投稿日:2019/3/24 09:47, 閲覧 1095
みなさんが、ふだん持ち歩く、便利な携帯小物・記録用具・養蜂七つ道具は、何でしょう普段持ち歩かなくても、あなたのご愛用の一品だけでも、けっこうです。「珍品 変品」大歓迎
ぜひ、拝見したいです。
ワタシのバッグの中身は、以下のとおりです。
珍品はないですが、空港の持ち物検査で、没収された経験もアリマス。
Ⅰ~5は、使い方次第で、機能の一部または全部を、スマートフォン一つに置き換えることができる? かもしれないので、コジツケ7品としました。
1デジカメ 2コンパス 3野帳 4三色ボールペン 5油性中字マジックインク
6 六角レンチ
7 ガムテープ
8 ピンセット
9 ムシ刺され兼カユミ止薬
10折りたたみ式ハサミ
11ペパーミントガム
こんにちは。
さすがベテランは持ち物が少ないですね。
私は数えたらおそらく 20品目以上になると思います!
山田さんの持ち物の中で 私が持ち歩いていないのは ピンセットと 六角レンチですね 。
特に返品珍品はありませんが 防具をつけた時 腰から 蜂が入ってこないようにゴムバンドそして 手首の所には 名前はわかりませんが 蜂侵入防止 カバー。
それからイノシシよけで 鈴をつけていましたが 最近なっていないなあどこに行ったのかな❓️!
こんにちは。
我が家の蜂置き場は作業小屋の側なので殆どが作業小屋に置いてあります。
いのしし用の罠を畑に仕掛けてあるので常備携帯してるのは長靴とゴム手袋ですね!
車に積みっぱなしで片付けてないのがスズメバチ用の防護服が!
こんにちは私は、
1、蜂刺され治療袋 2、TG4デジカメ 3、スマートフォン 4、手帳 赤黒ボールペン
その他車に小道具1式・ひも・杭・片手ハンマー・ガムテープ・ネット・草刈り機など積んでいます
今日は。
私は、常に車で移動しますので積みっぱなしの物ばかりです。
デジカメ・掃除用刷毛・防護手袋・面布・ポイズンリムーバー・ノコギリ・結束バンド・針金・爆竹・ハサミ・ハンマー・ミズイト・鉄筋杭・ヤッケというところでしょうか。
基本的には、何時でも飼育箱を覗けるようにしています。
yamada kakasi さま、こんにちは。
今はもっぱら待ち箱置き場探しですから車には以下のものを角形野菜カゴに入れてウロウロします。
右側から、巣箱固定のためのハウス用トンネルコード、インパクトの予備バッテリー、コード切断用ハサミ、巣箱用水平器、地面に打ち込むペグ、ペグを打ち込むためのハンマー、ハンマーは台座のビールケースなどを据える時の整地するときにドスンドスンとやるから重め、インパクト、ガムテはトンネルコードが風で共鳴しスズメバチのような音がするので四方に広がるコードを2本ずつ引っ張るためにガムテを使う、ルアーの紫外線&雨避けのブリキ、ビス各種、下草を刈る鎌、そして一番重要な地主さんに手渡す麩菓子!高齢な方が多く、歯がイマイチだったりするしお子様にも喜ばれるのではないかと。
( 回答になりませんけど・・・)
我が家の蜂場は、自宅の庭 ( 農家だったころの作業場 )。サラリーマン生活も終わりましたので、持ち歩くこともありません。
蜂さんの見回りに行く時はiPadをもって行くようにしています。
( やっぱり、回答になっていませんね。ごめんなさい。)
2019/3/24 14:00
2019/3/24 12:25
2019/3/24 14:15
2019/3/24 14:56
2019/3/24 21:42
2019/3/24 12:09
2019/3/24 14:41
2019/3/25 17:09
2019/3/24 20:24
wild beeさん ご回答ありがとうございました。
いえいえ、車の中には、ヘンなものがゴロゴロしています。無理して7つに絞り込みました。
イノシシ除けの鈴、なるほど所により、以外なものが必要ですね。
ピンセットは、刺された時に、毒嚢に触れないで、針の根元から取り除くように、先が尖ったものを使用しています。時には慌てて、毒嚢をポンプよろしくピンセットで押して、反って毒を注入してしまったことがあります。((+_+))
2019/3/24 12:55
ハッチ@宮崎さん
すごいです。このケースはそれ自体がホースをつなげと捕獲収納ケースにヘンシーンするんですか (^O^)/
物入れになり、一石三鳥ですね。素晴らしい。
ハイブツールも使い込まれて、風情があります。
いつも質問ばかりですみません。ローヤルゼリー採取用具って、どんなものでしょうか?
2019/3/24 18:08
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2019/3/24 21:08
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-― さながら外科手術の道具のようです。
ありがとうございます。
2019/3/24 22:17
カッツアイさん
早速ご回答いだだきありがとうございます。
車には草刈り等も常時 積んでみえるのですね。これだと即、スクランブル発進、緊急対応できますね。 杭なんて ニクイです。
「蜂さ刺され治療袋」の中身をお伺いしてもよいですか?
2019/3/24 12:22
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2019/3/24 12:59
カッツアイさん
ありがとうございます。
インセクトポイズンリムーバーは、必需品のひとつですね。
私も持っているのですが、どこかにしまっているようです。常に携行していないと、治療具はないと同じですね。
2019/3/24 13:21
オッサンハッチーさん
まさしく、ベテランならではの、選び抜かれた品物です。
ホントに、現場によく物を忘れるようになりました。同感です。忘れないように、目立つ黄色の道具入れ小箱を購入しましたが、それを、いずこに置いたか忘れてしまいました。
2019/3/24 18:29
ヒロパパさん ご回答ありがとうございます。
手づくりの職人技、拝見させいただいています。目の保養になります。
ところで、一番下の甲子園球場で使う、グラウンド整備のトンボのようなものは、何に使用されるのでしょうか?
底板の巣クズを欠き取る道具では、少し大きいような気がしますが?
もう一つレモングラスの効用はなんでしょうか?
2019/3/24 22:24
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
今晩は、トンボは、重箱巣箱のため、別途用意した土台底に溜まる巣クズを取り出すのに使用しています、私の場合、トリカルネットを利用した土台で巣箱の空気循環などと考えています。
巣クズなどはそのトリカルネットを通して、土台の底に溜まります、以前は、刷毛、シュロで作ったほうきを使用して掃除していましたが、効率が良くないので、適当な端材でトンボを作りました。トンボは小さくても良いのですが、大きければ、作業も簡略化されます、傷んでくれば、適当な端材で同じ物を作ります。
レモングラスの希釈液は今の時期必需品です、本来ならその辺りに生えているヨモギを手にすり込み内検しますが、今年はまだ、生えていませんので、その代わりに使用しています。レモングラスの希釈液は、素手でも刺される事がなく十分な効果がありますが、近頃は薄手袋しています(笑)
2019/3/24 22:36
T.N11さん
ご回答ありがとうございます。
「薄手の手袋と厚手の軍手(2枚はめる)」良い方法ですね
ご回答の中で、私の持ち合わせのないものは、スマホと持ち上げ機と置き台です。
長年持ち上げは、筆記具と箸しか持ったことのない軟弱者の私に代わって相棒が引き受けてくれたのですが、そろそろ機械化の必要性が出てきました。参考のため、持ち上げ機と置き台の詳細をお知らせ願えないでしょうか?
2019/3/24 22:41
ありがとうございます。お手数をおかけしました。
置き台は、継ぐ箱時の一時置きでしたか、
持ち上げ機は、皆さん色々工夫されていますね。
2019/3/25 13:41
ヒロパパさん
ご丁寧な回答ありがとうございます。
「レモングラスの希釈液は、素手でも刺される事がなく十分な効果があります」これは、初耳でした。良いことを教えていただきました。希釈液で効果があるのですね。
2019/3/26 18:41
釣り人さん ご回答ありがとうございます。
ワタシも、釣り人さんと同じようなものを、車に積んでいます。
近くで、事件があった時に、パトカーが沢山集まりました。車を検査されたら、さぞ怪しまれるような気がしてヒヤヒヤしました。
ところで、ミズ糸は何に使われますか?、
2019/3/24 18:24
釣り人
和歌山県
今年も蜂さんに嫌われたのか、分蜂の捕獲出来ませんでした。 また、飼育していた群も西洋さんに乗っ取られ、消滅してしまいました。 皆さんの日記を羨ましく思いながら読...
ミズイトは、「畝立て」の時に使っているんですが、少しの『紐』のようなものが必要な場合、切って簡単に使えますので常備しています。
でも、本当のところは農業に全くの素人で始めたものですから、鍬での「畝立て」が歪んでしまうため、鉄筋杭を打ち込んで「ミズイト」を張り渡せばそれを目印に土を上げています。(根性が曲がっているのが一番の原因かも知れませんが)(^_^;)
車に積んでいても、邪魔になるほど場所を取りませんので何時も積んでいるのが現状です。
2019/3/24 18:53
ありがとうございます。ちょっと気になると何でもつい、聞いてしまいます。
ミズイト、色々と重宝しますね。
わたしも、ブロック済みと、毎年伐採する生垣が、適当に切っていたら随分と曲ってしまったので、修正カットするために、ミズイトを使用しました。
2019/3/24 20:40
釣り人
和歌山県
今年も蜂さんに嫌われたのか、分蜂の捕獲出来ませんでした。 また、飼育していた群も西洋さんに乗っ取られ、消滅してしまいました。 皆さんの日記を羨ましく思いながら読...
お恥ずかしい限りです。(汗)
2019/3/24 21:03
ひろみさん
イノシシの罠猟もやられるのですね。それに、スズメバチの捕獲も、
ハードボイルドにして、ワイルドですね。
スズメバチ防護服を所有されている方に初めて、おめにかかりました。
差し支えなければ、お写真を拝見したいものです。
2019/3/24 18:16
ありがとうございます。
本格的なものですね。知り合いのところへ来た駆除業者の方の仕様と同じです。
2019/3/24 20:35
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
防護服を着ての作業は地獄ですね!
真夏の暑い日は15分~20分ですね!
ヘッドを外して一息して水分補給と窓が汗で曇り見えなくなります!
2019/3/24 21:07
ああ、そういうところまで、考えが至りませんでした。高度な防護は、それなりの短所もあるのですね
2019/3/24 22:29
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
こんばんは~^^
私の場合はすべて家から歩いていく距離なので作業内容によって持っていくものが変わります。
普段の様子見はスマホのみ、内見などの軽作業のときはドライバーと厚手の軍手にスマホ、継箱や採蜜などのときにはドライバーに薄手の手袋と厚手の軍手(2枚はめる)、帽子に虫除け網、腕抜きそしてその作業に必要なナイフ、タッパー、持ち上げ機、置台などです。
やっぱり七つ道具を用意しておいたほうがいいですよね^^;
2019/3/24 22:28
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
おはようございます^^
置台は持ち上げ機無しで継箱する時に巣箱を一時避難させる台でみかんの収穫かごや巣箱の置台などを持っていきます。
持ち上げ機は詳しい画像とか見つからなかったんでこちらを見てください^^; https://38qa.net/blog/28130
初期の巣箱設置時持ち上げ機を想定してなかったのと思いつきで作ったのとで使い勝手がいまいち、新バージョンを検討中ですがいつになることやらです。
2019/3/25 07:38
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
釣り人
和歌山県
今年も蜂さんに嫌われたのか、分蜂の捕獲出来ませんでした。 また、飼育していた群も西洋さんに乗っ取られ、消滅してしまいました。 皆さんの日記を羨ましく思いながら読...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
はっちゃんさっちゃんさん
私たちの会の公式ブログの背景画像に使用したいほどの、シブイ画像です。ハンマーの柄の微妙なカーブ、釘入れの箱、使い込まれた鎌、(^。^)y-.。o○
水平器初めて登場しました。これは必要ですね。私も愛用してます。
「一番重要な地主さんに手渡す麩菓子!高齢な方が多く、歯がイマイチだったりするしお子様にも喜ばれるのではないかと」とのこと、心憎いほどの、気配りです。
わたしは、ハチミツは差し上げているものの、普段は地主さんへ手ぶらで行き、菓子をいただきながら、渋茶をおふるまいに預かり、野菜までお土産にもらっています。私のすることは、茶飲み話に、下ネタ(下仁田ネギのタネではありません)を提供するくらいです。見習わなければ
2019/3/25 18:10
いやぁ〜〜お菓子はですね、あわゆくばなのですが、蜂が箱の周りを飛んでたら電話してやるよと言ってくださるんです。。。良い人を装うと応援してやろうという気になってくれるみたいで。
それが実現すると、見回りに行く手間が省けるんですよね。Ψ(`▽´)Ψ
2019/3/25 19:12
ご回答ありがとうございます。
いえいえ、じゅうぶんご回答になっています。
さながら、持ち物の断捨離 究極のスマートなやり方ともいえます。
巣箱を家の周辺に置くなら、持ち歩く必要はありませんね。
2019/3/24 20:45
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...