山口県
2019年に偶然見つけた分蜂群を強制捕獲してから始まり、2021年には1群だけ自然入居。しかし秋前には逃去され、2022年同じ場所で3群自然入居。そして初の越冬経験。 キンリョウヘンだけは十数年前に祭りの出店で見かけ即買いした程、養蜂には興味津々。これから試行錯誤しながら勉強していきます。 ただ、他にもいろんな事に興味有るうえ、文字通りの週末養蜂、いや、養蜂なんておこがましく、ほぼ自然任せ…要らぬ手出しは一切しません。
同じ場所で今季2度目の自然入居
越冬した梅群も夏分蜂?急いで継箱…
3/29に自然入居した母親群と思われるキウイ群が夏分蜂?
【確定】今年初の自然入居ありました
皆さんの準備に触発され1つ目の待受箱設置完了
安心してた4/22自然入居した紅梅組が逃去or分蜂
4/9自然入居の梅組、継ぎ箱しました
和蜂vs洋蜂@シロツメクサ