BK821さん こんにちは。玄関に開花のキンリョウヘンがお出迎えだと、仰天ですね(@ ̄□ ̄@;)!!
開花した花は、折角ですから切り花にして、早目の待ち箱の巣門に置いてみるのも良いかと思います。家庭用洗剤1滴入れた水でも良いし、延命剤を入れた水でも長持ちしますよ。
そして、花芽の堅い方は、お日様燦燦の縁側辺りで、少しスピードを上げて貰うのは如何でしょうか。
どちらも生かしてあげたいですから。。。\(^o^)/
御旅行は、台湾ですか? 九份の夜店かしら~(^-^) 台湾は、日本にも似ている部分が感じられて、とても好きです~(^^♪
4時間前
3時間前
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
BK821
山梨県
年女にして柔道整復師デビューしました。関東西側の方是非どうぞ。私立大学に進んだ娘と私立高校に進んだ息子を持ち、死ぬか生きるかの自転車操業をしています。家事(子供...
ブルービー様
早速の御回答ありがとうございます。確かにこちらも分蜂は遅くなりそうです。
まさかの開花はびっくりしました。この花芽は丸く太く楽しみにしていました。
破裂したかのように咲いていました。
残りの鉢は今までどおり室内の暖かい場所に置いておき様子を見ようと思います。
3時間前
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんにちは
開花と花芽と極端で困ってしまいますね(◎_◎;)
ブルービー様が良い提案してくださってますので良かったですね!
台湾九分の姉茶の写真ですね! 台湾は一年中温暖なイメージですが4月で極寒の時期も有るのですね!Σ(゚Д゚)
昨年9月に来ましたが、まだ夏のように暑かったです(笑)土砂降りの雨に煙った九分、又違って見えますね~土砂降りでも凄い人ですね!
2時間前
BK821
山梨県
年女にして柔道整復師デビューしました。関東西側の方是非どうぞ。私立大学に進んだ娘と私立高校に進んだ息子を持ち、死ぬか生きるかの自転車操業をしています。家事(子供...