かなぶんさん こんばんは 沢山の蜂が戻っていますね。吸引器などで捕まえて戻して上げて下さい。4~5日間ほど続けて下さいね。
今年、新たに設けた蜂場や消滅した蜂場に設置した待箱に入居が無かったことや蜂場内で巣箱の間隔を広くしたいため、4群を5回移動しました。①移動距離2mを6日間掛けて移動しました。戻り蜂はなしです。②移動距離300mはほとんど戻ってしまい、小さな蜂球のままなので多分女王はいないでしょう。③②の失敗から38qaを読み直し、戻り箱を設けることにしました。待箱はハイブリッドなので、入居後の移動は上部の重箱2段で、移動距離は700mです。戻り箱はハイブリッドの丸胴部分に天板を乗せたものです。翌朝には戻り箱に一握りほど帰ってきてましたので、丸胴の直径2㎝の巣門に栓をして移動先に持って行き、天板を取り除いて開放しました。また丸胴を持ち帰り戻り箱しました。翌朝にも戻り箱には前日より少なくなって戻っていましたので、吸引器でペットボトルに吸引し、ペットボトルを移動先に持って行きました。これら戻り箱やペットボトルで持って行くことを4日間行いましたら戻らなくなりました。④700m移動し、2週間後、900m移動しました。これも③のように行いました。2㎞以上の距離がない場合は戻り箱ですね。38qaから学びました。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2024/7/17 20:59
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2024/7/17 21:20
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
2024/7/17 23:09
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
2024/7/17 22:23
かなぶん
大分県
いま準備を始めたばかりの入門者です。先輩方の経験をご教授くださいませ•*
かなぶんさん、コンバンハ!
既にやってしまった事は仕方有りませんので、私の提案です。
移動先に女王様が居るものとした場合、即元の位置に戻します(但し夜中に移動します)もう暑いので車の冷房を効かして静かに移動します。
元の位置で戻りバチを合流させて(暫く安定させて)から今度は働き蜂が帰巣した夜に2km以上離して移動し、更に同様な方法で最終目的地に移動されたらどうでしょうか。(2kmギリギリなら1回で大丈夫と思います)
蛇足ですがこの時期ミツバチは夜中巣門周辺でウロウロしてますので、移動前には巣箱内に入れて下さい。
2kmの移動なら巣門をガムテープで塞いでの移動で大丈夫ですが、勿論巣落ち防止と中の蜜蜂が落ち着いて移動するために運転での振動は極力押さえます(私はこの移動方法で巣箱に異常は出た事は有りません)
尚私は巣箱が軽トラ助手席に収まるのであれば、座布団を敷いて、シートベルトを掛けて移動してます(ガンガンに冷房実施)
移動先の地形が良く解りませんが、夜中作業の安全を確認しながら、手際よく実行し、到着後は即巣門を開けてます。
重箱は移動で崩れないようにガムテープを貼ってますが、現地にセット後は剥がしています。
戻りバチを今の移動先に移動してもいいと思いますが、移動は1回で終る様にします。(巣落ちの危険は有りません)
現地に着けば女王が居る巣箱に移動してくれると思います。女王の居る巣箱が受け付けなかったら、移動したい群の巣箱を焼酎で霧吹きして仲間の匂い消しして合同させると私の師匠から教わってます。私はまだ合同はした事ありませんので・・・自己責任でお願いします。
2024/7/19 02:08
かなぶん
大分県
いま準備を始めたばかりの入門者です。先輩方の経験をご教授くださいませ•*
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
かなぶん
大分県
いま準備を始めたばかりの入門者です。先輩方の経験をご教授くださいませ•*
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
かなぶん
大分県
いま準備を始めたばかりの入門者です。先輩方の経験をご教授くださいませ•*
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
かなぶん
大分県
いま準備を始めたばかりの入門者です。先輩方の経験をご教授くださいませ•*
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
かなぶん
大分県
いま準備を始めたばかりの入門者です。先輩方の経験をご教授くださいませ•*
かなぶん
大分県
いま準備を始めたばかりの入門者です。先輩方の経験をご教授くださいませ•*
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...
かなぶん
大分県
いま準備を始めたばかりの入門者です。先輩方の経験をご教授くださいませ•*