投稿日:2024/4/7 15:56
一昨年ぐらいから車に養蜂の糞が付着しています。
養蜂家と話をしましたが、200メートル以上離れているし法律上問題ないからと言って逆ギレされました。
養蜂は田畑の真ん中でやっています。
今年も一昨日ぐらいから糞が車に付着し始めました。
なんとか糞の被害を無くす方法はありますか?
よろしくお願いいたします。
マックさんこんばんは。糞害が発生したようですが、なかなか難しい問題ですね。養蜂場所から200メートルくらいはなれているとのことですが、通常は糞害は起きない距離ですので他の虫等の可能性も疑ってみる必要がありそうです。私の所でも近くに養蜂しているところはありませんが、なぜか黄色い糞が付いていることがあります。いろいろな可能性を確認し確かに養蜂している蜂さんが原因と特定できたら、改善をしていたける様ももう一度お話ししてみたらいかがでしょうか。法律的には問題ないとの事ですが、原因がはっきり特定できれば損害賠償請求は問題ないと思います。また各都道府県の養蜂担当部署に申し出ると行政から養蜂家に連絡して注意喚起していただけます。正規に養蜂をされている方は届け出をしていますからすぐに対応するように連絡していただけます。ちなみに東京都の担当は農業振興事務所振興課です。届が出ていない場合は違法飼育となります。
2024/4/7 20:17
マック
愛知県
蜂の糞なのは間違いありません。養蜂家の方も認めています。
雨が降った次の日に洗濯物や車に多くの糞が付着したときも話をしたら、雨の翌日だから当たり前だと言われ、謝罪の1言もありません。
去年は自宅の隣の人が刺されています。
自分の住んでいる担当地域の農林水産事務所にも何度か電話しましたが、法律上問題ないからと言われてしまいました。
これから毎日のように糞が付着すると思うと腹が立ちますし憂鬱な日々が続きます。
2024/4/8 06:09
マックさん、おはようございます。
そうですか、東京都は指導してくれますが愛知県は冷たいですね。申し出た場所から半径2キロ以内の届け出している養蜂家に電話で確認し対応する様指導があります。
2024/4/8 06:46
マック
愛知県
西三河農林水産事務所に電話したところ、こちらからは話はしたと言われました。
去年西三河農林水産事務所に電話してどういう話をあったか連絡くださいって話をしましたが、結局連絡は来ませんでした。
けれども、現状西三河農林水産事務所の方からはこれ以上は何も言えないと言われました。
正直お役所仕事だなあって思っています。
結局自分が泣き寝入りするしかないのかなあって思っています。
2024/4/8 11:21
マック
愛知県
今日農林水産事務所の人が養蜂家の所に行ってくれましたが、特に進展はありませんでした。
今日は10箇所ぐらい糞が付着しています。
自分の家の周辺の車にも糞が付着しています。
それでも法事上の問題ないから続けるそうです。
愛知県の方で近隣住民とコミュケーションをとるようにとありますが一切ありません。
正直どうしたら良いのか分かりません。
何か良い知恵があったら教えて下さい。
2024/5/7 16:01
マック
愛知県
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...