投稿日:3時間前
梨栽培の研修生が蜂に刺されたと実家から連絡がありました。
怖くて農作業がしにくいようです。
以前、黄色スズメバチの撃退には、スミチオン乳剤を40~50倍にし、巣穴に水鉄砲で打ち込むんだら1日で撃退出来ました。
今回は、果樹園で、黄色スズメバチではなくオオスズメバチです。
同じ方法でいいでしょうか?
梨の木が枯れるでしょうか?
よろしくお願いします。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2時間前
kawaman
埼玉県
2時間前
tototo
鳥取県
tototoさん 重装備で巣に近づかないと命に関わります。
私が実施している地下営巣の駆除方法です。
❶商品名”はちとり煙幕” に点火し巣穴に押し込んで弱らせ、人への攻撃を防ぐ。
❷オオスズメバチ用殺虫スプレーを巣穴に吹き付ける。
❸朝帰りする個体がいる(確認済み)ため、巣穴前に粘着シートを並べる。
※地下なら巣穴に水または熱湯を注ぐ手もあります。ガソリンを注ぐ方法もあるようですが、引火に要注意です。
ーーーーーーー
AIの回答です。
スミチオン乳剤(住友化学の有機リン系殺虫剤)は、一般には殺虫剤として樹木の害虫駆除に使われますが、40~50倍という高濃度で用いた場合に「樹木が枯れるかどうか」について解説します。
スミチオン乳剤は本来、樹木を枯らす目的の薬剤ではありません。標準希釈倍率は通常1,000倍~1,500倍(害虫の種類によって異なります)であり、40倍~50倍という極めて高濃度は推奨されていません。
濃度を高くしすぎると、「薬害」と呼ばれる植物自身へのダメージが発生し、樹種によっては葉の枯れ・落葉や、個体によっては枯損する恐れがあります。特にヒノキなどは被害が出やすいと言われています。
医薬法令や農薬規定上、農薬の濃度や使用方法を逸脱して、植物そのものを枯らす用途で使用することは原則禁止されています。
1時間前
tototo
鳥取県
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県