投稿日:2023/4/1 20:03, 閲覧 719
自然入居からまもなく一年。
継箱:外寸33㎝×33㎝内寸27㎝×27㎝高さ15㎝
現在5段です。
継箱のタイミングや採蜜のタイミングについて教えてください。
その巣落ち防止棒は、五段目のものですか?
巣落ち防止棒は、重箱のどの位置ですか?
いずれにしても、これが埋まってないので、少し余裕あると思います
春の分蜂終了後にされることをおすすめします
midorinokobinさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。1段に7.68kgですので、4段で30.7kgですので、自分達の220×220×150では6段分になりますね。しかし巣落ち防止棒が見えているので、ひろぼーさんと同じで、分蜂が終わっての継箱が良いと思いますね。お疲れ様でした。
こんにちわ❣️
皆さんが言われている通り現状では継箱の必要は無いと思います。
強勢群に成っていますが、分蜂すればかなり蜂数が減少しますので、分蜂シーズンが終了した頃に内見して状況を確認して下さい。無駄巣の除去又は6月頃持ち出された蜜が再び溜まった頃の採蜜かに成ると思います。
2023/4/1 20:55
2023/4/2 11:17
2023/4/2 12:16
ひろぽーさん、おはようございます。
写っているのは五段目の巣落ち防止棒です
日本のうち一本が見えている状態で棒は箱の真ん中より少し上です
継箱のタイミングで一段採蜜するという考えは季節問わず適応されるのでしょうか?
それとも継箱だけして採蜜は見送るものなのでしょうか
教えてください
2023/4/2 07:51
midorinokobinさん
まだ継箱もいらないと思います
私なら、これだけスペースあれば、分蜂のデリケートな季節はいじりません
分蜂終了して、内検して、蜂の数がすごく少ない、スムシの糞が底板にたくさん落ちてる
その場合だけ、すぐ1段切り取ります
巣が覆われていれば、継箱だけします
採蜜は、消費した上段の巣に貯め直される6月下旬以降します
2023/4/2 08:41
分蜂することがそこまで神経を使うことなのですね。
回答ありがとうございます
しばらくは遠目に見守っていきます。
ありがとうございました
2023/4/2 21:09
onigawaraさん、こんばんは
回答頂きありごとうございます。
分蜂が終わって落ち着くのをゆっくり待ちます。
回答頂きありがとうございました
2023/4/2 21:11
ふさくんさん、こんばんは
この頃、すに近づく事を蜂がとても嫌がっているので遠目に見守っていこうと思います。
皆さんの分蜂情報が落ち着いた頃に内見して判断します。
回答頂きありがとうございました!
2023/4/2 21:13
倉敷市の程よい田舎にある夫の実家に移住して早二年。 この田舎暮らしを愉しく過ごすアイテムとしてハチさんをお招きしたい今日此頃です
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
倉敷市の程よい田舎にある夫の実家に移住して早二年。 この田舎暮らしを愉しく過ごすアイテムとしてハチさんをお招きしたい今日此頃です
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
倉敷市の程よい田舎にある夫の実家に移住して早二年。 この田舎暮らしを愉しく過ごすアイテムとしてハチさんをお招きしたい今日此頃です
倉敷市の程よい田舎にある夫の実家に移住して早二年。 この田舎暮らしを愉しく過ごすアイテムとしてハチさんをお招きしたい今日此頃です
倉敷市の程よい田舎にある夫の実家に移住して早二年。 この田舎暮らしを愉しく過ごすアイテムとしてハチさんをお招きしたい今日此頃です
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...