XXXさんをフォローしますか?

フォローするとXXXさんの新しい投稿のお知らせが届きます。

info ユーザーをブロックと、質問への回答、回答へのコメント、日誌へのコメントを拒否することができます。詳しくはこちら
古ちゃん
  • 都道府県: 鹿児島県
  • 養蜂歴: まだ10年はやってません。
  • 使用している巣箱: 志水木材の組立キット。中村養蜂所の完成品。他例外もあり。
  • 飼育群数: セイヨウミツバチ 大した事ないけど、とりあえずいっぱいいます。

520回答 30位

好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが暮らす事があります。 何やかんやあって気分が乗らなくなり暫く休んでました。たまに解答だけでもしに立ち寄ろうと思います。

フォロー
6
フォロワー
38
返信
5
何となく明るい色の女王蜂。 コードバンが飼いやすい、稼ぎやすい蜂かは解らない。だが、可愛いし多様な形質、系統が自分の手持ちにあるのは有難い事…だと思う。 一応来春ま...
古ちゃん 2022 10/14 に投稿
返信
7
混血コロニー。今年はこんな群が手元に増えた。 黒っぽい蜂。普通?の黄色黒の縞模様の蜂。黒い部分が薄い蜂がコードバン。 知人から回ってきた画...
古ちゃん 2022 9/28 に投稿
返信
2
蜂の巣門で何かがモタモタしている。 キンモウアナバチ、というジガバチみたいなの。ツユムシ?を狩って地面に掘った巣孔に運び込む姿が、普通なら6~7月頃に見ら...
古ちゃん 2022 9/15 に投稿
返信
2
季節外れの流蜜があったので、1周間開けずに内部検査に戻ったら… 無駄巣処理に時間かかってしょうがな...
古ちゃん 2022 7/3 に投稿
返信
6
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/03/dl/s0312-9h.pdf作用機序は、7ページの7番にさらっと書かれている。コレだけでは一体生き物の体内のどこで、何しているのか全く分からない...
古ちゃん 2022 6/26 に投稿
返信
3
しつこくダニが湧く群の産卵を、女王蜂を隔離して強制的に止める。 こういうやーつ。 女王蜂は閉じ込められて、出られない。しかし...
古ちゃん 2022 6/24 に投稿
返信
9
https://38qa.net/blog/188506本当にこの時期しか出ないので、すぐ忘れる。そして出て思い出す(笑)。 継ぎ箱群。急に蜂が減った感がある。雄バチにはダニがいっぱい...
古ちゃん 2022 6/14 に投稿
返信
6
無駄巣で作らせた雄蜂巣房に写る、キュートな楕円形の影。反対側の育児房に潜むミツバチヘギイタダニが、たまにこんな風に観察できる。 幼虫をどか...
古ちゃん 2022 6/5 に投稿
返信
4
どこの養蜂場もパタリと流蜜がとまった。第一雨ばっかりで花があろうと無かろうと関係ない感じ。 しかし、雨の合間を縫って少ない花に蜂が通う。 沢山は...
古ちゃん 2022 6/3 に投稿
返信
7
雨雲に追いたてられながら採蜜中。 おたのしみ中の「ヒャン」カップルが乱入してきた。 畜生、楽しそうにしやがって…! 大きな生き物(ふる)がすぐ脇でゴ...
古ちゃん 2022 5/11 に投稿
回答
9
❶日本ミツバチの良い性質をもつ系統の育種は可能ですか? ❷可能なら、育種のための方法について、できるだけ詳しくご教示いただければ幸いです。 以上2点について、よろしくお願い...
yamada kakasi 9/17 に質問
回答
2
冬越し前のダニ駆除としてチモバールを購入して投与する予定です。ネットに書いてある注意書きをみると巣板が5枚以上ある状態で使用してください。と書いてあったのですが、私が飼...
あい 9/15 に質問
回答
10
はじめまして! 私は来年から養蜂を始めたいなあと考えている養蜂未経験者です。 現在、巣箱を設置できそうな場所を探しています。諸事情により自宅に巣箱を設置するのは厳しいで...
shio21 9/14 に質問
回答
9
何れタッカーが必要になると思い探しましたが色々あり過ぎて訳が分からんようになってますが、初心者が揃えるとしてどのタッカーが良いのでしょう。 https://www.amazon.co.jp/%E3...
天空のみつばち 9/9 に質問
回答
2
毎年オオスズメバチの飛来により複数の群が逃去するため、タイトルの商品を試そうと購入し未使用です。 その効果は明確にはわからないかと思いますが、使用した方があれば結果と注...
葉隠 8/13 に質問
回答
6
自宅で採密した蜜を保冷庫に保管してて、白く固まってた蜜を常温に戻し、透明になるかと思ったら、柔らかくなっても白いままなのは何故ですか?
ジュリアーノ 8/13 に質問
回答
3
前までは、巣箱外にまでびっしり蜂がいたのに外にはいなくて蜂の数がだいぶ減ったように思います。貯蜜がある巣箱もありますがあまりない巣箱もあります。そこで砂糖水を与えても...
あい 8/8 に質問
回答
3
知り合いの養蜂家さんがマブリック?というものを使っているそうで、ダニ駆除の時期は、いつ頃がよろしいのでしょうか?? また、この薬を使うと蜜は、どうなってしまうのでしょう...
yu-ta 7/26 に質問
回答
8
近くの高校の庭にありますが、いろんな蜂に交じって日本ミツバチも来ています。 これはつぼみなんでしょうか、開いてないのに訪花してます。 我が家の蜂は何処で蜜を集めてる...
ミツバチ世之介 7/14 に質問
回答
5
文献やネット上には「一匹のミツバチが一生のうちに集める蜜はスプーン一杯ほど」と記されているのを良く目にします。このミツバチは西洋ミツバチを指している様です。 それなら日...
ACJ38 7/2 に質問
回答
3
一般的に、オオスズメバチ対策で発酵ジュースのトラップを仕掛ける方は、それなりにおられると思います。そのトラップで、コガタスズメバチが...
古ちゃん 2021 5/22 に質問
回答
4
ミツバチが農薬に暴露された時の症例として、害虫駆除事業のプロから、下記のような説明を受けた経験があります。 「ミツバチが農薬に暴露されると、神経系が興奮するので、攻撃的...
古ちゃん 2020 12/27 に質問
回答
4
養蜂場の巣箱周辺の雑草押えに、グラウンドカバーを考えています。 レギュレーションは、南西諸島(奄美大島)です。耐寒性や鹿の食害は考慮しなくて良い反面、降水量多いのが特徴...
古ちゃん 2020 11/10 に質問
回答
6
数年前にニホンミツバチを飼育していた時、「ステップゲート」を作って巣門に設置していました。ここから離発着するミツバチを見て、ガミラス3段空母みたいでカッコいいとか思って...
古ちゃん 2020 7/18 に質問
回答
2
こんな、可愛らしい巣箱を手に入れました。 交尾箱といいます。硬質発泡スチロール製。 細部は、こんな風になっています。 小さい巣枠。隔王板を挟んだ手前の空間に、糖...
古ちゃん 2020 4/12 に質問
回答
6
セイヨウミツバチでも、ニホンミツバチでも、巣門を南向きにして設置せよ、と書籍などで書かれています。 イチゴのポリネーションでも、ハウス設置時にそうせよ、とあります。 …今...
古ちゃん 2020 1/27 に質問
回答
2
先日、晴れてニホンミツバチから採蜜しました。不慣れな作業であった為、花粉が混ざった巣板も潰したれ蜜採蜜してしまいましたが、綺麗に濾過もできてご機嫌で過ごしていました。 ...
古ちゃん 2018 10/9 に質問
回答
4
海外から侵入したであろうアカリンダニによって、ニホンミツバチに被害が出ていますが。いつかはアカリンダニへの耐性個体群が出てアカリンダニ被害が徐々に収まってくるのではな...
古ちゃん 2018 5/20 に質問
回答
3
ニホンミツバチ飼育でもミツバチの飼育届が必要となっていますが、決まり事なので実際には届け出するとして…皆さん内心どう思われていますか? トウヨウミツバチは家畜でも何でも...
古ちゃん 2018 5/13 に質問
回答
3
兵庫県南部からの投稿です。4月11日、今年一回目の分封が起こりました。その時物凄く天候が悪く、分封が起きた時は「何を考えているんだ」と思ってしまいました。 取り急ぎその蜂...
古ちゃん 2018 5/3 に質問
回答
2
ミツバチ1群の中に女王が5匹います。 今は夏ですし、これってどういった状況で起きるのでしょう。 このまま置いといても問題ないものでしょうか?
クッパ 2022 8/16 に質問
回答
6
仕事場で水溜りに落ちてもがいていた日本ミツバチの様なむしをすくい上げると どう見ても日本ミツバチにしか見えません! 近くに巣があるのかと探してみると 土の地面に無数の穴 ...
退会済みユーザー 2022 7/21 に質問
回答
2
オオバコは虫媒花なんですかね!? イネは虫媒花ですが蜜蜂たちは田んぼに通い花粉を集めて来ます(^^) オオバコはどうなんでしょうか? 先日、職場に生けられていた中にオオバ...
ハッチ@宮崎 2022 4/20 に質問
回答
3
金陵辺の日本蜜蜂誘引に疑問をい抱いて居たので質問します。 金陵辺は探索蜂の誘引に効果が有るのでしょうか。 または分蜂群の誘引に効果が有るのでしょうか、ご存知の方宜しくお...
まっちゃんさん 2022 2/11 に質問
回答
1
ニホンミツバチの卵から成虫になるまでの期間、働きバチについては、いくつか書かれているものがありますが、 女王蜂、雄蜂については、はっきり書かれているものが 見つけられな...
茶雅 2022 2/6 に質問
回答
6
*本投稿についての質問はしめきりとさせていただきました。 質問くださった皆様ありがとうございました! *********************************...
トウヨウミツバチ協会 2022 1/25 に質問
回答
3
昆虫たちはこう見ているのかも!? 可視領域の違いから見える範囲に違いが 理論的には下の表みたいに違うそうだ 昨日はドローンから...
ハッチ@宮崎 2022 1/23 に質問
回答
3
シュウ酸をガスバップでニホミツバチのアカリンダニ感染軍で試しに使用していますが、何回しても全く効果無し!密閉と10分閉めきっていますが、毎日死骸がゴロゴロと。。。まぁ何...
変態蜂丸 2022 1/21 に質問
回答
5
はじめまして 西表島在住のymasaです 最近遭遇したのですが西洋、日本ミツバチの区別を知りたく投稿しました 宜しければ判定をお願い致します
ymasa 2022 1/20 に質問
回答
3
ミツロウでせっけんを作りたいと思うのですが、手軽に作る方法を教えてください。 挑戦したいと思います!(^^)! お願いいたします。
薫. 2021 10/17 に質問
返信
20
光明皇后が、東大寺大仏に薬物を献納した中に蜜蝋が有ったと記述が有り、これが該当するそうです。 まさか、奈良時代の蜜蝋を見る事ができたなんて驚きです。当時は、﨟蜜(...
みるく 2022 11/4 に投稿
返信
27
ミツバチの飼育と共に、稲作をされている方も多くいらっしゃると思いますので、ぜひともお願いしたい事があります。 近年、いわゆる赤トンボの代表種であるアキア...
Birdman 2022 3/23 に投稿
返信
32
ここのサイトにおいても最近アカリンダニ症によるコロニー崩壊の記事を目にするようになってきました。私は、現在18群を9か所で分散飼いしています。内、3か所でそれぞれ1群...
kuni 2022 1/27 に投稿
返信
3
ネオニコ報道、こんな展開になってますね。 https://nobhoshi.com/common/pdf/20211121.pdf
さるかに農園 2021 12/30 に投稿
返信
28
計量器ではかり販売されない方は、聞き流してくださいネ。 計量器は設置地域により重力加速度の補正をしなくてはダメです。 北海道と沖縄では同じ重さの物でも秤の示す数値が違い...
cmdiver 2021 10/30 に投稿
返信
6
ご無沙汰しております。我が家の蜂さん達は大過なく過ごしております。あったことと言えば先月頃アピスタンを入れてみたくらい。 そんな先々週、柚子の収穫にでかけたところ… ...
ミツオ 2021 9/8 に投稿
返信
6
名前の分からない蜂❓、アブ❓が、エゾミソハギに訪花してたのを、確認しました。 虫の名前をご教授お願いたします。 お尻の縞模様が特徴ですね。
ブルービー 2021 8/28 に投稿
返信
8
昨日の早朝 並びに 今朝のモンスズメバチの巣房の写真から、幼虫の1匹が繭掛けし、昨日から今朝の間に蛹化したようです。 他の娘も次々と後を追うと思います。 何かプロセス...
ハニーエイトマン 2021 5/16 に投稿
返信
4
2日前にモンちゃん女王の入居(営巣・産卵)が確認された巣を 今朝内検しました。 恐る恐る巣門扉を開けて写メすると、女王様は写っておらず、ラッキーと思った瞬間、近づく彼女...
ハニーエイトマン 2021 5/14 に投稿
返信
17
分蜂祭りの楽しい中で 堅苦しい中身で申し訳ありません 。 タイトルのように 残留農薬や ギ酸の残留濃度分析 をして頂ける会社が見つかりました。 関心がおありの 方は 会社に連絡...
wild bee 2021 3/31 に投稿
投稿中