XXXさんをフォローしますか?

フォローするとXXXさんの新しい投稿のお知らせが届きます。

info ユーザーをブロックと、質問への回答、回答へのコメント、日誌へのコメントを拒否することができます。詳しくはこちら
ぬん
  • 都道府県: 長野県
  • 養蜂歴: スタートしたばかり〜
  • 使用している巣箱: 重箱式
  • 飼育群数: 一群

21回答 180位

今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか不安です。先輩方のアドバイスやご指導をお聞きしながら育てたいと思っています。よろしくお願いいたします〜

フォロー
42
フォロワー
25
返信
11
西洋巣箱が熊の攻撃を受け、壊滅状態の現場を見て ショックを受けたその日の晩に…またヤツはやって来ました~! 日本ミツバチ巣箱は、倒されないように金属で固定してあったり、巣...
ぬん 8/8 に投稿
返信
13
日本ミツバチの待ち箱に入居した 西洋を西洋巣箱に移し変えて、観察して来ましたが、群も順調で7枚の巣枠が一杯になったので、先日継箱をしたところでした。 ...
ぬん 8/7 に投稿
返信
8
山のカフェ  に 5月26日に入居してくれてから、42日目… 巣門からの出入りも活発で 群も順調に成長しているような感じに見えます。 よく観ていると… 雄蜂が出入りしています。入居...
ぬん 7/18 に投稿
返信
19
5月17日に自宅で母親分蜂した群を畑に移動して 見守って来たのすが、昨年夏に入居した時から小さい群だったので…冬も乗り越えられるか 心配でしたが、何とか冬も乗り切り、分蜂ま...
ぬん 7/4 に投稿
返信
12
昨日、西洋ミツバチがまた入居したと連絡を受け、確認に行ったばかりでしたが、何も準備出来ていなかったので…朝から巣枠などの準備をして昼過ぎ現地に向かいました。 ...
ぬん 6/27 に投稿
返信
4
昨日  山のカフェ   オーナーさんから、先日入居した西洋ミツバチ群が隣に置いてある 待ち箱に移動したみたいです~! とラインが…??  そんな事があるのだろうか?と詳しく聞く...
ぬん 6/26 に投稿
返信
8
今日は 知り合いの養蜂場にお邪魔して、作業風景を見学させてもらって来ました。明日から 高原の蜂場に移動させるとのことで、その前に巣枠がズレないように、釘で固定するなどの...
ぬん 6/19 に投稿
返信
24
4月に入り、冷凍&冷蔵 保存していた シナノキの種を取り出し…4月15日にそれぞれ種蒔きをしました。 種の表面は硬い外皮に覆われているので…ヒビ割れさせた物、そのままの物、それ...
ぬん 6/15 に投稿
返信
8
先日山のカフェ横の待ち箱に入居してくれたので、急遽 待ち箱を追加して設置してあったのですが、週末また入ったみたいと連絡が… 今日雨が止んだので確認しに来ました。  まだ 探...
ぬん 6/12 に投稿
返信
38
今年は 自宅周辺だけで無くて、安曇野の農村地域や塩尻市洗馬奥の谷あいの地区などに 待ち箱を置かせてもらってありましが、近場に置いてある待ち箱と違い…自分では こまめな確認...
ぬん 5/29 に投稿
回答
6
今年初めて巣箱を設置しました。 画像のミツバチはニホンミツバチでしょうか、それとも西洋ミツバチでしょうか。 分かる方がいらっしゃいましたら是非とも回答をお願いいたします...
ぶぶちょ 6/14 に質問
回答
5
今日気づいたのですが、過去に日本蜜蜂が入った樽を庭に置いていた所、西洋蜂らしき蜂が出入りしていました。周りで養蜂やってる人もいないので不思議で… この蜂は西洋蜂ですよね ...
主婦ニート 6/13 に質問
回答
4
レモン等で対策されている方に伺います。意見を聞かせてください。 一般的にアカリンダニ予防はメントールが主流かと認識しています。 ①レモン柑橘類で予防は可能ですか?(治療と...
若葉マーク 養蜂見習 6/6 に質問
回答
11
今年入居した自然入居群を、2段の重箱に入れています。 夏は比較的冷涼なので巣落の心配はないと思いますが、昨秋、元巣群をアカリンダニ(メントール未使用)で失った場所で飼育...
Karuizawa Basic 5/31 に質問
回答
6
昨年、奥多摩にある実家の屋根裏に蜂が出入りしているので、そこの主人が秋の蜂は狂暴なので刺されると怖いのでと殺虫剤を何回も使って駆除しました。巣の撤去はしてませんが、先...
ハニークライマー 5/29 に質問
回答
8
ニホンミツバチが好きそうな小さい花がびっしりでした。 木肌↓
葉隠 4/17 に質問
回答
6
今年から初めて自然界からの分蜂を待っております。 4箇所に5コの重箱式を2段にして設置し、持ち箱ルアーと蜜蝋を使っています。金稜辺の花は後10日くらいで咲く予定です。 このま...
くまもと七浦蜂 4/4 に質問
回答
2
日本ミツバチの飼育にとても興味があり、勉強をしているのですが、なかなか飼育開始ができておりません。まずは見学させてくれる長野県長野市や信濃町、栄村近郊の方を探していま...
Think Bee 4/4 に質問
回答
5
初の巣箱設置になるのですが、防虫対策は蜂が入居する前からするものでしょうか?
えいさきまい 2/6 に質問
回答
8
この度解体した重箱式の枠を みんな消毒したいのですが? ドラム缶を頂いたので、これで湯を沸かして 煮たりして消毒になりますか?? 沢山の経験豊富なみなさま、教えてください...
梨子まま 1/24 に質問
回答
3
6月10日にハイブリッド持ち箱に入居して来た西洋ですが、2週間後にハガキ大3枚ほどに成長した巣板とともに 巣枠式巣箱に移し変えから22日目…移し変えた後、給餌をした方が良いとの...
ぬん 7/18 に質問
回答
5
今年始めて…畑にアゲハ蝶が飛んで来ました~ 風の強い中しっかりと花にしがみつき花の蜜を吸っていました… このかわいい花は何でしたでしょうか?ご存知の方ご教示ください。...
ぬん 4/12 に質問
回答
9
先日 状況の良い…中身もオイル類では無く…洗浄液の入っていたドラム缶が手に入りました。中も水洗いするくらいで キレイになり…  今後  巣箱の消毒等に活躍してくれそうです〜(^^)...
ぬん 3/21 に質問
回答
1
昼間畑に行って見ると残った雪の上に 見かけないの足跡がありました… 爪の感じからすると野良猫ではなさそうですが…お判りの方がいらっしゃいましたらご教示下さい。 比較の...
ぬん 1/31 に質問
play_arrow
play_arrow
回答
5
せっせと行来している蜂達を観ていると 入口で止められ、入れないだけでなく ツマミ出されようとしている蜂娘がいましたが、やはり盗蜜に来たよその群れの蜂なのでしょうか?幾分...
ぬん 2022 11/2 に質問
play_arrow
play_arrow
回答
6
今日の午後になって いつもよりも多い蜂が外に出てウロウロ、ヨタヨタした感じの動きをしていました。巣箱の壁を登ったり降りたり、落ちそうになったりして、時より飛び立ったと思...
ぬん 2022 9/9 に質問
回答
6
8月5日に始めて入居した1ヶ月の状態です!まだこのまま放任して良いのか、冬に向けて給餌をした方が良いのかの判断が全くわかりません!アドバイス頂けると助かります。よろしく...
ぬん 2022 9/6 に質問
回答
12
500mほど離れたところに果樹農園があり、そこにはここ3~4年毎年この時期クマが現れるようになりました。そのことを聞いて嫌な予感がしていたのですが、いつかはミツバチを狙ってく...
howdybees 2022 9/8 に質問
返信
4
先日 ご紹介させて頂きました 松本みつばちプロジェクト ですが…  昨日 蜂蜜の製造元である、信州蜂蜜本舗さんの 社長さんと お話しをさせて頂く事が出...
ぬん 2022 12/6 に投稿
play_arrow
play_arrow
返信
1
2020年分から作成しているミツバチQ&Aのカレンダーを今年も作成いたします。 過去にはクラウドファンディングを利用したことがありますが、今年については通常販売を予定して...
管理人 2022 9/23 に投稿
投稿中