投稿日:2022/5/23 22:46
5/22、和蜂の蜜源になるかなぁ~と思い、庭のカバープランツとして植えたシロツメクサに、最近は洋蜂が来る確率の方が高いようです。和蜂:洋蜂=1:2位です。先週までは和蜂の方が多かったのですが、逆転しました。近くに4/22入居の紅梅組があるけれど大丈夫だろうか……
今年はこれで暫くいってみましょう。
エラーが出て写真が貼り付けられない…けど、記録として。
同じ場所で今季2度目の自然入居
越冬した梅群も夏分蜂?急いで継箱…
3/29に自然入居した母親群と思われるキウイ群が夏分蜂?
【確定】今年初の自然入居ありました
六連星
山口県
2019年に偶然見つけた分蜂群を強制捕獲してから始まり、2021年には1群だけ自然入居。しかし秋前には逃去され、2022年同じ場所で3群自然入居。そして初の越冬...