未分類

白い花粉の搬入が目立ちます。何の花から集めて来てるのでしょうか?

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • 日本みつばち、西洋ミツバチともに目立ってきた白い花粉搬入。

    何の花から集めて来ているのでしょうかね⁉

    回答
    1 / 2
  • 蜂人

    埼玉県

    趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/

  • 2018/11/17 18:55

    ハッチ@宮崎さん、こんにちは。

    自分の所でもクリーム色の花粉を持ち帰るミツバチが多数いました。ビワから持ち帰っていました。周辺にビワが有るようでしたら、ビワかもしれませんね。

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • こんばんは!

    ビワ観察し忘れてました(^_^;)  そろそろ開花してる頃ですね(^^)   見てみます!

    蜂人さん、回答ありがとうございます\(^o^)/

    2018/11/17 18:59

    回答
    2 / 2
  • 友人が日本ミツバチを飼育しているのを見て興味を持ち今年(2016年)4月から飼育を始めました。

  • 2018/11/17 19:23

    ハッチ@宮崎さん、こんばんは。

    自宅のハマヒサカキ(別名:イソシバ)に日本ミツバチが白い花粉を集めています。

    白い花粉の一種類ではないかと思います。

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • ヒロサンさん、こんばんは‼

    自宅にハマヒサカキ大木があるのにこちらも見てなかったです(^_^;)

    次に赴任先から自宅に戻ったら確認します。

    ありがとうございました(^^)

    2018/11/17 21:59

    分蜂マップの最新報告
    関連する質問

    運営元 株式会社週末養蜂

    白い花粉の搬入が目立ちます。何の花から集めて来てるのでしょうか?