投稿日:7時間前
桜群は昨日給餌完了・。
今日(23日)今年最後の干ぴょう剥き お昼からかんぴょうの芯を近所の方に配りその勢いで、残り3群に上から練り餌・下から糖液を給餌、序にスズメバチトラップに誘引液を追加してスズメバチ捕獲器を取り付けました。
何時まで経っても過保護の爺さんです・。(笑)
さつま芋畑群です。
この練り餌は蜂娘に人気があります。
どの群れも1っ週間あれば略完食です。
イラン言うまで給餌します。 破産しそう・・・?(笑)
皆さん方は絶対真似をしないでください。 必ず 面布、手袋をはめて作業してください。
****
糖液の配合も爺さん流です。
****
さつま芋群にスズメバチ捕獲器を取り付けました。
*****
畑の持ち主さんが 紅はるか 試し掘りをされていました。
明日も涼しい時間帯に田草取と除草剤散布を行いますが、ハイブリッド空調服を着ていても1時間が限界です。
僕ちゃんも老いぼれたものです、口は元気でも体は・???
近い内燃えるゴミに出されそうです・。 チ~ン・・・(笑)
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣
今日はわざわざ有難うございましたm(__)m
午後田舎に行ってみると予想どおり川の水位が下がって給水出来でいなかったのでポンプを稼働させました。
なお、今日は簡単に始動しました!(笑)
給餌に群がるのは蜜枯れ餌不足なんでしょうね。我が家はどうなってるのか知らんけど(笑)
4時間前
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
暑いですね〰️
今年は何度も、多汗、痙攣で途中仕事をやめ、
家でボケーっとしてます
ちなみに、瓶詰めラベル作りも涼しい場所なので、ボケーっと仕事です
3時間前
ジャムおじいさん
岡山県
縁あって3年程前に、瀬戸内海近くの里山の再生を始めましたが、ある時、日本ミツバチの飼育を思い付きました。国立病院から地方厚生局、そして15年ほど前に国立病院機構...
こんばんは
今日は我が家も給餌していただき有り難うございました。
サツマイモ畑群はフル装備が整いましたね☺️ 時々寄って勉強させていただきます。
1時間前