投稿日:2022/12/5 15:13
なす爺と申します。宜しくお願いします。
イノシシ油入りの蜜蝋クリームを作ろうと思ったのですが、何分購入するには値段が高い。そこで同じ種類の豚の油ではどうか?となりましたが、何分素人なので判りません。皆さんの知恵を借りたくてお願いに来ました。どう違うのか宜しくお願いします。
2022/12/5 21:04
2022/12/6 08:48
2022/12/5 16:57
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
お早うございます。なす爺です。お世話になります。
そうですか?う~ん イマイチですか!有り難うございました。
2022/12/6 07:00
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
Michaelさん お早うございます。なす爺です。お世話になります。
そうですよね!自分で少し作って試してみることが一番ですね。頑張って作ってみます。私も初心者なのでわからないことが一杯あります。これからも宜しくお願いします。
2022/12/6 08:03
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
Michaelさん お早うございます。なす爺です。今私の使っているものです。ホホバオイルも少々お高いので私はもっぱらオーフスピュアグレープシードオイルを使用しています。229gで680円+送料です。さらっとして結構いいですよ。
2022/12/6 08:14
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
今晩は、なす爺です。
私もこのサイトで教えてもらいました。それまで全然知りませんでした。オーフスピュアグレープシードオイルは、最高です。1対6の割合で作ると、少し緩いですが、すべすべしていい感じになります。20分位たつと皮膚にしっかりなじみそしてすぐ乾くので重宝しました。また 製造メーカーによって粘度が違うみたいなので、調べる必要はあります。
2022/12/6 19:57
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
cmdiverさん お早うございます。なす爺です。
私の友人に皮膚がカサカサしている人が居まして何とかしてあげたいと思ったわけです。合うかどうか本人次第ですからやめます。有り難うございました。今後も宜しくお願い致します。
2022/12/6 09:02
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
メール返事ありがとうございます。cmdiverさんに相談してみます。ありがとうございます。
2022/12/5 17:35
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...