ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
西洋盗蜜軍団が、プロの蜂場訪問中に急襲~/(ToT) 素人さん大ショック。。。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く2年経ったばかりの初心者です。専門用語も殆どわからず、兎に角試…もっと読む
投稿日:2/23 , 閲覧 542

縁あって、これから養蜂を始めたいというNPO法人の方を、蜂蜜屋の源さんに紹介する事になり、蜂箱作業場や蜂場へ同行しました。
何も事前研究もせず、ネットの簡単な製品紹介を見ただけで、蜂箱を買ってしまって、さて、この先どうしたモノか?と途方に暮れていた方です。ベースが出来上がってないのに、蜂場を購入し、蜂箱セットを4箱も準備し、それから、日本ミツバチとは何ぞや(・・?と言った状況は、唖然としますが、私の3年近く前のスタートも、それに近い状態で始めたので、何だか、自分を見ているようで、放っておけませんでした(;^_^A
源さんは、この地域では、知らない人が居ない程の有名人らしいのですが、その理由の大部分は、面倒見が良くて、オープンな事です。今回も、二つ返事で「いいよ。連れておいで。」と言ってくださいました。
その方は、すのこも入っていない、底板が台になっていて、スマホ内検が出来ないタイプの蜂箱を購入してあって、電話で話した時には、どこを改善したらいいのか、説明のイメージも湧かない様でしたので、実際に源さんからアドバイスを貰ったのです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/022/2273367123227945176.jpeg"]

すのこや巣門を見せて貰い、改善すれば使えるのだと、やっと納得してくれました。すのこにどうやって蜂の巣がくっ付くのか、イメージが湧かなかったようです。
源さんは、何か所も蜂場を持っていますが、その中の一つへ案内して貰いました。私が初めて源さんを訪問した時と同じ蜂場でした。
広々とした山の一角の開けた蜂場で、今は7群が暮らしています。最初の蜂箱の娘達は、この時期に何故そんなに?と思う程、門番ちゃんが巣門に立っていました。8匹くらい?が整列しています。不思議でしたが、それでも私達には、何の攻撃もして来ない穏やかな娘達です。
次の箱は、4箱くらいが一定の距離を保って並べてあり、それぞれ時騒ぎをしていました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/125/12525294600539182073.jpeg"]

見学者の方に、時騒ぎの事を簡単に説明し、「もう早春だから、メンバーがドンドン増えているのですよ~(^^♪」なぁ~んて、調子よく近づいてみて、ぎゃぁーーーっ(;유∀유;)
「源さん!西洋さんが襲い掛かってますっ!!!盗蜂です。。」

眼の悪い私にもハッキリ見えるほどの、黄色い軍団でした。総攻撃を食らっている群は、もう、殆ど抵抗できる日本ミツバチは見当たらない程、占領されていました。

源さんは急いで巣門を閉め、巣門板に開けてある丸穴だけにしましたが、もうこうなると、止めようがありませんねー。丸穴からドンドン中に入り込んでいきます。扉を少し開けてみましたが、底板に死蜂が沢山落ちています。
「この群は、蜂数が少なくなって弱っていたから、直ぐに見つかってしまった。弱い群は、盗蜂に攻撃されやすいんですよ。」と見学者に説明しましたが、事情が分からないもので、
「この西洋ミツバチは、何を盗みに来たのですか?」と、当然の質問ですね。。。
「日本ミツバチが集めて溜めてある蜂蜜ですよ。」
「えぇ~っ!何で人のモノを。。自分達で採りにいかないのですか?」
・・・そうですよね。人間の倫理上は、そんないけない事をしちゃあダメですからね~(^▽^;)
「この箱の中には、美味しい蜜がたっぷり溜まっていますし、弱い群は、殆ど無抵抗ですから、あっちこっちの花を探して蜜を集めるよりも、ずっと手っ取り早くて、効率がいいからね。自然界は弱肉強食ですよ。」

「まぁ、そうですけど、酷いですね。。。」と、大ショックの様子でした。これから養蜂を始めようとする、しかも、都会で生活していらっしゃる方には、あまりにも馴染みのない光景だったようです。
この方の主宰するNPOは、自然と子どもやお年寄りの関わりをサポートするコンセプトで、自然農法や、養蜂の体験を取り入れていきたいらしいのです。
「どれも現実に起こっている事実ですし、購入された蜂場でも起こり得ることです。美味しい蜂蜜が食べられるだけの養蜂ッてありませんから、目の当たりにされて、貴重な体験ができましたね。皆、命がかかっていますからね。子ども達にも、綺麗事だけじゃなく、蜂を飼うという事すべてを経験させてあげたら、本当の意味での自然との関わりを考える切っ掛けになると思いますよ。」と、付け加えさせて貰いました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/101/10110717682818138404.jpeg"]

7群の内、5群が襲われていましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン それなら、最初に見た群に門番ちゃんが沢山立っていた理由が納得できます。あの群は強群で、門番が立ち並び、西洋盗蜜軍団が入れないのでしょう。
源さんは、今夜襲われてる箱を、違う蜂場へ移動すると言って居ました。
それにしても怖いです。あんなに沢山の軍団で襲われたのでは、為す術もありません。源さんが以前仰っていた通り、東北からの避寒の西洋ミツバチは、半径2kmが重ならないように、蜂箱を配置する事が決まっていても、その半径には、日本ミツバチは含まれていないわけなんです。ですから、南房総エリアの現状としては、西洋さんが闊歩して飛んで居て、日本ミツバチの餌場は荒らされ放題という事なのでしょうね。ダニよりも盗蜂が問題だと仰ってた通りです。
盗蜂に困っておられたモリヒロクンさんの蜂場も、地図上では、ここから遠くないのです。過密状態になっている問題が浮き彫りですね。。。
私も、一匹二匹の盗蜂が、混ざり込んでいく映像は、何度か見せて頂きましたが、軍団が急襲している状態、しかも同時にあっちもこっちも・・・なんて、初めての遭遇です。
私は、近くに生えていた明日葉を手折って、夢中で軍団を追い払おうとしましたが、源さんに制止されて、ハッとしました。ネット帽も、被らず手に持ってるだけの無防備でした( ̄▽ ̄;)
本当に厳しい現実ですね~(-ω-;)ウーン
見学者の方にとっては、蜂を飼う事が現実のものと実感できる貴重な見学になったと思います。
私は、主宰者が何も知らずに、専門家任せにするような自然体験は、子ども達にとって、あまり良いとは思いません。やはり、子ども達が向き合ったり触れ合ったりする前に、そのイベントのコンセプトや流れを、企画する大人がイメージして居なければ効果的な活動が、行き当たりばったりになり、勿体ない事だと思うので、是非、見学に来てほしかったのです。
また、お節介を焼いてしまいましたが、折角購入した蜂場に、蜜蜂が来てくれるためにも、良かったかなと思います。

今週、珍しい蜂蜜にも出会いました。
体のメンテナンスで遠出というのも変なのですが、先日、遠出の道すがら、業スーに立ち寄れました。鴨川には業務スーパーが無いので、通りがかる時は、必ず立ち寄り、仕入れの研究をします。そこで、巷で噂の蜂蜜に出会えました~(●^o^●)
シュンドルボンの蜂蜜です!珍しいインドの蜂蜜で、マングローブの花の蜜で出来ています。一時期、売り切れになる程の大人気で、幻の蜂蜜だったようですが、やっと落ち着いたのかしら? これは買いだなと購入。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/097/9796886671018653307.jpeg"]

香りは、熱帯の花の香り。味は、サラ~っとしていて、コクがありますが、蜂蜜?と思う程、普通一般の蜂蜜の味とは違いますね。強いて言うならば、甘露蜜のような味わいです。甘露蜜と蕎麦蜜を合わせたようなお味です。
チョッと調べてみたのですが、シュンドルボン地域の現地の人の貴重な収入源が、この蜂蜜採取らしいですが、貧困に喘いでいた地域を救っているのが蜂蜜ですが、世界で注目されるブランド化を図った割には、未だに薄利で搾取されている問題も出ているようです。
採集方法も昔ながらのままで、天然蜂蜜100%のモノは、人気の高まって、便乗商法も増えているようです。
マングローブの林を思い浮かべながら食べると、一層、自然の恵みが有難く感じますね~(๑'ᴗ‘๑)シミジミ~♡

コメント12件

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2/23

れりっしゅさん おはようございます。

目が悪いのにスマホ、PC画面を長時間見てはダ目ですよ。 メッ・・

これから蜜蜂を飼育しようとされる方が西洋さんに襲われるのを目にした時は相当にショックでしたでしょうねー。

今年に入って私も友達も西洋さんに攻撃を受けました、先日は西洋さんに襲われたのか我が家に逃げ込んできて仁義なき戦いが始まり可なり犠牲者が出ました。

西洋さんに勝てる れりっしゅさんの様な強い大和なでしこを育てなくては・。

長時間、スマホ、PC画面は良くないですよ。

返信無用です。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2/23

cmdiverさん いつもお心遣い有難うございます。
私も少しは賢くなりまして、一番苦手な「時間を決めて、PCの前に立つ」事にしました。ですので、日誌も、1日で書いて居たものを、2・3日に分けて作って、それから投稿するようにしました。作ってる内に、忘れちゃう。。。というのが玉に瑕ですけどね。今の自分にはその程度かと割り切りま~す(#^^#)
西洋盗蜜軍団は、私にとってもショックでした。こんな風に襲われちゃうんだと思うと、うちのフルーツ畑も目をつけられたら大変!と思いますね。
cmdiverさんのエリアは、超過密状態だと以前仰ってましたが、和洋両方から対抗馬が押し寄せてきたら、一溜りもないですね。。。

蜂三朗 活動場所:千葉県
投稿日:2/23

れりっしゅさん、今日は。

西洋さんの襲撃、其方は温暖でこの時期でも菜の花街道とか、北の方から沢山連れてきて結構だなー、とか思ってましたが、必然的に危険もはらんでいるのですね。

私は昨年、1群西洋さんが入居しましたが、不都合が生じてはと、冨里の若先生に処理して頂きました。

いま、4群が天気が良ければ活発に花粉搬入してます、何とか越冬出来たかなーとか。 一昨日、artemis氏の所お邪魔して、種々御教示受けました。

ところで、YouTube見終わると、アーティストが出てきますが、ギター抱えた、ナス紺シャツ・白髪・メガネのジョン・ウイリアムスによるアランフェス(ロドリーゴ)が聴けますので、お目眼を休ませて、耳を傾けて。

返信いりません。

またよろしく、ごめん下さい。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2/23

蜂三朗さん 有難うございます。
蜂三朗さんの日誌を見て、「良いなぁ~、蜂三朗さんの処は、平穏な冬越しが出来たんだなぁ。。。と思っておりました。
南房総は、大自然豊かで、食料源も豊富。住民ものんびりしています~✧٩(。•̀ᴗ-)人(-ᴗ´•。)۶✧
でも、当然ですが、過ごし易いのは、人間ばかりじゃありませんから、危険生物も元気です(;^_^A
逞しく生き延びないといけないのでしょうね~( ̄▽ ̄;)
PC等、目を使うものは、制限時間を決めて進める事にしました。この日誌も3日掛けて、作りましたが、言いたい事を忘れちゃったりして、二次問題が出ています(≧◇≦)

sawanana 活動場所
投稿日:2/23

こんにちは。「シュンドルボンの雫」って、名前が色っぽいというか、いいですね。

私も人のことは言えません。ハリボテ岩にミツバチが住み始めた時、岩の外にいつも飛んでいた体が大きなスズメバチをミツバチの用心棒で、巣を守っていると思い込んでいました。後から、1日に1匹、働き蜂を食べると聞いて、唖然!また、巣板は黄色いものだと信じ、カラフルな巣版を見て、きっと南国だからだ・・・なんて、お恥ずかしいレベルの思い込み。でも、それをキッカケに38QAを知ったのだから、今では笑い話です。ミツバチを通して、自然との関わりがぐーんと変わりました。東洋と西洋さんがいること。天敵、蜜源などなど、家族を巻き込んでのLOVE BEE熱は今後も続きます。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2/23

れりっしゅさん こんばんは。

見るだけよ‥返事はしなくていいです。

今朝から裏の観音堂の木の伐採に行ってきましたがアカリン谷の3人西洋さんで全滅らしいです。

卓球女子の様な強い蜂娘を育てなくちゃー・・・。

阪神タイガースの様にがんばるぞー・・・

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2/23

sawananaさん 有難うございます。
やはり、養蜂のスタートあるあるなんでしょうかね。スズメバチが用心棒って、面白過ぎ~(⌒▽⌒)アハハ!
私は、一番最初の日誌に「探索クン」って綴ってあります。お仕事してるのは、雄蜂だと思ってたので、探索クンと呼んでいました(;^ω^)
本当に、蜂飼いさんの仲間入りさせて貰って、植物への興味関心が格段アップしましたね。世界が広がりました。
バリの方とも気軽にお話しできますしね~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
今回の見学者さんや体験しようとしている子ども達にも、深く知ろうとする人が出てくれるとイイなと思って居ます(#^^#)

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2/23

cmdiverさん あぁ~、厳しい世の中ですなぁ。。。
私も、ふよふよヨロヨロしてたら、途端にやられっちまう。。。(≧◇≦)
ソフトは強いんですけど、ハードが弱っちくてねー。。。
征服されないようにガンバろぉ~っと(^^♪
あっ、これ全部独り言ですからね٩(๑>∀<๑)۶

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2/23

こんばんは

あら、また新しい蜜を手に入れましたね。

私は自分の蜂蜜を消費するのが精一杯です。(^^ゞ

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2/23

たまねぎパパさん 有難うございます。
そうなんですよねー。。。テイスティング虫がうずいちゃって、どうしても味見をしたくなってしまいます。
これは、蜂蜜?!という珍しいお味です。
うちの場合、自分の蜂蜜は少ししか採れてないので、勿体なくて飾ってあります(๑′ᴗ‵๑)エヘ♡

みるく 活動場所:愛知県
投稿日:2/23

れりっしゅさん

こんばんは^ ^

見学者さんは、初心者あるあるでしたね。私も似たような者でした。それに、♀も♂もシマシマと思い込んでました。

σ(^_^;)

蜜蜂ハッチは男の子?でも針が有るから女の子⁇  蜜蜂まーやは女の子! これも養蜂を始めたから気がつきました。今でも、働き蜂は全部♀と聞いて驚く人もいます。

早速「シュルドンボンの雫」が気になり検索しました♪ 味見したいですね♡

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2/24

みるくさん 有難うございます。
えぇ~?! みるくさんもそうだったんですか~\(◎o◎)/! やっぱり多かれ少なかれ、初心者あるあるを経て、今に至ってるのですかね~٩(๑>∀<๑)۶
チョッと、ホッとします~(((o(*゚▽゚*)o)))

業スーが近くにありますか?うちは、1時間近く走らないと、無いんですよ~。もう品切れの波は収まったようなので、直ぐに手に入るかも知れないです。。。
元々、シュンドルボン地域の蜂蜜は、王妃の涙と呼ばれ、珍重されているようです。不思議な蜂蜜ですよ。是非お試しを❢

投稿中