パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

丸洞を重箱式のように下に継ぎ箱する事で永年養蜂可能でしょうか?

基本的にはうまくいくと思います。そして問題点は。 ①高さ50cmでは巣落ちが心配です、ほとんど詰まれば間仕切りが支えてくれますので良いのですが。 ②1段だと底板掃除はしやすいですが2段以上の丸洞では…

探索か? はたまた知らぬ間の入居か?見守ります

巣門横に少し異常を感じる個体がいます、病気でしょうか?

雄蜂の特徴、大きな目玉ギョロギョロ。 胴体は黒く長い、 女王蜂はもっともっと長い。 雄蜂だと思います。 病気とは言えませんが、分蜂の可能性がありそう!

5/26内検、雄蜂巣房切除しました。

丸洞を重箱式のように下に継ぎ箱する事で永年養蜂可能でしょうか?

令和6年5月28日 火曜日 大分山荘にて:樫の木蜂洞の前が空いて居る所を利用して4面巣門台と思って居ましたが、塞いでハイ

巣門横に少し異常を感じる個体がいます、病気でしょうか?

自然に出来た巣の引取り先を募集したいのですが

kojiさん こんにちは。私は、鴨川在住です。今、おっとりさんからお知らせを頂きました。どのような場所にどのようにできたモノか、画像等があると、解り易いですね。おっとりさんと協力して、問題解決に助力…

アカリンダ二対策と巣箱内の空調対策に蚊取りベーブは有効でしょうか

ブンブンさん L・メントール(メントール)はハッカやミントなどに多く含まれ、常温で昇華する有機化合物(無色の結晶)で生物に対して忌避効果が有るため昔から虫除けとして使用されている。ダニの防除剤として…

アカリンダ二対策と巣箱内の空調対策に蚊取りベーブは有効でしょうか

それ危険ではないでしょうか? メントールの毒ガスにより蜂が全滅するのではないでしょうか? 夏場のメントールと同じ状況になります

アカリンダ二対策と巣箱内の空調対策に蚊取りベーブは有効でしょうか

自然に出来た巣の引取り先を募集したいのですが

勝浦でしたら知人がこの会にいらっしゃるので連絡とってみます。

昨日、分蜂群が床下通気口に入り今朝強制捕獲しました。

おはようございます。 よっぽど床下が好き!!!!! 養蜂をしていない人達なら床下に蜂が入り込んだら嫌と思うようですが、別の見方をすれば わざわざ巣箱を創らなくても床下に群を作って、来春には分蜂してく…

昨日、分蜂群が床下通気口に入り今朝強制捕獲しました。

女王全て捕獲し2km以上離れた所にしばらく置き 置きたい所に戻せば良いのではないでしょうか? 分蜂したてでもその前に来てる探索蜂が記憶してるのではないでしょうか? 僕も現在それと同じ群を経験してます…

自然に出来た巣の引取り先を募集したいのですが

Koji Yoshidaさん おはようございます。 在来種ミツバチとのことで、保護される選択をされた知人の方にエールを送りたいと思います。 千葉県にはそのようなミツバチの保護活動をされている方がたく…

3月末に分蜂した群ですが夏分蜂の可能性はありますか?

やなさん おはようございます。 既に夏分蜂した後で、1~2回分蜂したでしょう。跡取り女王蜂の交尾が成就する事を念願します。周辺の環境(交尾相手、天敵の多さ、天候など)の影響が大きいので、自然に委ねる…

採蜜のタイミングの難しさ 2024年5月28日(火)曇りから雨

昨日、分蜂群が床下通気口に入り今朝強制捕獲しました。

捕獲方法は、どのような方法でしたか? 捕獲後は、移動させるか巣門の高さを狭くすればよかったかもしれません 換気口にはネットを その周辺には虫コナーズおけば、入りにくくなります

昨日、分蜂群が床下通気口に入り今朝強制捕獲しました。

床下通気口に蜂が通れない網をつけたらどうでしょうか?床下で強制捕獲して床下に戻るなら女王蜂は床下にいると思います。画像があれば回答も出しやすいかと思います

昨日、分蜂群が床下通気口に入り今朝強制捕獲しました。

投稿中