投稿日:2022/4/28 19:33
越冬群が初分蜂し、近くに設置していたキンリョウヘンに誘われて待ち受け箱に自然入居しました。ハチマイッターを設置すべきか悩んでいます。
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
2022/4/28 19:41
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
2022/4/28 21:12
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2022/4/28 19:47
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/4/28 21:13
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/4/28 21:48
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2022/4/28 20:26
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
2022/4/28 22:05
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/4/29 00:24
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
2022/4/29 21:38
every
長野県
こんにちは。 安曇野に住んでいます。以前、神社、庭先の老木伐採で 居場所が無くなる(在来種)日本ミツバチの記事を見ました。 その事も有り、庭に飛来する日本ミツバ...
2022/4/29 21:18
あそんじ
熊本県
養蜂真似ごと3年目のじいです。昨秋初めて採蜜出来て喜んでいます。
あそんじ
熊本県
養蜂真似ごと3年目のじいです。昨秋初めて採蜜出来て喜んでいます。
早々のご意見ありがとうございます。しばらく様子を見たいと思います。
ちなみに金両辺は撤去して構わないのでしょうか?
2022/4/28 19:52
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
あそんじさん
入居していれば、探索蜂は興味を示さないと思います。それよりも、他の群れの探索蜂を呼び込み、喧嘩になる可能性もありますので、撤去した方が良いでしょう。
2022/4/28 20:10
あそんじ
熊本県
養蜂真似ごと3年目のじいです。昨秋初めて採蜜出来て喜んでいます。
every 3311さん コメントありがとうございます。宅地内で3群飼育を予定していますが、それぞれ10m位しか離せません(-_-;)。
2022/5/1 06:04