投稿日:2017/6/21 10:25
下記動画の部品を探しています。
一年近く前に詳しい動画を添付して頂き仕組み等を教えて頂きました。
「ネット上で検索すれば、見つかると思います」と言われて探しているのですが、一向に探せられません。
正式名称も分からず、皆様の御力をお貸しください。
下記動画のハンドル、歯車、軸の入手先又は掲載URLをご存知の方教えてください。
正式名称でも結構です。
windy172002さん はじめまして
これでは 駄目ですか?安そうですよ ロックも付いてますし 逆転防止も有ると思います
流用出来れば 良いかな?と シャフトは ○棒で、ワイヤーは2〜3mm有れば良さげですが
これだと 据え置き型に なっちゃいますよね、、
https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/223007710002/
因に、私は 巣箱の台が Lアングルなので これを予定〜 持ち歩き出来て軽い〜
旨く出来るか不安、、、今度 試して見て 報告致します〜〜
アングルの中に差し込み 上部 アングルで挟み撃ち 笑
アングルの所に4カ所ネジで巣箱に少し 入れ 固定
ジャッキは ソケットレンチで又は、インパクトで回す、ジャッキなので
車が持ち上がるので 重量は問題ないかと、、、で ジャッキUP時に左右のガイドを入れました
でも、ジャッキが少し 左右にブレるので高さの有る物は不可の様です 笑い
素人工作で試しにやって見ようと、、材料費の残り物で 人件費が掛かった程度、、のもです
たまごあいす
岐阜県
H27年から見よう見まねで、楽しそうなここのHPからの初心者です キンリョウヘンやら誘引剤も購入して見たけど、中々入らず、忘れるぐらいで諦めてました〜が、こんな...
2017/10/20 17:32
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
2017/6/21 10:55
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
2017/6/22 23:25
2017/7/23 08:39
カブ
埼玉県
後期高齢者の趣味のひとつになればと頑張っています。
2017/7/23 14:51
白い鶯
宮城県
退職後の趣味の1つとして日本蜜蜂の飼育を選びました。色々と失敗もありますが、このサイトを支えとして頑張っています
2017/12/24 22:45
ナカムラ
埼玉県
埼玉、越谷で、飼育しています。ようやく、4年経ちましたが、まだ、判りませんが、いろいろと、教えていただきたいです。
2020/8/24 16:38
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
たまごあいす
岐阜県
H27年から見よう見まねで、楽しそうなここのHPからの初心者です キンリョウヘンやら誘引剤も購入して見たけど、中々入らず、忘れるぐらいで諦めてました〜が、こんな...
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
カブ
埼玉県
後期高齢者の趣味のひとつになればと頑張っています。
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...