ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

五郎さんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
みかん畑に待ち箱を設置して、待ち箱ルアーを使うとどのくらいの確率で捕獲できますか?

五郎 活動場所:岡山市北区
巣箱でない 木製道具箱に2年目2回目の 日本みつばち がやってきました 巣箱作って入居楽しみにしています。
投稿日:2016 5/15 , 閲覧 1,424

箱に入居の可能性なん%か (今日で3日目)

0

回答 3

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2016 5/15

みかん畑に誘引剤付待ち箱置いて入居あるか!?ですね?

私の所では毎年入居してくれています。但し入居後移動が必要になります。殺菌剤や殺虫剤の散布がありそれを浴びると死蜂が多く出て最悪全滅してしまうことになるからです。

みかんの花にたくさんの蜜蜂が花蜜や花粉を集めに飛来していてもそれは探索蜂ではないので入居には直接関係ありませんが・・・

0
五郎 活動場所:岡山市北区
投稿日:2016 5/15

入居楽しみに観察いたしますありがとうございます

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 5/15

訪花蜂ではなく、探索蜂が誘引剤に惹かれて巣箱付近を飛び回るようになると入居の可能性が大きいです。楽しいみつばちライフが訪れるよう祈ってます !!

五郎 活動場所:岡山市北区
投稿日:2016 8/5

みかんの花、満開のころ みつばちが たくさん う鳴っていましたがいまだ入居なしです

来年まで待ってみます

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 8/5

みつばちが居たのなら近隣地域には巣がある筈です。サイト内でも逃去の話題が多く見受けられることを考えれば、五郎さんの近くにいる日本みつばちもいつ逃去するかわかりません。

と、いうことは・・・逃げた日本みつばちは必ずどこかより快適な場所をみつけて営巣を再開するということです。分蜂時期を過ぎてもこのような群がいつ入居しないとも限りません。

より快適な待ち箱巣箱を常に設置し、いい住まいですよ~のアピールをみつばち達に発信し続けて、来たるべき入居の日を待ちましょう!

管理人 活動場所:京都府
運営アカウントです。2024年の早い段階で削除されます。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog…もっと読む
投稿日:2016 6/6

地域がどこかわからないのですが、5月半ばだと少し時期が遅いのと、周りに日本ミツバチが生息しているのかわからないので、誘引剤を使ったとしても、確率は10%くらいかもしれません。

ミツバチがやってくることをお祈りしております!

0
五郎 活動場所:岡山市北区
投稿日:2016 6/29

近況報告いたします。リンゴ箱の入り口付近にあまりにも蜜蜂が多いので細密決行、扉が片面 全面開口なのでリンゴ箱のまえに ヨモギもぐさ を2か所でくよらせて扉開しました。6/27

巣脾手前扉から10枚で(所要時間4分)7枚をもち帰りました。布絞りで2.9リットル取れました。

今朝5時30分リンゴ箱みにいったところ入口付近に500匹以上じっとしていました。報告をもって

お礼申し上げます。

管理人 活動場所:京都府
投稿日:2016 6/30

この前の質問からもう入居して採蜜もされたのですね!速いですね!おめでとうございます!

これからわからないこともたくさんあると思いますが、このサイトを活用していただければ大変嬉しいです。今後ともよろしくお願いいたします。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツ…もっと読む
投稿日:2016 6/6

五郎さん

巣箱作って入居楽しみというのは、スタンダードな巣箱に飼育中なんでしょうか? ミカン箱でもお茶箱でも気にいると入ります。私の近くのお茶屋さんの庭にもくれんの木がウロになっていて、その中の群が分蜂したものをお茶屋さんがお茶箱に取り込んで、4群飼育しているのを見ました。蜜蜂のことは、殆ど知らないという方です。これから自作の巣箱は、内径25cm角以内のものを作って養蜂を楽しんでください。@宮崎さんの御注意を頭に置いてお考えになることが大切かと思います。蜜蜂はわずかな毒性にも弱いと感じています。少し長くなりますが、昨日1つの群の巣門をしばらく眺めていたら、一生懸命に働いて帰って来た働き蜂が、なんと巣門の手前で墜落するのです。あれ?何事だ!と注視してると・・・ やっと帰ってきた働き蜂があと1歩のところで力尽きたように落ちてしまうのです。任務遂行のために、採蜜や採花粉を何としても群に届けようと力を振り絞って帰ってきたのに、巣門の前で力尽きたようです。高さ20cmもない高さに何度も飛びつき、やっと巣箱に入っていくもの、遂には上がれずに俳諧してヤブに消えていくもの・・・・ これは、どこかで農薬などを浴びて、気分がわるくなり、それでも採集したものを群に届ける任務を忘れずに、力を振り絞って帰ってきたように見えました。涙がでるほどいじらしく思う瞬間でした。アカリンダニを疑ってみましたが、この群は昨年入居以来メントールを処方しており、冬の間のメントールの効き目低下に確かにアカリンダニ感染85%の研究所の報告をうけました。しかし、群は頑張って快復してきて、今は毎日毎日花粉を運んでいる状態なのです。話が少少それましたが、ほんとによく働く蜜蜂なのに、薬剤には弱いです。蚊取り線香でも死ぬと言った人がいます。過保護は考えものですが、よく働くものの象徴的みつばちを、どうか思いを込めた自作の巣箱に丁寧に取り込んで、週末養蜂を楽しんでください。

0
ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 6/6

一昨年みかん畑の木の根元にまかれたカミキリムシ防除のための農薬で、養蜂家のミツバチが大量死したことがありました。養蜂業者の巣箱は同じ場所に20~30置いてありましたので、巣箱手前で墜落し赤い舌を出してひくひくしている現場をみました。道路一面に落下死した蜂が散乱し異様な匂いがしてました。農協の担当者と農業改良普及センター獣医師がきて、農薬使用中止をすぐにされたのですが、既に死んでしまった蜂たちには間に合いません。

これ以降は大量死はないように聞いていますが、少量死は頻発しています。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2016 6/7

九州は、まだアカリンダニ旋風が吹いていないからいいですね。目に見えないだけに、こちらは常時警戒心をもって蜜蜂の面倒を見なければならない状態です。油断すると、目に見える状態になり、場合によっては万事休すとなります。こちらは、お茶所だけに、お茶畑が多く、この消毒も始まると半端ではありません。地主さんに、その時期には50m位空へ舞い上がると脅かされます。頻繁には消毒しないのと、その年によってはやらない年もあったりして助かっています。田んぼにへりで薬剤散布などする所は、想像もつきません。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 6/7

アカリンダニ、まだ未侵入ですが今後どうなるのでしょうかね !? とても心配です。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2016 6/7

九州は、未だ少少余裕がありそうですが、アカリンダニ予防も治療も、メントールクリスタルに殺ダニ効果があるとする筑波の研究所に従っていますが、真っ向から反対派もいます。どちらがどうという知識はありませんが、少少気になります。蟻酸も取り寄せてはいますが、扱いが要注意で、匂いも嗅いではいけないようで、マスクして準備するなど面倒なので、扱い安いメントールにする人も多いようです。しかし、我々現場の人間こそよく知っていなければならない問題ですね。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中