投稿日:2024/5/20 13:25
養蜂に興味を持って何年も経ってしまいました。現在集合住宅に住んでるので実行には移せる環境ではないので、実現させるまでの期間は、ミツバチの習性、好む環境、草木、果樹、害虫対策などリサーチ、勉強をする時期と考えてます。机上の知識だけでは足りない部分も多いので、実際に現場で作業をしながら、体感し学んでいきたいと考えてます。
どなたかご厚意で、初心者の私を猫の手として受け入れていただける方がいらっしゃいましたらお声をおかけください。また、そのような講座など情報を提供していただけましたらうれしいです。
お待ちしております。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2024/5/20 13:51
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
2024/5/21 12:13
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
2024/5/21 22:10
シャローム
東京都
現在、本、YouTube,Websiteなどで養蜂について勉強中です。海外では養蜂は趣味と聞いて驚き、プロの領域とばかり思っていた考えを覆されました。それ以来い...
idone12000さん
巣箱の写真をありがとうございます。たくさんミツバチが住んでくれてますね。
メールの件ですが、idone12000さんのおっしゃるこちらのサイトでのメール機能を探しましたが、5月31日に廃止されたようです。個人情報のやり取りは難しそうですね。
こちらのサイトで近所にボランティアの養蜂グループのメンバーの方がいらっしゃり、養蜂、採蜜の見学させていただきました。全国の養蜂家の皆様それぞれ独自の巣箱の管理、コツをお持ちだと思います。idone12000様の養蜂にもとても興味があります。新たに連絡をとる手段がみつかりましたら連絡をさせていただきますので宜しくお願いいたします。
2024/6/29 10:34
シャローム
東京都
現在、本、YouTube,Websiteなどで養蜂について勉強中です。海外では養蜂は趣味と聞いて驚き、プロの領域とばかり思っていた考えを覆されました。それ以来い...
シャローム
東京都
現在、本、YouTube,Websiteなどで養蜂について勉強中です。海外では養蜂は趣味と聞いて驚き、プロの領域とばかり思っていた考えを覆されました。それ以来い...
シャローム
東京都
現在、本、YouTube,Websiteなどで養蜂について勉強中です。海外では養蜂は趣味と聞いて驚き、プロの領域とばかり思っていた考えを覆されました。それ以来い...
シャローム
東京都
現在、本、YouTube,Websiteなどで養蜂について勉強中です。海外では養蜂は趣味と聞いて驚き、プロの領域とばかり思っていた考えを覆されました。それ以来い...
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
シャローム
東京都
現在、本、YouTube,Websiteなどで養蜂について勉強中です。海外では養蜂は趣味と聞いて驚き、プロの領域とばかり思っていた考えを覆されました。それ以来い...
シャローム
東京都
現在、本、YouTube,Websiteなどで養蜂について勉強中です。海外では養蜂は趣味と聞いて驚き、プロの領域とばかり思っていた考えを覆されました。それ以来い...