投稿日:2022/7/6 19:59
重箱式巣箱2段を、4段へ自前の腕力と足腰で積み増ししました。私の体力ではここまでが限界で、今後はホイストロープを使うことを考えています。また、巣箱内を下から直に観察できるメリットも期待しています。
当Q &Aの記事を参考に、既存巣箱に固定したC型クランプへスリングベルトを架け、ホイストロープで釣り上げる計画です。継箱の経験は、2度ですが、大騒ぎする蜂にうろたえ、蜂を潰してしまったトラウマだけが残っています。苦手意識も一掃すべく、注意点、要領などを教えていただきたいと思います。用意しておくと良い小道具や、やらかしてしまったお話でも結構です。また、実施時間は、当Q &Aに働き蜂が帰還した夕方が混雑が少なくて良い、という意見があったように記憶するのですが、これ以外の時間帯ではいかがなのか、この点についても併せてお願いします。※ホイストロープ100kg、スリングベルト50mm幅、デジタル クレーンスケール150kgを購入予定。C型クランプ40cmは所有。
用意しておくと良い小道具 … 蜂の圧殺を防ぐために虫除けミスト、実施時間 … 日暮れ前や曇りの日は蜂の機嫌が悪く攻撃してくることがあります。実施例です。↓
苦手意識をなくす注意点、要領 … 下記をご参照ください。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2022/7/6 20:11
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
2022/7/6 20:20
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
2022/7/6 20:33
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
山の彦さん
使用ベルト … SUN UP 荷締めベルト 2m 使用荷重:100kg
当荷締めベルトで5段まで可能です。高さ不足なら三脚の脚の下にコンテナを足します。虫除けミストは人の肌に直接つけるものです。”接合部分や箱内への残留” … もちろん影響の科学的データを知りません。使うなら自己責任で。
2022/7/8 11:21
山の彦さん、こんばんは。
私が参考にさせてもらったkyuchanさんの日誌です。cmdiverさんの持ち上げ機も登場します。どちらも素晴らしいと思います。
2022/7/8 18:45
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...