投稿日:2021/4/12 15:14
分蜂マップで当地エリアに第一分蜂の報告が行われてから1週間程度経過しました。私の第一待ち箱エリアにも探索バチが現れて去っていきました(残念ながら空振り!!・ここは待ち箱を増やして粘ります)。
さて、本題ですが、第二待ち箱エリアには適宜日差し等を調節しながら4箱配置しています。ここ1週間で4回(1回につき20分程度暇をつぶしながら眺めている)見回りに行っているのですが、探索バチを全然見かけません。分蜂シーズンは約6週間程度で終わると考えて効率よく待ち箱を配置したいのですが、このエリア(半径1~2km?)に日本ミツバチ不在と考えて待ち箱を移動すべきでしょうか。この場所は、秋に二ホンミツバチを見かけた場所からわずか500mの場所なので、絶対いるだろうと踏んでいたのですが空振りの確率が上がってきています。
みなさま、どの程度の期間一つ所で待ち箱を粘りますか?
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2021/4/12 15:30
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2021/4/12 17:52
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
2021/4/12 17:16
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
2021/4/12 19:23
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
2021/4/12 18:46
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
2021/4/14 10:14
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。