運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:9時間前
一時 逃亡引っ越しされたと思っていた桜の木群 巣板はスッポンポン、存続は駄目かと思っていましたが、
糖液と練り餌で 何とか酷暑と目の上のスズメバチもヘッチャラで時騒ぎをしていました。
16時16分撮影
*****
底板の上にコガタにやられたのか2匹犠牲者が・?
蜜蜂も小型かな~?????
******
晴の国岡山・。
雨が降りません。
皇帝ダリアも葉っぱの色が変わってきていました。
****
おまけ
今朝 親水広場の草苅に行きました。
鳶も慣れて直ぐ側まで近づいても逃げなくなりました。
エーゲ海の友達からシカを頂きました。
明日 解体して 鹿角トロフィーを作る予定です。
夏分蜂❓で瀕死だった桜の木群 もう大丈夫ダイ~・・・。
スズメバチ捕獲の瞬間を捉えました🥰🥰🥰
毎日♪毎日(^^♪ 僕ちゃんは暑くても草刈りです。
巣箱持上げ機用ウインチに使えませんか❓
一日一匹 3日で?僅かでも入れば良しとします
トップダウン❓チヤウで~・上からも下からも・・・!?
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cai
神奈川県
ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力行わず、代わりに手間要らずの巣箱を日々考えてます。...
カラス並みに逃げないですね、格好良い鳥ですねぇやっぱり
9時間前