投稿日:7/25 16:47
ヤブカラシは蜜源植物と聞きますが、どこにでも蔓延ってしまい処置に困っています。
蜜蜂にも優しく、ヤブカラシを枯れさせることは可能でしょうか
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
23時間前
7/25 19:59
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ひろぼーさん おはようございます。
ご回答ありがとうございます。そうなんですか。切ってしまうとそこから根と芽が一気に増えてしまうのですね。切るのは逆効果なんですね。
やはり、根まで枯らす除草剤で気長に行う必要があるのですね。
本当に増えてほしい蜜源植物はなかなか、増えませんが邪魔になるこれが増えるのは閉口しています。
14時間前
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
onigawaraさん こんばんは
ご回答ありがとうございます。このヤブカラシは知らないうちに生えてきており、見えるところは出てきたら刈り込んでいますが、すぐにあちこちから新芽が出てきます。ほんとうに名前の通り、やぶわも枯らす勢いで増えてしまい困っていました。
やはり、根まで枯らす除草剤が必要のようですね。あとは根を掘り起こす以外になさそうです。
7/25 20:07
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
onigawaraさん
たびたび、ありがとうございます。葉から吸収して根まで枯らす除草剤ですね。葉にかけるようにします。
14時間前
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...