ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

セイヨウミツバチ
西洋蜜蜂、内検後5時間たっても巣門前で連なっています、大丈夫でしょうか?

久渡 活動場所:神奈川県
2021年3月から西洋蜜蜂をはじめたばかりの初心者です。 わからないことだらけですが、 勉強、そして教えていただきながら 蜂との暮らしていけたらとお…もっと読む
投稿日:2021 4/2 , 閲覧 390

タイトル通りです、

内検から5時間経過、

巣門前でずっとこの状態です。

内検で、女王いる、王台なし、

下に蜂児枠5枚+新しい巣枠1枚+雄蜂枠

隔王板いれて、上に貯蜜少しある枠+新しい枠2枚+分割板の外側巣枠2枚です。

このような塊は普通なのでしようか?




[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/041/4143022860870029182.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/173/17368694486667173015.jpeg"]


+1

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2021 7/22

こんにちは、久渡さん!

随分前の質問ですが検証のため記入します。

私の巣箱で巣門前に塊りになる

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/064/6478462543759046525.jpeg"]

「涼をとる」のが初観察できたのは画像のとおり5/14でした。

沖縄から3月に導入された蜂群ならば購入時と比較して既に蜂数が倍増し、その対処が遅れぎみであったり巣脾や巣礎枠挿入位置が適切でなかったりで分蜂熱を起こし、質問のようなどんよりした状態に陥ったのではと推測しました。

私の巣箱では3月に自然王台が造成され分蜂防止措置を講じていました。

+1
久渡 活動場所:神奈川県
投稿日:2021 7/25

いつもありがとうございます、
沖縄からのこの初代巣箱、その後無王になり、

6月中頃から働蜂産卵がはじまってしまいました。
この質問をした時期、

巣箱の上に日よけ屋根がなかったこと、
巣箱の蓋に換気穴がなかったこと、
巣脾や巣礎枠挿入位置が適切でなかったことなど、
コメントいただい事柄からも複数の思い当る事柄がうかんでいます。

この群では分蜂はおこりませんでしたが、

「涼をとる」この蜂たちの行動から、蜂たちが何を必要としているのか?
ハッチ@宮崎さんのように適切な対応ができるよう、
きちんと向きあい勉強していこうと思います。
本当にいつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願い致します。

投稿中