2023/5/28 23:17
2023/5/28 23:48
2023/5/29 06:37
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ファルファーレさん
こんばんは(^^)
どうも細かい事が気になりますw
個性…ミナミのオラオラ系なのかも知れませんw
ご回答を頂き有難うございますm(_ _)m
2023/5/28 23:41
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
テン&シマさん
こんばんは(^^)
威嚇には見えませんか?
確かにお尻の先をムズムズしている様にも見えますw
昨日蜜切した時に巢板を一枚と巢屑を餌として放置して居たので、身体に付着した?それともダニ?
是非前者であって欲しいです(-。-;
ご回答を頂き有難うございますm(_ _)m
2023/5/28 23:55
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
papycomさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
最近このサイトの通知が入ったり入らなかったりで…お返事が遅くなってしまいごめんなさいm(_ _)m
そうなんです!オオスズメバチの警戒に少し似ていると思いました。
ただ今の時期オオスズメバチと言うよりも盗蜜の時期なので…少し心配になったんです(-。-;
>何らかの警戒行動で、帰還した仲間にお知らせ している
ダニで痒いよりも警戒行動の方がマシ⁇
どちらも嫌ですが…w
もう少し観察してみますね^^
ご回答を頂き有難うございますm(_ _)m
2023/5/30 19:45
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...