/16 18:44
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
2021/12/16 21:10
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
2021/12/16 19:36
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
2021/12/16 19:50
every
長野県
こんにちは。 安曇野に住んでいます。以前、神社、庭先の老木伐採で 居場所が無くなる(在来種)日本ミツバチの記事を見ました。 その事も有り、庭に飛来する日本ミツバ...
2021/12/16 21:46
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱんさん 今晩は。以前この様な保管方法を聞いたことが有ります。今から15年位前、岐阜県串原村(恵那市)に、へぼの巣コンテストを視察した時に越冬した女王蜂を春自然界に放つ話を聞きました。私も現在、仲間とシーズン中25個位は取りますが、飼育巣は自宅近くで一人で追います。10月下旬に掘り出す巣には、女王蜂や雄蜂が多くみられ、雄蜂が先に飛び立ち、追って女王蜂が巣立ちます。暖かい日にはクズ葉の上で交尾している蜂も見ます。又、クロスズメ蜂はシダクロスズメバチ、クロスズメバチ、キオビクロスズメバチ、ツヤクロスズメ、ヤドリクロスズメバチ、の5種類がいます。地蜂歴は50年くらいかな?・・・
2021/12/19 23:11
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
every
長野県
こんにちは。 安曇野に住んでいます。以前、神社、庭先の老木伐採で 居場所が無くなる(在来種)日本ミツバチの記事を見ました。 その事も有り、庭に飛来する日本ミツバ...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
every
長野県
こんにちは。 安曇野に住んでいます。以前、神社、庭先の老木伐採で 居場所が無くなる(在来種)日本ミツバチの記事を見ました。 その事も有り、庭に飛来する日本ミツバ...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...