びーちゃん さん
家も同じような感じです。気が付いたのはこのニ三日ですが、今日は暖かく時騒ぎでポロポロ下に落下です。蟻酸は買ってあるのですが、サンポール試してもいいかも?と思っています。
下記のページにいろいろ書いてありました。
2019/11/24 11:45
2019/11/24 12:57
2019/11/24 18:43
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
オッサンハッチーさん
私もこちらにはまだまだと思っていましたが とうとう来てしまいました! お気遣いありがとうございます。
サンポールのこと良く聴きますので試してみたいと思います。
2019/11/24 12:42
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
Bumblebeeさん
同じ状態ですね。今ぐらいから症状が出てくるのでしょうね。シリカやメントールを入れているので大丈夫と油断して サンポールの処方の書き込みも 丁寧に読んでいませんでした。
よくみて 参考にしたいと思います。ありがとうございました。
2019/11/24 14:54
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
葉隠さん こんばんは。アカリンダニが来るのも 時間の問題と思ってはいましたが やはりショックです。野生の蜂さんですので いずれ耐性獲得するのでしょうが 今は 蜂さんや蜂飼いさんにとっては 辛い時期ですね。
葉隠様 の 日本蜜蜂を アカリンダニから救う研究が 成功する日を心待ちにしています!
2019/11/24 21:04
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
葉隠さん
2日前に給餌したばかりですが 今日の夕方に又やってみようと思います。簀上でやっているので 盗蜜の可能性は無いと思いますが 巣にはいらず 周りを ぐるぐる飛び回る蜂さん達が 気にかかります。1組だけが取っ組み合いをしていました。
ポロポロ落ちる蜂さんは4群の中の1群だけです。
2019/11/26 16:20
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
葉隠さん
ご指摘通り かなり弱っていると思います。この群れだけは 花粉の搬入がありません。朝から働きだすのも一番遅いです。可哀想ですがこのまま消滅してしまうかもしれませんね。出来る限りのことをしてやりたいと思っています。ありがとうございます。
2019/11/26 22:43
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
Bumblebee
静岡県
何年か前に巣箱を譲ってもらい、とりあえず裏庭に置きましたが、 それまで春先に来ていた日本蜜蜂が全く来ない年が続き 当然、巣箱も空のままでした。 昨年北側の斜面の...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...