XXXさんをフォローしますか?

フォローするとXXXさんの新しい投稿のお知らせが届きます。

info ユーザーをブロックすると、質問への回答、回答へのコメント、日誌へのコメントを拒否することができます。詳しくはこちら
ブルービー
  • 都道府県: 福岡県
  • 養蜂歴: 2020開始、現在4年目
  • 使用している巣箱: 主要巣箱、外径300、内径2500、高さ1200mm
  • 飼育群数: 2022年から6群越冬、自然入居と分蜂合わせて10群増えて16群

2,847回答 3位

昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナミルリモンハナバチ)ですので、ユーザー名に合わせてブルービーの写真にしました。 これからも宜しくお願いします。

フォロー
198
フォロワー
172
返信
2
今朝も、愛犬との散歩で色々見かけました❣️ 蜂も居れば、その他にも❣️ ニホンミツバチが矢車菊に訪花してました。矢車菊は長く花が咲くので良い蜜源花粉源の様です❣️ 他...
ブルービー 5 日 に投稿
返信
5
昨日、朝早く孫分蜂した群れが、今朝は花粉を持ち込んでます。 嬉しいですね❣️これで安定してくれると良いのですが⁉️
ブルービー 5/21 に投稿
返信
6
昨日、雨の後大きな時騒ぎしてたので、分蜂するのかなと思っていたら、今朝、8時25分頃から蜂が大量に出てきました❣️ 朝早くから時騒ぎかと思って見てたところ、次から次と蜂が...
ブルービー 5/20 に投稿
返信
8
今日の夜から雨模様だそうで、蜂さんそれを知るや知らずや、盛んに蜜を集めています❣️ 先ず、矢車菊にニホンミツバチが訪花してましたよー❣️ ...
ブルービー 5/12 に投稿
返信
4
友人の実家(空き家)の蜂場近くにあるみかん園のみかんの花が咲き始めていました。 その花にニホンミツバチが訪花してました。 マルハナバチも多く来てました❣️ ...
ブルービー 5/9 に投稿
返信
7
今日は、妻が年1回の通院の為に別府に行きましたので、一緒について行きました❣️ 妻が、受診中に歩いて別府八湯の一つの竹瓦温泉に入ってきました❣️ 竹瓦温泉の由来は、建てた当...
ブルービー 5/6 に投稿
返信
20
今年春に分蜂した庭群ー3第二分蜂群と庭群ー5第三分蜂群の2群を広島県江田島市の親類の家の庭に転居させました。❣️ 昨日、夜8時に巣門を閉じて逆さまにして車の中に固定して5...
ブルービー 5/5 に投稿
返信
20
川のそばに繁茂するアメリカンフウロソウに、ニホンミツバチが訪花していました。蜜源植物なのは嬉しいですね❣️
ブルービー 5/2 に投稿
返信
2
我が家の畑に残ったブロッコリーに最後の花が咲いていましたが、そこに我が娘達が訪花してます。
ブルービー 5/2 に投稿
返信
6
田圃のクリムゾンクローバーの花にセイヨウミツバチが訪花しています❣️ 更に、こぼれ種で咲いたヘアリーベッチの花には、ケブカハナバチとオオマルハナバチが訪花してました❣️ 赤...
ブルービー 4/22 に投稿
回答
7
今日、入居しかけていたこの子たちは少し大きい気がします。別の巣箱に入居した子たちと同じ巣からの分蜂だと思っているので、日本ミツバチだと信じてますが大丈夫でしょうか?
にーさん 1 日 に質問
回答
3
農薬散布によって農薬をかぶってしまったミツバチは 巣に戻って他のミツバチに影響は出ますでしょうか?
hotate 3 日 に質問
回答
10
夏分蜂と孫分蜂、では分蜂した母親女王から分蜂した本来の姉妹女王の分蜂は? 皆さん何と呼ばれて居ますか? 私はほぼ全ての群の分蜂を把握しております...
Michael 4 日 に質問
回答
2
去年6月に初めて入手した丸洞形巣箱から5月3日に3回目の分蜂が行われました。増箱をする必要があるかどうか悩んでいます。なにしろ初めての事なので教えて下さい。
はちまんばち 5 日 に質問
回答
5
いつもお世話になっております。 分蜂による弱体化した群れが西洋蜜蜂の盗蜜被害に遭っています。この巣箱は本巣であり、現在、6段積みで移動もままならないのですが、対策できる...
papycom 5 日 に質問
play_arrow
play_arrow
回答
6
今日蜜蜂の様子を見に行くと、巣門の前に蜜蜂が滞留して中に入りづらい状態になってました。 現在重箱3段で飼育してますが、もう一段足した方がいいのでしょうか?
いっしゃん 6 日 に質問
回答
3
今年の4月に越冬出来なかった群が死滅、その後巣を解体しようと内部確認したら数匹の働きハ蜂がいたので、可哀想と思いそのままにしておりました。5月に入りその死滅した巣箱横に...
taka 5/20 に質問
回答
5
咲き終わったキンリョウヘン。 植え替えをしましたが葉の色が何か変。 どうしたら良いでしょうか?
ミライfarm 5/19 に質問
回答
7
お世話になっています。 ミツバチがどのように採蜜をするか実際に見てみたく、市販のハチミツをほんの少しだけ(小指の爪ぐらい)与えるのは良くないのでしょうか。 例えばこの量で...
白猫のユキ 5/19 に質問
回答
6
今シーズン2度の入居をした待受箱。ハイブリッドタイプで、毎日多くの探索バチが来ています。時には、多くのみつばちがやってきて、入居しているのではと間違えてしまうこともあり...
Karuizawa Basic 5/19 に質問
回答
4
皆さん、2月中旬になり春も直ぐそこです。春になると分蜂が始まりますが、分蜂時にはキンリョウヘンが必須です。 ところが、この分蜂に開花を合わせるのは中々難しいです。 そこ...
ブルービー 2/13 に質問
回答
4
蜜源植物を植えようと種を頂いたり購入して試しましたが、上の3品種については全く発芽しません。 ビービーツリーやモクゲンジ等は良く発芽するのですが、何故だか分かりません。...
ブルービー 2022 8/8 に質問
回答
4
今、蕎麦を蒔いてる畑が2枚あるので、その内の1枚に向日葵の種を蒔こうかと思っています。 ところが、向日葵は非常に多くの種類があって、どの向日葵が今から撒いてミツバチの蜜...
ブルービー 2022 7/7 に質問
回答
2
花粉源としては、とても有効な花だと思います。 蜜も出していると思います。 二ホンミツバチの訪花します。 如何でしょうか。 お譲り出来るのは、白い花のガウラです。
ブルービー 2022 6/27 に質問
回答
2
先日、保護捕獲したセイヨウミツバチの巣箱に自然さを壁に立てかけていたら、壁にくっつけてます。この巣箱はお借りしている物ですので、新たな巣箱に移動させなければなりません...
ブルービー 2022 6/11 に質問
回答
1
昨年、風車@埼玉様から頂いたビービーツリーの種を播種し、鉢上げした物ですが、暖かくなって芽が動き始めました。 ところが、芽の色が真っ赤なものと、黄緑色のものと2種類あり...
ブルービー 2022 3/21 に質問
回答
3
私は、樫と椎で待箱の丸洞を作りましたが、中をどのようすべきか迷ってます。 1、炭になるまで焼く。 2、毛羽が無くなるくらい軽く焼く。 3、焼かずに蜜蝋のみを塗る。 どの方...
ブルービー 2022 1/23 に質問
回答
1
今年は、蜂友さんからビービーツリーの種を分けて頂き、播種してかなりの数が出来ました。近くの蜂友さんにも苗をお分けしました。皆、元気に大きく成っているようです。 さて、そ...
ブルービー 2021 12/6 に質問
回答
7
このサイトで、ハチミツは醗酵したと記載があり、醗酵させないためにはどうすればいいのか。皆さんが書いておられます。 しかし、何故、醗酵させてはいけないのでしょうか。 発酵...
ブルービー 2021 11/26 に質問
回答
6
皆さんのご質問で、ハチミツが発酵して泡が出るというお話を聞きます。このサイトでもよく目にします。 しかしてこの蜂蜜の醗酵は何醗酵なんでしょうか❓ おっとり様のご質問では、...
ブルービー 2021 11/26 に質問
回答
16
来年2月に雑貨を中心としたマルシェ(三日間)を開く予定でいます。 その際に、少しでも訪れた方々に日本蜜蜂への理解や関心を持ってもらえたり、蜜源植物が増える事に繋がったりし...
スー 2021 11/1 に質問
返信
10
今頃は枇杷にミツバチが寄っているとの事でしたので近くの割と大きな枇杷の木の様子を見に行って来ました。 我が家から約100m離れた場所なのですが、例年良くミツバチが集...
ふさくん 2022 12/6 に投稿
play_arrow
play_arrow
返信
9
いつもミツバチQ&Aをご利用くださりありがとうございます。 最近、ディスコードというコミュニティアプリが人気となっており、世界中で数億人が使っています。 掲示板のような...
管理人 2022 6/23 に投稿
返信
4
今朝見たら咲いてました。もう少し咲くのを待ってから切花にして待ち箱に持っていきます。
8WTR8 2022 3/17 に投稿
返信
12
組み立てたものは20~30個セットで。現在輸送箱がありませんので発送は7月頃 未完成品もあります。未完成品は100組セット、 引き取りも歓迎します
ミツバチ研究所 2022 2/7 に投稿
返信
16
トウモロコシ収穫第2段。 キュウリ、茄子は写真を撮り忘れました。
たまねぎパパ 2021 7/2 に投稿
返信
12
天候曇り、夕方から晴れ。最低気温18度、最高気温24度。 今日は田舎に行って田んぼの水管理と一発肥料の投入をして来ました。作業中にかかり付け医から電話があり、ワクチン接...
ふさくん 2021 5/18 に投稿
play_arrow
play_arrow
返信
10
収穫を忘れた白菜に、我が家のニホンミツバチが訪花しています。
kyuchan 2021 3/24 に投稿
返信
10
皆様、おはようございます!(^_^)v 今日は生憎のお天気ですが、キンリョウヘンは待ってくれませんので自宅分蜂群狙いでセットしました。 先ず、白花です。 大きめのラン...
ロロパパ 2021 3/21 に投稿
返信
28
日本みつばちの会、会報誌に製品名「黒すぐり丸」の記事が↓ 有償サンプルとして販売開始の報!  日本みつばち救済の道となりますか!?  探っていきたいですね(^^)
ハッチ@宮崎 2020 8/22 に投稿
返信
7
別荘(知人所有の空き家)の巣箱前には、大きな梅の木が有ります。先日、実が沢山成っていましたので、氷砂糖を使って梅ジュースを作りました。ボチボチ飲み頃です。キンキンに冷...
kyuchan 2020 7/9 に投稿
投稿中