ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

セイヨウミツバチ
あれから2日目…どんな状況でしょうか?また改善策はありますか?

退会済みユーザー
投稿日:2023 5/17 , 閲覧 1,456

削除済みの投稿です

+1

回答 3

古ちゃん 活動場所:鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホ…もっと読む
投稿日:2023 5/17

今何がどうなっているか不明になった場合、他群から「卵や若齢蜂児」がある枠を、一枚もらってきて入れてあげたらいいですよ。

3日ぐらい経過した後で、内部検査したら解答が解ります。

①変成王台が出来る⇒無王化していた。 変成王台を厳選し(小さい物は潰してしまって結構、基本1つ大きなものを残す)、再度女王蜂作りを再チャレンジしましょう。

②変成王台はできなかった⇒恐らく、未交尾女王蜂がいるのでしょう。果報は寝て待てって事で呑気に構えるしかないです。


的外れだったらすみません。

女王いる、蜂いっぱい、貯蜜いっぱい。なんじゃそりゃ、わかんねー(笑)。

単に分封熱起こして、しつこい状況なのかも知れません。あと、卵を産む場所ありますか?蜜で埋まってたらそもそも産卵無理です!

採蜜して、貯蜜取り上げてしまったら状況解るのかも。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 5/17

古ちゃんさん、こんばんは!!

今一この群の現状が分からずにいますf(^_^)

古ちゃん 活動場所:鹿児島県
投稿日:2023 5/18

ハッチ@宮崎さん

養蜂クイズみたいな感じですね…

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 5/18

古ちゃんさん、

これ実際起きてるから・・・(>_<)

全巣脾取り上げ~巣礎枠入れ替えがいいかなぁ、心機一転、分蜂した気分で!

退会済みユーザー
投稿日:2023 5/23

みなさん回答ありがとうございます。

退会済みユーザー
投稿日:2023 5/19

真っ黒な巣碑枠は処分したが良いです、巣碑枠の匂いを嗅ぐと腐敗臭や刺激臭とは違うなんとも言えない匂いがしませんか?明らかに蜂蝋の匂いではない独特な匂いです口では説明出来ませんが経験者ならわかる匂いなんですが原因はダニなんです、巣碑枠が真っ黒になるのも経年劣化以外にダニの被害でそのような真っ黒な巣になります

女王蜂の産卵がないとの事ですが女王蜂は交尾しないことには有精卵の卵を産んでくれませんその理由を探るしかないのですが

まずは女王蜂の有無です、女王蜂と思い込んでいた蜂が雄蜂だったり働き蜂の変色個体だったと言うのは結構ある話しです

同時に女王蜂が健在ならば容姿の確認をします、翅は左右均等(左右対称)でないといけません長さも確認します、縮れ等の変形、奇形の有無を確認します、縮れ等があった場合はダニ被害なので飛行困難になり交尾飛行の確率はかなり低くなります

触覚も注意して見られて下さいミツバチに取って触覚は極めて重要な基幹です

その他に前足の確認です、女王蜂は前足を使って巣房の大きさを計り働き蜂と雄蜂を産み分けています

気になることはわかりますが内検ばかりしてると交尾飛行に行くタイミングを無くすこともあるので未交尾女王の群の内検は控えめが良いかと思います

後女王蜂の画像を添付していただけると分かりやすいと思います

退会済みユーザー
投稿日:2023 5/21

回答ありがとうございます

女王はこれです

退会済みユーザー
投稿日:2023 5/21
働きバチに見えますか?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/043/4309289039451751381.jpeg"]
ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2023 5/17

こんばんは、DESPOさん!

女王有り、働き蜂多いのに産卵育児無し

画像を見た印象からはヘギイタダニ害かな!?


添付写真は全て蜂を払い落としての撮影でしたか?

蜂密度は下画像くらい有りますか!?

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/151/15122188992823940736.jpeg"]

参考 自群の様子 左:現在     右:越冬明け


※有王1枚群など購入されても原因を見極めないまま合同でもされたら、同じ状況に陥るのではと心配します(>_<)

+1
退会済みユーザー
投稿日:2023 5/18

ハッチ@宮崎さん、大変でしたが蜂を全部振り落としました。

全ての巣枠に右の画像以上に蜂がいます

蜂の密度はかなり高いです

ありがとうございます。

退会済みユーザー
投稿日:2023 5/18

巣枠を持ち上げると巣枠の下の方に蜂球ができるくらいいます。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 5/18

DESPOさん、なぜ普通に産卵育児進まないか疑問です・・・

退会済みユーザー
投稿日:2023 5/18

ハッチ@宮崎さんさっき見てきたら、巣房一つ一つに顔を入れて歩き回ってます


これは産卵できる巣房が働きバチによって作られていない、もしくは産卵できる巣房がないことを表してますか?

退会済みユーザー
投稿日:2023 5/18

巣房にお腹を入れたりという動作はありません。

穴に頭を入れてすぐまた別の穴に頭を入れて、を繰り返してます

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 5/18

DESPOさん、

産卵出来る巣房を探しているものと思います。産卵済みか未掃除か花蜜が貯められている等で産卵出来ないと考えて次の巣房に回るのでしょう。

巣房底に卵はやはり確認出来ませんか?

巣脾枠が悪い???

働き蜂数が多いのなら、一端全巣脾枠を取り上げて~巣礎枠を与え、給餌しつつ分蜂しあか抜けた1群にするなどの荒行が必要ですかね(>_<)

退会済みユーザー
投稿日:2023 5/18

ハッチ@宮崎さん


すひわくをつける道具も何もないので、蜜があまりついてないのを選んで10分の1取り外すのはダメですか?

さっき取り外したのを1つだけ入れました。

巣ができるまで時間がかかるのが難点ですが、どうですか?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/092/9266933256923673202.jpeg"]
ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 5/18

DESPOさん、

原因が何かわからないので

巣箱を含む全巣脾を巣礎枠との入れ替えで様子診る方が、またダメで結局そうすることになるのを考えますと、時間的にも早い回復が望めると思うのです。

巣礎枠はこの時期なら組立済み木枠に巣礎を埋線し蝋付けされたものが販売機されています。

抜き出した巣脾枠は、この際、次亜塩素酸水で消毒してからの再使用とするといいかと考えます。

退会済みユーザー
投稿日:2023 5/19

3日程前の投稿を拝見しました、交尾が終わりブリブリのナイスボディーになられた女王様です産卵してもおかしくない状態です

巣房にお尻を入れる様子がうかがえたとか、おそらく産卵されていると思います、産卵数は日に日に多くなります、一週間後には有蓋蜂児になっていますよ、働き蜂の半分は遊んでいます、緊急時の待機部隊のような役割です、育児はしっかりしてくれますよ

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中