投稿日:8/23 15:21
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん こんばんは。
そういえば 近本選手は淡路島出身ですね。
今年もHT頑張っていますね・・・。(笑)
まさかという坂はいやです、今日もネットを見ながら焼酎にハチミツを垂らし飲んでいます。
まさかミラクルは無いでしょう???????
8/23 19:43
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣
ミツバチのために草刈りしない優しいパパさん(笑)
美味しそうな食事ご馳走様です。
8/23 22:01
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはcmdiverさん
そうですよ、近本選手は淡路市出身なんですよ。村上投手は南淡路出身なんです。
まさか?ですか?
12.5ゲーム離してまさか?は無いのではないかと…
一度胴上げ見たくて今年は甲子園行こうかな?
いつもコメントありがとうございます。
8/23 23:06
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
とりあえず訪花している雑草は置いといて他の雑草から草刈りします。
2群継ぎ箱ができたので秋まで大丈夫でしょ。
この料理はふさくんさんが食べている価格とは比べ物にならない位リーズナブル価格です。
また予約しようと考えています。(^^ゞ
いつもコメントありがとうございます。
8/23 23:14
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
おはようございます。
草刈りあるあるですね~(笑) 私も同じですよ~(笑) ACJ38さんの日誌につゆ草に訪花している画像がアップされてましたがついつい草刈りを中止してしてしまいますね(笑) 近本選手のお兄さんのお店良いですね~(^^) 美味しそうですね(笑)
タイガースも優勝しそうで何よりですね~(笑)
8/24 08:36
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますオッサンハッチーさん
訪花している草があると草刈りをためらいます。
例年つゆ草に訪花を見るとためらいますが
今年はつゆ草に訪花しているのを見ていないので本日草刈りします。(^^ゞ
「ちかもと」のランチは庶民的な価格からあるので良かったです。
夜はお任せしかなく食べに行けません。(^^ゞ
タイガース優勝の予想を11日と決めてチケットを物色中です。
コメントありがとうございました。
8/24 08:58
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
たまねぎパパさん こんにちは
(ミツバチ:雑草アルアル)レポートが続きますね。この雑草の名前は知りませんが花粉源として役立っている様ですね。こんな情景を目にすると草刈りを躊躇してしまいますね。
8/24 13:06
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはACJ38さん
この時期雑草あるあるですよね。
この雑草イネ科なんでしょうね、花粉が沢山付いています。
いつまで草を刈らずに放置しましょうかね。(^^ゞ
いつもコメントありがとうございます。
8/24 18:30
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
たまねぎパパさんおはようございます^^
ヒメシバでしょうか? ミツバチの訪花は時々見かけますね(*^^*)
見て見ぬふりをしていたので草が伸び放題、後悔していますがこの暑さいつまで続くんでしょうね^^;
六甲おろしに乗せられて道頓堀にダイブしないで下さいよ~
8/25 07:58
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
たまねぎパパさん こんにちわ。
花粉を集めに行っているのはメヒシバ(雌日芝)でしょうか。一度見かけましたがカメラを持っていなくて残念だったことがありました。オヒシバ(雄日芝)との違いをその時知りましたが、訪花するのは小さいほうのメヒシバだけのようで、同じ雑草でも可愛く見えてしまいました。
美味しそうなお料理、暑い夏でも食欲出そうですね。
8/25 10:21
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはT.N11さん
ヒメシバですか?
昨日は5匹ほど訪花していたのでしばらく草刈りができません。(^^ゞ
先週からツクツクボウシが鳴き出し、トンボが飛び出し秋が近づく足音が聞こえてきてますよ。
日中は相変わらず暑いですが、朝夕の気温も下がり出したのでもう少しですよ。
いつもコメントありがとうございます。
8/25 16:11
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはartemisさん
メヒシバなんですね。
オヒシバとの違いが分かりませんが訪花がなくなるまで草刈りができません。
それ以外の草は抜いているので訪花する草だけが残る様にしたいですね。
新しく出来た「ちかもと」目で見て美味しく食べて美味しく2度おいしいです。
いつもコメントありがとうございます。
8/25 16:13