info
ユーザーをブロックと、質問への回答、回答へのコメント、日誌へのコメントを拒否することができます。詳しくはこちら
ブルービー
- 都道府県: 福岡県
- 養蜂歴: 2020開始、現在4年目
- 使用している巣箱: 主要巣箱、外径300、内径2500、高さ1200mm
- 飼育群数: 2022年から6群越冬、自然入居と分蜂合わせて10群増えて16群
2,896回答 3位
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナミルリモンハナバチ)ですので、ユーザー名に合わせてブルービーの写真にしました。 これからも宜しくお願いします。
返信
12
今回の蜂友様を訪ねる旅は、昨日、終了しました❣️ 先ずは、この旅でお会いさせて頂き、種々のご教授を賜った諸先輩の皆様に感謝いたし心よりお礼申し上げます❣️本当にお世話になり...
返信
4
今日は、淡路島のたまねぎパパ様を訪ねて、何時も旺盛な行動力に感心させられていましたが、この目で実態をしっかり拝見させて頂きました❣️ 常に蜂の為、蜜源の為を考えて行動され...
返信
5
今日は、昨日の知多の彌助様のから常滑の友人宅経由して関宿❣️ 朝出発で金剛杖様の所に伺いました❣️ 先ずは、大きな家に驚き、次に養蜂の歴史やミツバチに関する豊富な知識に驚き...
回答
10
はじめまして! 私は来年から養蜂を始めたいなあと考えている養蜂未経験者です。 現在、巣箱を設置できそうな場所を探しています。諸事情により自宅に巣箱を設置するのは厳しいで...
回答
4
初めまして、去年から趣味で養蜂を始めたぶんぶん太郎と申します。 皆様は、二ホンミツバチの蜂蜜はどのようにして消費してますか? 売っている、近所の人にあげているなど
回答
11
初の入居から1ヶ月半か2ヶ月が経ちます。 待ち箱が2段で先日1段継箱をして来ましたが、これから第2のの入居とか4段5段の継箱を考えたら今のうちに作ろうと思ってました。(まだ空の...
回答
4
飼育方法は重箱式です。毎年夏に最上段を切り取ってたれ蜜を濾過して大ビン詰めしてきましたが、数日するとビンの上部に白いものが浮き上がってきます。舐めてみると甘いので、カ...
回答
2
来季より巣枠式を待ち箱にしたいとおもいますが、主に重箱式、数個巣枠式でした。岩谷金太郎さんの本にある台座(本では60mmです)もしくは袴と呼ばれる部分の高さは幾つでしょう...
回答
7
皆さんはスムシの対策はどうされてますか? 遅い時期に入居になった箱です。しばらく順調でしたが、2ヶ月ぐらいでスムシがわいて、気がつくと蜂がいなくなってました。 皆さんの意...
回答
4
皆さん、2月中旬になり春も直ぐそこです。春になると分蜂が始まりますが、分蜂時にはキンリョウヘンが必須です。 ところが、この分蜂に開花を合わせるのは中々難しいです。 そこ...
回答
4
蜜源植物を植えようと種を頂いたり購入して試しましたが、上の3品種については全く発芽しません。 ビービーツリーやモクゲンジ等は良く発芽するのですが、何故だか分かりません。...
回答
4
今、蕎麦を蒔いてる畑が2枚あるので、その内の1枚に向日葵の種を蒔こうかと思っています。 ところが、向日葵は非常に多くの種類があって、どの向日葵が今から撒いてミツバチの蜜...
回答
1
今年は、蜂友さんからビービーツリーの種を分けて頂き、播種してかなりの数が出来ました。近くの蜂友さんにも苗をお分けしました。皆、元気に大きく成っているようです。 さて、そ...
回答
7
このサイトで、ハチミツは醗酵したと記載があり、醗酵させないためにはどうすればいいのか。皆さんが書いておられます。 しかし、何故、醗酵させてはいけないのでしょうか。 発酵...
回答
6
皆さんのご質問で、ハチミツが発酵して泡が出るというお話を聞きます。このサイトでもよく目にします。 しかしてこの蜂蜜の醗酵は何醗酵なんでしょうか❓ おっとり様のご質問では、...