ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
分蜂しました。2群ですが、一群は変な集まり方です。とりあえず捕獲しました。

桃太郎 活動場所:徳島県
先輩に教わりながらも失敗の連続、一所懸命飼育しています。
投稿日:2017 4/12 , 閲覧 1,281

集合板と飼育箱の下部に、一群ずつ分かれていました。参考写真を添付します。

飼育箱の下に塊まっていたハチも捕獲し重箱式巣箱に入れました。次の写真は捕獲して4時間後ですが、箱から逃げ出した様子もなかったのに内部は静かで所々に小さく固まったり単独行動をしている蜂がいました。箱に耳を当てても羽音などは聞こえませんでした。

捕獲したハチがお尻から黄色い物質を出しました。何でしょうか?

次の写真は分蜂集合板に留まっていたハチですが、捕獲30分後の様子です。巣門付近でうろうろしているのですが、活発な出入りはありません。花粉も集めていません。

因みに、母屋飼育箱のハチはお尻の黒いハチが多く出入りし、活発に行動しています。

そして、働き蜂たちは花粉を集めて元気そうでした。

午前8時頃は、普通の様子だったのですが、正午頃見ると分蜂していました。頭は上に向けていたのですが、時々、塊りの中に入っていくハチたちがいたので暫く様子を見ながら、13時頃新しい巣箱に強制入居させました。捕獲したハチたちが、新居に落ち着いてくれるかどうか、明日が心配です。今後の注意点を教えてください。

0

回答 2

國高 活動場所:徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
投稿日:2017 4/13

桃太郎さん。飼育群は1群でしたよね。そしてこれが初回分蜂ではと思いますがどうですか?だとすれば、飼育箱の下に居た蜂球は元巣に戻っていく蜂だったのではと思います。分蜂時にたまに二つの蜂球が出来るときがありますが、しばらくするとどちらかにまとまることはよくあります。また巣箱の外にべったりと張り付いて残ることもありますので、そのようなものだと思いますがどうでしょうか。もう少し捕獲まで時間をおいた方が良かったかもしれませんね。

桃太郎 活動場所:徳島県
投稿日:2017 4/13

國高さん 有難うございます。 そうですね、少し早まったかも? その後の様子を後ほどご報告いたします。

桃太郎 活動場所:徳島県
投稿日:2017 4/13

國高さん 飼育箱の下の塊を強制捕獲したハチは、結果的に逃げ出していました。何処へ行ったのでしょう? 元の巣箱でしょうかね。

昨日は、集合板から捕獲した後もハチがその集合板へ盛んに来ていました。探索蜂かなと思ったのですが、今日は静かでした。元の巣箱に住んでいる蜂は活発な行動で、忙しく花粉を集めています。昨日、雄蓋が数個見えたのですが再分蜂は期待できるでしょうか? それにしても、確保した一群の活動が鈍いので逃げ出さないか心配です。暫く様子を見ていると2~3匹が突発的に帰巣し、タラップでうろうろしながらなかなか巣門を潜りません。その内、1~2匹が警戒しながら箱から出て来るのですが、直ぐに飛び立たずうろうろしています。巣箱の周りを飛び回ったりもしています。 観察しているとこのような感じの今日一日でした。新しい住みかが気に入らないのでしょうか?


國高 活動場所:徳島県
投稿日:2017 4/13

その蜂たちは、おそらくまだ新しい群れの臭いになってないでしょうから、元の巣箱に帰ったんでは無いでしょうか。新しく捕獲した群れは2日くらいじっとうずくまって出てこない時があります。心配でしょうが暫く見守るしか無いと思います。そのうちきっと元気に飛び回りますよ!

桃太郎 活動場所:徳島県
投稿日:2017 4/14

分かりました、有難うございます。初めてのことなので、楽しさいっぱい・不安もいっぱい。後はハチさん任せで結果オーライの気持ちで行きます。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2017 4/13

前段の巣箱から出た分蜂群が複数箇所に分かれて集団し、2箱別々に収容し、

後段のは別の巣箱から分蜂が出たのですよね⁉

分蜂時には元巣から出る前にお腹いっぱいに蜜を持って出ますので、少し下痢気味に脱糞したものと考えます。

前段の分蜂は第3分蜂以降の後発分蜂ですか?  そうであれば複数の処女王が一緒に出た可能性があるので、分散して別々の集団塊になったことは説明できるのですが・・・

+1
桃太郎 活動場所:徳島県
投稿日:2017 4/13

ハッチ@宮崎さん 早速のご回答ありがとうございました。 その後の詳細等を後ほどご報告いたします。

桃太郎 活動場所:徳島県
投稿日:2017 4/13

ハッチ@宮崎さん   こんばんは。「前段の分蜂は第3分蜂以降の後発分蜂ですか? 」の件、私は「第3分蜂」の意味が分からないのですが、分蜂回数のことでしたら、初めてです。 昨日の写真で巣箱の下に塊っていた蜂群を捕獲して飼育箱に強制収容したのですが、今朝には空っぽでした。何処へ行ったのでしょうかね。この箱を昨夕頃まで気をつけていたのですが、飛び出した様子は感じなかったのに今朝上蓋を開けてみたら居りませんでした。

分蜂集合板から捕獲した一群は今のところ住んでいます。今日の活動は鈍いです。どこからともなく急に巣箱へ帰って来ます。スムーズに巣箱へ出入りせず、警戒をしているような感じの飛行で、花粉はつけていません。新しい巣箱に馴染めないのでしょうか?

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 4/13

第1分蜂では母親女王が出るので國高さんが回答してるとおり一部が出戻りしたのでしょう。

この場合女王が居ない塊は集団塊は維持できずに解散分散となってしまうでしょうから、捕らえてもいつの間にか解消してしまいます。

スムーズに出入りしてるということは、その位置を新巣と認識してることを意味するので、早くて4日目から花粉の搬入が観られると思いますので、暫くして確認してみてください!

桃太郎 活動場所:徳島県
投稿日:2017 4/13

了解しました。 他の人で、「せっかく捕獲したのに暫くしたら逃げてしまった・・・」と、いうような記事を何度も目にしたことがあるので、私の場合もそのようになるのではないかと、ついつい悲観的な心配をしてしまいます。

それと、今日の16時頃です、元の飼育箱から凄い羽音が聞こえました。以前にハッチ@宮崎さんから教えていただいた、濃密作業のことを思い出し、巣門板の対面にある通気窓の蓋を開け中を覗きました。すると、蜜蝋の様な匂いと共に金網越しに暖かい空気を顔に感じました。外気温は16℃位だったので20℃位の暖かい空気が外へ流れて来て、まるで湯気の様な感じがしました。ハチの凄い仕事にビックリしたものです。通気窓を開け放していると暫くして羽音が収まりました。通気窓の蓋はビッショリ濡れていました。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 4/13

「逃げてしまった~」と話を聞いたら・・・それは【チャンス】ですよ!

逃去した群は何処かに入るのですから、それが桃太郎さんの待ち箱が選定されるかもしれないですから、(≧▽≦ヘ)♪

桃太郎 活動場所:徳島県
投稿日:2017 4/14

そうですね。その通りになるようプラス思考で待ちます。有難うございました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中