投稿日:2020/2/17 18:10
昨年の8月初旬に入居した群が熊に襲われたらと思い、8/5に小さな群を4Kの移動し
3段重箱(1段が 内径240X240 高さ120)の待ち箱のままにしました。
弱小群のため、冬越しをと思い、12月になってから1段減らし2段にしたかったんですが、何せ、刺されそうになるので、そのままで3段にしていますが・・・心配で
昨日(2/16)内検写真を撮ってみました。
寒さも、明日で峠を越えるようですが、心配しています。
無事に春を迎えれるでしょうか?
天気のいい日にはミツバチは少ないですが採蜜に出ています。
2020.02.16内検写真です。よろしくお願いします。
また、巣箱内をよく見ると白いカビのようなものが見えます。
カビなんでしょうか?カビなら影響はどうなんでしょうか?
今年の2/16の内検写真です
昨年の移動時の8/5の内検写真です
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2020/2/17 18:29
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2020/2/17 19:07
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
2020/2/17 20:59
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
2020/2/17 19:24
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2020/2/17 19:36
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
おいもさん
今日は晴れで気温も14度まで上がり例のミツバチの弱小群の点検に行きました。少しのミツバチ(1分に10匹)が巣門より出入りしていました。また、高齢の父が言うには、昼頃にはかなり出入りしていたとのことで安心しました。
2020/2/21 20:46
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
tototoさん、こんばんは。
本当に良かったですね、最近は消滅の日記が目立ちますが、見守る優しい気持ちが伝わったのでしょうね、強い耐性が身についているとなおうれしいですね。
2020/2/21 23:16