私の場合は昨年秋の蜜がそのままあります。衣装ケースに入れたものと、発泡スチロールに入れたもの。
いつになったら離蜜出来るのかと、暖かくなるのを待っていたのですが、もうさすがに・・・ねぇ。これでも少しはマシになった方です。この前まではガチガチに白く固まった状態でしたから。
(写真の日付は無視して下さいね。オンボロで、設定変更できないのです。)
注意しなければいけないのは、先に固い状態で蜜蓋を削ぎ切りしてから、その後で車に入れるなり、ビニール被せて外へ置くなり(蟻に注意!)で、蜜を垂らさないと、巣板(蜜蝋)がフニャフニャになっちゃいますからね。その後で蜜蓋切るのはちょっと・・・。
でも、ACJ38さんの場合は、今年採蜜された物ですよね。私の場合はこの春、訳有って採蜜した物それぞれの箱に、こう言った白く固まった部分がありました。でもほんの一部分だから、野菜の水切り器で振り落とせなかった固い蜜部分は勿体無いけど、そのまま巣クズ扱いです。
【PS】今春切り取った物を離蜜するのに追われ、昨年秋の蜜(写真の様に箱のままなのや、気温低下で仕上げの蜜濾しが出来なかったタッパー入りの蜜)を濾す事が中々出来ません。畑の方もまだやらなきゃいけない事が色々・・・。そうこうしてる内に、本来の採蜜時期が直ぐ目の前です。(泣)
J&H
和歌山県
2019/6/12 16:35
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2019/6/12 18:48
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
2019/6/12 21:14
はちみつじいじ
香川県
香川県在住です。定年後みかんと野菜を作り、養蜂は10年前から我流で飼育していますが、奥が深く苦労しています。
2019/6/12 21:18
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
2019/6/12 21:57
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
2019/6/12 23:49
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
onigawaraさん
お教えいただきありがとうございました。
糖度計の0セットは確実に実施しました。また、2度計測しても同じ値を示しましたので合っていると思います。
結晶化の原因は推測ですが、菜の花の蜜は結晶化し易いと聞きましたので、昨春に貯蜜した1~2段の内1段目は越冬で消費し、その後今春に貯蜜した、一方2段目は一年間そのまま過ごしたので巣箱内で結晶化したのではないかと考えました。2段目には白化した硬い蜂蜜房も所々見かけたので越年した原因の確度が高まった次第です。
J&Hさんに教えていただいた車中での加温で溶けなければドライヤーで試すことにします。
瓶詰の結晶化をなくす方法の結果を心待ちにしています。
2019/6/12 19:16
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
雲海
静岡県
10年ほど前に日本蜜蜂、西洋蜜蜂を飼い始め失敗の連続、8年前、一時は1個の箱から日本蜜蜂8群取り込めましたが、5年前にスムシ&幼虫捨て病、アカリンダニなどの影響...
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...