はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
2020/4/14 18:43
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
2020/4/14 19:00
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2020/4/14 18:33
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
2020/4/14 19:19
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2020/4/14 18:53
tototo
鳥取県
tototoさん
私は、秋~春にかけて3郡をアカリンダニ症(と思われる症状)で消滅させてしまいました。その時の下痢便と同様の所見と感じております。(アカリンダニ症の確定診断はしてません、状態からの判定です)
3日間でこんなに多くの下痢便があれば、アカリンダニを疑うべきです。
死んだ蜂が居なくても検査はできます。時騒ぎの時間帯(12時~13時)に巣箱前方の地面を探して、歩いている蜂を捕まえます。それを冷蔵庫に入れて動きを止めます。首を外して気管を観察し、白色だったらセーフですが黒色だったらアウトです。中間色のサーモンピンクぐらいだったら進行中ですかね?、この判定はシロウト判断ですので、確定判断は顕微鏡での判定が必要になります。
いずれにしても早目の対処が蜂を守る最良の方法と考えておりますので、私はギ酸投与をお勧めします。
2020/4/14 22:27
カッツアイさん
昨年の8月夏分蜂群(熊の被害があるところに入居)を3K離したところに移動しました。
巣箱の内径は240㎜の統一で作つています(カツアイさんのアドバイス=内径は同じにする~から)。
昨年12月初旬には給餌(蜂蜜=ドラッグストアで購入=アカシアの蜂蜜=800円位)しましたが、今年になってからはしていません。
最近、鳥取は梨の花・野の花等がいっぱい咲いていますので給餌はしていませんが、農薬散布は考えれます。
アガリンダニの検査は、死んだ蜂がいなくてもできるのでしょうか?
昨年、この巣箱の近くにある巣箱が、どうも奪蜜?にあったときに家畜保健所に、2回検査していただきましたが、アガリンダニはいなかったようです。
2020/4/14 19:19
tototo
鳥取県
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
tototo
鳥取県
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
tototo
鳥取県
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
tototo
鳥取県
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
tototo
鳥取県
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
tototo
鳥取県
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県