投稿日:9時間前
明日(28日)シルバーさんの草刈りの準備で桜の木広場に駐車してあるトラクターを取りに桜の木群の前を通りかかると・・・・・
スズメバチが数匹巣箱の周りを飛んでるではないですか。
捕獲機には数匹入り仲間を呼んでいる様です・・ウソ~そんな分けね~だろう??。
*****
スカートに入ったらもう逃げられません・・
オメ~ よ~きんさったの~・・・。(笑)
*****
日本蜜蜂にはスズメバチ捕獲器を設置しても無駄だと言われた方がおられましたが????
ソゲンことはね~だろう~・・・
変こつ爺さんいろいろ試しました・・・
捕獲器の構造と取り付け位置が良ければ1匹ずつでも捕獲できますよ。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cai
神奈川県
ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力行わず、代わりに手間要らずの巣箱を日々考えてます。...
これなら餌場マーキングする前に捕れそうですね
助けてくれぇフェロモンで興奮して、それどこじゃなさそうです。
これで蜜蜂が籠城しなければ万々歳です。
7時間前
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
cmdiverさん、今晩は。
何時もいつも感心しております。私も今捕獲器を作り始めましたが、スカートの穴の径を如何ほどか考えておりましたが、成程です。それにスカート2個。
私は先日ボロ小屋の窓際に巣屑を置いたのに、スズメが結構来てましたので、黒蜜とかそんな餌を置いて巣箱にはセットせずにしてみます。巣箱の方はネチャ紙で処理します。
完成して捕まえたら投稿しまッス。
貴重な記事、有難う御座いました。
御免ください。
7時間前
ジャムおじいさん
岡山県
縁あって3年程前に、瀬戸内海近くの里山の再生を始めましたが、ある時、日本ミツバチの飼育を思い付きました。国立病院から地方厚生局、そして15年ほど前に国立病院機構...
こんばんは
スズメバチなんて余裕のよっちゃん、明日の草刈りも頑張れますね。
うちの二股群、巣屑が落ち始めていたので、古い巣をかじり始めたものと思っていましたが、今日覗いてみると蜜が流れ落ちて、スムシも数匹いました。
結局、蜂が殆ど居なかった1段目と4段目を外して、2段にしましたが、また勢いを取り戻すのは難しそうです。
1段目は、巣板の表面に小さなスムシが数匹いましたが、巣板は綺麗な状態でしたので、冷凍庫に暫く置いてから採蜜します。
今日は、お世話になった方へに食べていただくスイトコーン/ドルチェドリームの第一弾を植えました。20日に種を撒いて、たった7日で定植です。
閑谷学校の楷の木が色づく頃にお持ちできたら、、、いいな(^o^)
4時間前