XXXさんをフォローしますか?

フォローするとXXXさんの新しい投稿のお知らせが届きます。

ありんこ
  • 都道府県: 神奈川県
  • 養蜂歴: 3年
  • 使用している巣箱: 重箱
  • 飼育群数: 越冬2群 自然入居1群 分蜂捕獲1群(2022)

15回答 209位

「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して3年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています

フォロー
27
フォロワー
24
返信
6
梅よりも早く咲き、梅が散ってもまだ咲き続ける・・・この花は何?と調べたら・・・ 「御柳梅(ぎょりゅうばい)」。英名「マヌカ」。えっ、マヌカハニーのマヌカ?え、すごいんですけど・・・ ...
ありんこ 3/12 に投稿
返信
4
梅「思いのまま」。咲き分けている事は知っていましたが、ひと枝の中にも咲分け、そして一つの花の中にも咲き分けがある事を知りませんでした。今年はほぼ剪定をしなかったので、満開...
ありんこ 3/4 に投稿
返信
2
毎年 分蜂と筍掘りが重なり、嬉しいやら大変やら・・・結局 嬉しいのですが(苦笑) 自然入居はすごく嬉しいし、強制入居も年一回はやらないと 手順を忘れそう。そして、重労働の筍掘りも、...
ありんこ 3/1 に投稿
返信
7
母が左足の帯状疱疹から歩行が弱くなったので、2回打つ方のワクチンをすることにしました。1回目は特に痛みも(多少の腫れは どのワクチンでもあります)なく安心していたのですが・・・...
ありんこ 2/20 に投稿
返信
4
オレンジスイートオイルが好きでクリームなどに使いますが、ある人に「カメムシに似てる匂いね」と言われ絶句(涙)(怒)。近寄らないから 思った事もない・・・ うそ!と、調べてみると「...
ありんこ 1/29 に投稿
返信
2
久し振りの内見です。一年前 目の横を刺され お岩さんになってから、冬の内見はやめようと思っていましたが、 心配のあまり重装備で。C棟には巣内に死骸が少しありましたが、他の3群...
ありんこ 1/20 に投稿
返信
23
cmdiverさんより「背脂抽出」と「腹脂抽出」のぼたん油をいただきましたが、どれがどれと明記されていません。「当てて?」って事と理解し、うちのぼたん油(腹脂抽出)ともども比べて...
ありんこ 2022 12/21 に投稿
返信
32
先日 質問で確認しました「いのししの腹脂」ですが、下記で購入できます。自分が購入できて嬉しくて、他に欲しい方もいらっしゃるかなとお声掛けしたので、もし 不利益やトラブルが発...
ありんこ 2022 12/14 に投稿
返信
4
広報にもなる?と、地域の「加工品 品評会」に蜂蜜で参加しようと本店に詳細をお聞きし、支店で申し込みしましたが・・・ あとから本店から「すみません。蜂蜜は加工品ではないです。レ...
ありんこ 2022 12/7 に投稿
返信
9
年に一度の脳ドック。2年前になぜだか「養蜂」の話が出たらしく、1年前の先生の第一声が「蜂、元気?」だったので、「先生の移動がなかったら 来年 蜂蜜をプレゼントしますね」と約束...
ありんこ 2022 12/1 に投稿
回答
12
こんにちは(^^) お疲れ様です^^ 養蜂3年目まだまだてさぐりでの待箱設置です^^; 一昨年は分蜂の頃からまるで今まで経験した事のない真夏の様な暑さとなり、入居後間も無い群に暑...
Michael 2/18 に質問
回答
8
返信封筒をお送りいただいた方には本日発送させていただきました。 不明な点がありましたらご連絡ください。 今年は皆さんが遅くまだ半数です。 送付を忘れている方、遅れている方...
風車@埼玉 2/10 に質問
回答
7
いつもお世話になっています。 一つの重箱の蜜で保管場所も同じです。 タレ蜜の方は結晶化してません。 圧搾蜜は結晶化してしまいました。 同じ重箱の蜜でも、搾り方に...
みるく 1/25 に質問
回答
10
数年前アカリンダニの対応でシュウ酸バポライザーやギ酸の使用投与について投稿が盛んになったとき、管理者様から薬機法に抵触することに警告がありました。以降、法に基づき「獣...
kuni 1/15 に質問
回答
7
最近やっと盗蜂と普通の蜜蜂の違いが解りかけて来ました。が、どうも自信がありません。 ・動きが不穏。 ・羽音がかん高い ・巣門に直ぐには入らない。 等々、言葉では知っていて...
ティーハウスれりっしゅ 2022 10/24 に質問
回答
2
ニホンミツバチの箱から取り出した蜜約6kgありますがこれを商品化したいので、委託出来る所を紹介願います。 寒川農園
寒川農園 2022 10/11 に質問
回答
5
おはようございます! そろそろ採蜜を考えています。 圧搾機も色々とあり、どんな物を購入したらいいか迷っています。 Amazonで探しても、レビューが悪い物ばかりで。。。 皆さん...
農民黒猫 2022 9/28 に質問
回答
9
ユーチューブチャンネルで 興味を持ち始めて構想を 練っています。 ミツバチ巣箱の運用は一応行政届けが 必要と言われていますが、 これはどのタイミングで出すのですか? 行政区...
お祭り好きの電気屋 2022 8/31 に質問
回答
4
昨年からニホンミツバチに興味を持ち重箱式巣箱を設置しました。現在磯子区に2ヶ所と旭区に2ヶ所待ち箱を置いていますがあまりミツバチを見かけません。誘引剤は待ち箱ルアーを使...
Yukio 2022 4/28 に質問
回答
11
4月から2群お迎えして毎日の成長を見ています。 元々飛ぶ虫が苦手で、虫が寄るから庭にも花を置いてほしくないと主人に言うくらいだったのですが、私の知り合いから、主人が蜜蜂...
honeyB nagomi 2022 4/24 に質問
play_arrow
play_arrow
回答
3
出入りなく消滅と思っていたB棟。それなのに暖かい昨日 巣門に蜂さんたちが。 「居ないはずだけど?」「盗蜜じゃない?」「え!どうしたら?」「門を塞ぐ」 今 門を3分の2 塞ぎ(小...
ありんこ 2/20 に質問
回答
9
私も (私に養蜂を教えて下さった)友人も、自分の蜜蝋しか知らなくて、今回 お互い見せあって びっくりしました。二人の家は2キロほど離れていて、と言っても周りの環境などはほぼ同じ...
ありんこ 2/14 に質問
回答
6
寒くなり肌が乾燥し、蜜蝋のハンドクリームが恋しくなりますね。Q&Aで「ボタン油で作るクリームは最強」とお聞きし、私も作ってみたくなりました。でも、いのししの腹脂なんてど...
ありんこ 2022 12/12 に質問
回答
7
昨日、弱小の激減の、オオスズメバチにロックオンされ中(最近は少し減った)の、ペタリでオオスズメバチ50匹捕獲済みの棟で・・・スムシがかなりいたため掃除し、元に戻そうと屈んだ時、自...
ありんこ 2022 9/18 に質問
回答
4
実家の玄関の屋根に(きっと)アシナガバチだろう蜂が巣を作っています。「アシナガなら悪さしないだろう」との事(通常家族は勝手口から出入り)で様子を見ていますが、今日 2つに分か...
ありんこ 2022 8/29 に質問
回答
5
入居し 4/17に花粉運びを確認、7/8に分蜂した、A棟の分蜂翌日7/9の状態です その後 8/5には以下のようでした そして今日。出入りが少なく たまに花粉を運んでいますが、シ...
ありんこ 2022 8/28 に質問
回答
2
昨朝 分蜂し 知人に強制捕獲してお持ち帰り頂いた群が、「朝 巣箱から出て蜂球になり、飛んで行った」と言われて、家の元々 蜂球だった木を見ると再蜂球していて・・・ すっかり「この暑...
ありんこ 2022 7/9 に質問
回答
3
10日くらい前から数匹の探索ハチが来訪。数日前には極小の時騒ぎ状態で「そろそろ入居!」そして「ほぼ 入ったんじゃない?」状態に でも・・・。あらら、何してるの?え?遊んでるん...
ありんこ 2022 4/10 に質問
回答
7
継箱をする時に上の箱たちを持ち上げる道具、それをホームセンターに買いに行くのですが、私の説明がイマイチなようで、おすすめのメーカーの商品名(品番)など、お教え下さい 「持ち上...
ありんこ 2021 8/2 に質問
回答
4
元気なA棟。扇風隊が頑張るけど、内見すると巣門まで届きそう・・・暑そう うちの巣箱は一つが26×26×17で大きいようで、一杯だと家族の体力的にこれ(4段)が限度(ホイストロープ購入を考...
ありんこ 2021 7/16 に質問
回答
7
これまでは、たまねぎネットに巣くずを入れ、水を適当に入れ、煮詰めて蜜蝋・残りを誘引液として待ち箱に塗っていました。 今回は、話題の蒸し方式で蜜蝋を作ろうと思っています。...
tototo 3/12 に質問
回答
5
セイヨウミツバチやニホンミツバチの養蜂をしております。勉強を兼ねて、様々なところのハチミツを買い集め、味比べをよくするのですが、もちろんですがどのハチミツも「同じ味」...
M.Y18 2/3 に質問
回答
7
いつもお世話になっています。 一つの重箱の蜜で保管場所も同じです。 タレ蜜の方は結晶化してません。 圧搾蜜は結晶化してしまいました。 同じ重箱の蜜でも、搾り方に...
みるく 1/25 に質問
返信
15
自宅の冷凍庫に有った巣版を、片付けるために、蒸し器にかけて抽出しています。 今日は中にシリコンボウルを敷いて居ます。 鍋を軽くゆすいで...
onigawara 2/17 に投稿
返信
20
今朝 80kクラスのメスイノシシ捕獲の電話がありました。 メンバー既に冷凍庫が一杯!? 良い処のみ採るので山で解体しました。 80kクラスの熟女です。 気管・食道・動脈を...
cmdiver 2022 12/17 に投稿
返信
10
今年は沢山咲いてミツバチだけで無く通行人も楽しませてくれて大いに活躍した皇帝ダリアですが、寒さで枯れて来たので伐採するにしましたが、雨が降り出したので今日は一部分で終...
ふさくん 2022 12/17 に投稿
返信
31
欲張りの方は内脂からぼたん油を抽出すると1,2回は失敗します。(笑) 内脂が届いたらすぐに水で綺麗に洗い薄皮を取ってください。 血は完全に取ってください。 処理が遅れると...
cmdiver 2022 12/16 に投稿
返信
34
ドワーフナムワバナナの苗を植えてから3年越しの初開花、初収穫でした^_^ 8/1に開花して収穫は11/30。身がまだ角ばっていたので出来るだけ気温が下がるギリギリまで待って収穫しま...
第八ノ月 2022 12/7 に投稿
返信
18
近くにイノシシ猟をされている方が居られましたら内脂を頂き、ぼたん油を作ってみてください。 意外と簡単にできますよ。 出来るだけ汚れた皮を取り除いてください。 ...
cmdiver 2022 12/7 に投稿
返信
4
はちみつの保存についての記事が有りましたので、そのURLを貼り付けます。 https://news.infoseek.co.jp/article/halmek_article_7833/?tpqnr=life参考にして下さい。
idone12000 2022 10/21 に投稿
返信
10
昨日山荘から持って来た2,450g×1本をトンガリ容器に入れました。 300gトンガリ容器に8本入れました。 準備が出来ました。 煮沸消毒したトンガリ容...
onigawara 2022 10/19 に投稿
返信
5
防護服に空調ファンを取り付けてみました! 服の方に12ボルトでファンが2個 ヘッドの方にも同じく12ボルトファンが2個 超良い感じです!窓が汗で曇らない風が来るから苦しくないし...
ひろみ 2022 9/27 に投稿
投稿中