投稿日:2021/8/7 11:49
今朝自然薯畑の草取りを行っていたら沢山の害虫がいるではありませんか。
此れはカメムシでしょうか❓
殺虫剤を撒くとしたら何が良いでしょうか❓
周りに巣箱はありません。
cmdiverさん、こんばんは。
こちらのものと同じでしょうか
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_qa_detail&target_c_qa_id=11324#qa_40089
2021/8/7 15:59
2021/8/7 18:55
2021/8/7 19:49
2021/8/7 21:43
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
自然薯周りの草を取っていたら沢山のカメムシ?がゾロゾロ。
茎の汁を吸っているのでしょうかねー。
スミチオン了解しました。
ありがとうございました。
2021/8/7 19:12
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
農薬の名を聞いて保管庫の中を調べましたら、スミチオン・モスピラン
ありました。折りたたんでいるラベルが紛失していました。
早速明日にでも散布します。
ありがとうございました。
2021/8/7 19:24
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんばんは。
そうです、よく似ているというか、そっくりさんのようですね。
脛に特徴があるようですね。
明日捕獲して写真撮ります。
ありがとうございました。
2021/8/7 20:02
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Karuizawa Basicさん こんばんは。
フリル付き座布団1枚・・・。
昨年までは自然薯に居なかったのですが・・・。
半端でない数で驚いています。
>ミツバチに影響
私もそれを求めています、知りたいです。
ありがとうございました。
2021/8/7 20:27
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ご回答ありがとうございます。
矢張りカメムシですか?
稲に付く緑色のカメムシしか知りませんでした。(笑)
にわか百姓はこんなもんですヨ。
この畑の回りには自然薯・柑橘類・豆類があります。
出来るだけ農薬は使いたくないのですが、異常発生しているようなので早めに退治しようと思っています。
先程農薬の保管庫の中にカスケードはなかったです。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
2021/8/8 07:33
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...