投稿日:2017/3/31 13:29
3月22日に分蜂があり無事に確保しました。
新しい巣箱にも慣れ花粉も運んでますますが、昨日Kウィングの蜂が数匹地面を徘徊してるのを発見しました❗
アカリンダニでしょうか?
2017/3/31 14:39
2017/3/31 16:37
ホモルーデンス
熊本県
熊本市内の町の中でニホンミツバチを飼ってます。
ホモルーデンス
熊本県
熊本市内の町の中でニホンミツバチを飼ってます。
ホモルーデンス
熊本県
熊本市内の町の中でニホンミツバチを飼ってます。
ホモルーデンス
熊本県
熊本市内の町の中でニホンミツバチを飼ってます。
ホモルーデンス
熊本県
熊本市内の町の中でニホンミツバチを飼ってます。
takahashi
福岡県
ハナまる
熊本県
幼い頃お墓の中に住んでる日本蜜蜂を祖父からみせてもらうのが面白かったのをよく覚えています。また、テレビで天井裏に蜜蜂が住み着きハチミツが垂れるみたいなことがある...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
A Takahashi
小郡市と...
2年目の初心者です。蜂のお蔭で最近野山に咲く花が気になり、沢山名前を覚えるようになりました。