投稿日:2018/7/22 14:31
西洋蜜蜂2群(アン女王の群、サファイア女王の群)を飼育しているのですが、ヘギイタダニに寄生されて処置中のサファイア女王群の蜂数が少ないように思います。
蜜蜂の数を増やしたく、給餌したいと思うのですが、いくつか教えて頂きたいことがあり投稿します。
①給餌をする場合は盗蜜を防ぐために、強群から給餌か、同時に給餌するというセオリーがありますが、貯蜜や周辺の蜜源も枯渇していなさそうな状況でも、両群に給餌すべきでしょうか?
②給餌は砂糖水に活力剤(ヴィタフィードゴールド)を加えたものと、練った状態の代用花粉(ローヤルビー)を与えようと思うのですが、これでよいでしょうか?
一週間前に与えたフィードビー(代用花粉)はそのまま与えても食べるとのことでしたが、減っていないように見えました。
どうぞよろしくお願い致します。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2018/7/22 15:04
masukawa
福岡県
蜂場の事情で大規模は望めません。 ダニ対策が克服できなければ廃業するつもりです、
2018/7/23 10:52
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。