投稿日:2022/6/17 09:11
コイン精米機で、米ぬかをゲットしました。蜜源植物や野菜の肥料として利用したいのですが、利用方法や堆肥にする方法を教えてください。よろしくお願いします。
ちいおか2539様 こんにちは、これを植物と一緒に根の周りに入れるのはお勧めできません。このまま入れてしまうと、水と酵母とが反応して醗酵して熱を持ち最高50度以上に成ります。これにより根を痛める事が有りますので、木を植える約1月前に石灰と一緒に漉き込んでおいてください。
一月も経過すると醗酵は収まっていて良い肥料に成ります。
私は、これと牛糞を混ぜて鋤き込み発酵させた後、醗酵鶏糞を入れて野菜などを育てています。
予め発酵させて肥料にする方法も有ります。
私は、米ぬかに鶏糞を混ぜ、そこにえひめAiを入れて混ぜておきます。えひめAiが発効を手助けしますので、約1月で使える肥料が出来ますよ。長く置く方がこなれて良い肥料に成るようです。
2022/6/17 12:01
2022/6/17 09:37
2022/6/17 09:39
2022/6/17 09:29
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ブルービーさん こんにちは
詳しく教えていただきありがとうございます。エンジン式芝刈機の残渣が非常に細かいのでこれと混ぜて発酵させ堆肥にしようかと思うのですが、如何でしょうか?
2022/6/17 14:00
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ブルービーさん ありがとうございます。作業はどの様な場所でされていますか?私は地面にブルーシートを敷いてやろうかと思っていますが・・・
2022/6/17 14:41
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ブルービーさん 何度もすみません。周囲はコンパネやブロックで囲うとして、底は土のままですか?
2022/6/17 21:16
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ブルービーさん こんばんは
農業はやめていたので使っていませんでしたが堆肥舎という簡易な建物があった事を思い出しました。
ありがとうございました。
2022/6/18 01:11
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ブルービーさんありがとうございます。頑張ります!
2022/6/19 00:31
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
kyuchanさん ありがとうございます。ボカシ肥料ですね。ネットで調べて見ます。
2022/6/17 13:48
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
たまねぎパパさん コメントありがとうございます。皆さん、ボカシ肥料を進めてくださいます。調べてやってみたいと思います。
2022/6/17 13:51
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
金剛杖さん こんにちは
元肥料としての耕運、発酵させて追肥ですね。ありがとうございます。
2022/6/17 14:04
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人