ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

トホホさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
分蜂と雷の関係を知りたいです。言い伝えとかありますでしょうか?

トホホ 活動場所:長野県
映画「蜜蜂と遠雷」を見て質問をしたくなりました。
投稿日:2020 6/3 , 閲覧 1,110

分蜂と気温の関係は質問・回答で知りました。

雷が分蜂を促すとかの伝承があるかどうか教えてください。

+1

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2020 6/3

分蜂促進効果は別としまして、分蜂に出て乱舞する分蜂群は鍋を叩いたりする音や水を撒くと早く塊になります。

これは、天候不純な折りには早く集団を形成して新巣位置に移動しなければ生存率が低くなることに関係し、雷音や降雨に合えば素早く蜂球を形成することこらきているものと推定されます。

ボヤボヤしていた蜂の系統はその段階で淘汰され遺伝的にも素早く塊になる戦略の系統のみが生き残って来たと考えられるからです。

+1
トホホ 活動場所:長野県
投稿日:2020 6/4

【雷が鳴ると蜂が分かれる】というような「格言」、「教え」のような定式の文言が存在しているのか捜索中です。

⇒雷が鳴ると米が旨くなる

⇒ブリ起こしの雷

⇒カマキリの巣が高いと大雪が降る

と言ったような古老が語り継いできた自然界の教えのような「格言」の有無です。

引き続き皆さんお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いいたします。

==========

ハッチ@宮崎さん

回答をありがとうございました。

なるほど!

雷や嵐の風雨の前にバラバラに飛翔していた蜂たちが集結を完了しないと、悪天候ゆえに分蜂が失敗して、自分たちが全滅してしまう事を彼らは何か本能的に察知するのですね。膝を叩きました。

投稿中