XXXさんをフォローしますか?

フォローするとXXXさんの新しい投稿のお知らせが届きます。

info ユーザーをブロックと、質問への回答、回答へのコメント、日誌へのコメントを拒否することができます。詳しくはこちら
Bumblebee
  • 都道府県: 静岡県
  • 養蜂歴: 初心者
  • 使用している巣箱:
  • 飼育群数:

25回答 160位

何年か前に巣箱を譲ってもらい、とりあえず裏庭に置きましたが、 それまで春先に来ていた日本蜜蜂が全く来ない年が続き 当然、巣箱も空のままでした。 昨年北側の斜面の雑木を伐採し、明るくなったので巣を置きなおし ルアーも付けてみました。 皆さんの日誌や質問はとても良い勉強になります。

フォロー
11
フォロワー
13
返信
18
雑誌『生物の科学 遺伝』11月発行号の特集が蜜蜂です。少しむづかしそう?かもしれませんが、面白そうです。 特集 ミツバチ新時代 ミツバチの生物学:入門編─ミツバチの社会と生...
Bumblebee 2019 11/12 に投稿
play_arrow
play_arrow
返信
2
先週から他群の蜂の訪問を目にしていましたが、その後は雨が続いたせいか余り大きな変化はありませんでした。昨日は晴天でしたが強風。今日、庭に出ていたら近くの藪から蜜蜂の羽...
Bumblebee 2019 7/11 に投稿
返信
19
http://blog.livedoor.jp/yamashi_rinngyou/archives/1074819135.html?fbclid=IwAR0t6rVpGe4rShTb7CYMikMa4KHYWdq7SrmvHiYaafzP2iAChNkfjQLuwC4人手不足から考え出されたドローン...
Bumblebee 2019 6/8 に投稿
返信
2
掃除のために1ヶ月ぶりに巣箱オープン。 予想通り3回の分蜂跡発見、1つはまだこれからです。捕獲できる気はしないけど… 1つはピンボケなのでどちらか判断できません(@_@) ...
Bumblebee 2019 4/23 に投稿
返信
2
空いっぱいに飛び回る蜂たち、キタ〜と思ったら、30分過ぎても巣門の塊は動かず次第に小さくなりました。近くにある山桜の大木の地上10m超えの辺りでぐるぐるしている蜂たちがいま...
Bumblebee 2019 4/4 に投稿
返信
13
前回から2ヶ月近く過ぎてしまい、今日は、暖かいので掃除しないと、開けたけれど…女王も王台も良く分かりませんでした。スムシも健在、とりあえず掃除できてよかった。 右上...
Bumblebee 2019 3/22 に投稿
返信
0
昨夜の雷雨で蹴散らかされていましたが、いくつか落ち始めていました。昨年の分蜂は捕獲できなかったので、どうなることやら…不安です。
Bumblebee 2019 3/8 に投稿
返信
6
この所続いた暖かい日、昨日は18度なんて気温から、今日は昼間でも11度くらいの少し風が冷たい気温ですが、春を迎えるための巣門の掃除らしいです。 南伊豆の桜はピークを迎え来週...
Bumblebee 2019 2/27 に投稿
play_arrow
play_arrow
返信
6
最近、巣箱から少し離れた落ち葉の下に潜り込む蜂さんの姿を良く見かける様になりました。枯葉の下はいつも湿っているので、水飲み場かな? スマホを向けたら警戒したのかフリーズ...
Bumblebee 2019 2/9 に投稿
回答
3
おはようございます。 毎朝、かならず6時には姿を見せていたセイヨウミツバチが今朝は来ません。 やや、昨日よりも気温が低めですが、遊歩道にはミツバチがいるのでたぶん、死ん...
K.Y22 1 2018 10/8 に質問
回答
3
長野県で数年前より、集団で、決まった時間に、黒いハチが盗蜜にため来襲し、場合により巣箱に居座り、結果、群れの弱体化や、消滅することになるそうです。このような経験はあり...
yamada kakasi 2018 9/14 に質問
回答
2
蜜源植物と認識しているのですがあってますか? 自生しているのを見つけたのですが、種類を教えて頂けると幸いですm(__)m
ミツバチ優 2018 8/2 に質問
回答
6
やたら小さい蟻が沢山巣箱に来てます!一匹の蜂が追い払おうとしてますが、気にしなくていいですか?
くに 2018 6/20 に質問
回答
7
近隣(15mほど離れた)に段違いの住居があります。 ちょうど2階や屋上からだと、直接巣箱が見える状態です。 今後、目隠しとミツバチの糞害を考えて、なるべく直線移動を避けるた...
N.K3 2018 6/7 に質問
回答
2
5月11日に自然入居した群れですが、6月初めに1段、末に2段継箱しました。溢れるほどになってきたのですが暑いせいかと思っていたら成長が思いのほか早く今日分蜂してしまいました...
Bumblebee 2022 7/20 に質問
回答
1
BEE GYMというダニを払い落とす道具があるようですが、使ったことのある方はいますか?ミツバチの毛づくろいを助けてダニを払う道具らしいです。ヘギイタダニ位の大きさのダニ用の...
Bumblebee 2019 11/28 に質問
回答
2
徘徊蜂ですが、とうとうアカリンダニ感染でしょうか?
Bumblebee 2019 11/23 に質問
回答
3
庭の隅に種を埋めてから10年位は経つと思いますが、昨年から成長の勢いが急に早く今や7m位になっています。ふと見ると実が5.6個着いています。大きさからいくと甘夏か八朔くらいで...
Bumblebee 2019 11/16 に質問
回答
6
日本蜜蜂に給餌する方としない方がおられるようですが、するときの理由や状況、しない理由を教えて下さい。 また、砂糖水に何か加えますか? スズメバチの襲撃で蜂の数が減ってし...
Bumblebee 2019 11/6 に質問
回答
3
今年は春先にトラップを仕掛けなかったので、ここ何日かオオスズメバチの襲撃が続いています。数は昨日が1番多くて少なく見積もっても100匹以上来ました。今日は昨日よりは少なく...
Bumblebee 2019 9/26 に質問
回答
2
朝から巣箱(元気な群れが入居中)の周りをいつもの飛び方と違う、探索しているような20匹位の蜜蜂たちが飛び回っています。今まで見かけなかったのですが、こういうことはよくあ...
Bumblebee 2019 7/3 に質問
回答
2
そろそろ角洞の採蜜時期と思います。巣板を全部取る方法、板を少し残す方法、育児房を残す方法色々あるようですが、採蜜の方法を教えて下さい。 できれば継続して飼いたいので逃居...
Bumblebee 2019 5/21 に質問
回答
2
何年か前から庭に住み着いている青大将ですが、今日は巣箱に近づいてなにやら舌を出して巣箱が気になる様子でした。待ち箱なので蜜蜂は入っていないはずですが、何が気になったの...
Bumblebee 2019 5/13 に質問
play_arrow
play_arrow
回答
1
働き蜂に異常は見られません、右端一匹よたっているのが雄蜂です。 ここ3、4日毎日弱った雄蜂が巣門にいます。時騒ぎに元気に飛び回る雄蜂も見られますし、群は元気そのもので、今...
Bumblebee 2019 3/21 に質問
回答
3
皆様いつもありがとうございます 暖冬のおかげでなんとか越冬できそうです。 角洞式巣箱で飼育してますがこのサイトで得たノウハウで作った重箱式巣箱に移したいのですがどうした...
たかちゃんマンゴーゴー 2019 2/1 に質問
回答
10
一週間前に巣箱内を見たところ、その5日前に除去したにもかかわらず大量のスムシが居たので掃除後試しに楠の木の枝を底に入れてみました。今日開けてみるとスムシはいませんでした...
artemis 2018 10/31 に質問
回答
5
今年、7月に確認しているだけで3回分蜂がありました。 猛烈な暑さの中での分蜂です。ミツバチと触れ合って8年目。 ひょっとしたら今まであったかもわかりませんが、視認等し確信...
kuni 2018 7/29 に質問
回答
6
初めまして、お世話になります、富士市の者です、3年くらい前から重箱式巣箱を自作して蜜蝋を購入して箱の内外に塗布しました、2年前からキンリョウヘンを購入して、昨年は開花...
Mt.fuji bee base 2018 5/13 に質問
回答
3
5月7日 1箱譲り受けました。箱洞型で横長箱に入っています。昨年はメントールで失敗しましたので、今年はギ酸を使って見たいと思いますが、どのように行ったら良いのかわかり...
ジマ 2018 5/11 に質問
回答
1
昨年までアカリンダニ対策としてメントールを投与していましたが、メントールは予防効果はあるが治療効果はない、むしろ蜂が嫌疑のため活動が弱まるとの話も聞きました。そこで今...
H.K 2018 5/7 に質問
回答
5
待ち箱に入居した群の移動に当たって、この度4回連続して当日入居群(推定)を同日夕方の日没後に移動【内3回は移動距離約300m(分蜂元巣かもしれませんがその横約6mの位置...
akityama 2018 5/6 に質問
回答
1
巣箱の近くにこのような羽が縮んだ蜂が1匹いました。これは何かの病気ですか? 写真と動画を撮りました。 力も弱く自分の指にくっついてられないほどでした。 動画にはないの...
R.T 2018 5/2 に質問
回答
1
以下のように、西洋ミツバチの飼育書を参考にして、継ぐ箱の作業を考えてみましたが、これで進めてもよいのでしょうか?お知らせいただければ幸いです。 巣枠式は、継ぐ箱作業での...
yamada kakasi 2018 4/28 に質問
回答
2
か式巣枠(ラ式の半分の大きさ)、発売当初は13枚入りだったのが今年の7月から幅を少し狭めて14枚入りに規格変更。 第5回日本みつばち研究会@京都学園大学2017.12.11 会場で発売元...
ハッチ@宮崎 2017 12/13 に質問
返信
28
新聞紙に千枚通しで穴を多数空けて用意 合同先の群の天板を外し、新聞紙で仕切る。 無王群を新聞紙の上に載せて、作業終了(...
葉隠 2019 1/30 に投稿
投稿中