投稿日:2024/2/23 06:40
今朝、レリッシュさんの日誌を拝読しました。
恐らくどなたの日誌だからと云う事ではなくて、PC側でこうなってしまうと理解していますが質問があります。
①同じ動画を見て最後の画像が違うのはなぜですか?
②スマホではその方の動画だけで次の動画を推奨する事はなさそうですが、
PCで同じ動画をみるとその方の動画とは関係のない別の6個の動画を推奨するような感じで画面に出ます。
質問はこの6つの推奨された動画はどなたの場合でも同じ6個の動画でしょうか?
それとも以前からの私の好み偏向を見抜いて、私が好きそうなものを推奨してくるのでしょうか?
ちなみにレリッシュさんの動画をPCから見られた方は同じかどうかを教えてください。
れりっしゅさんの日誌は↓です。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
2024/2/23 08:45
孫六じい
和歌山県
2024/2/23 14:02
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとりさん,
なんのことかと思ったら、、、
質問の答えはYouTubeの仕様の違いでしょう。
一般論ですが、PCで使うネットの料金は固定制が多く
スマホの場合は従量制が多いのでPCでは閲覧傾向に
合わせてお勧め動画を広告し、スマホでは控えてると。
因みにボキは滅多にYouTubeを観ないので
ホントのとこは良く分かりません。
お金になるからか、なんでもかんでも動画で
困ります。文章なら1分で斜め読みできるものを
YouTubeの広告対象になる秒数まで引っ張る
傾向が否めない様です。
元々、プレゼンのパワーポイントも大嫌いです。
ガキじゃあるめぇし、紙芝居なんか見たないわい
A4縦か、A3横1枚に纏めてくれぇって思ってます。
2024/2/23 14:13
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
cai
神奈川県
メールが煩わしいので通知は全てOFFにしてます。 ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。