ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

シャロームさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

セイヨウミツバチ
養蜂家のお手伝いをしながら養蜂を学びたい初心者です。

シャローム 活動場所:東京都
現在、本、YouTube,Websiteなどで養蜂について勉強中です。海外では養蜂は趣味と聞いて驚き、プロの領域とばかり思っていた考えを覆されました…もっと読む
投稿日:5/20 , 閲覧 287

養蜂に興味を持って何年も経ってしまいました。現在集合住宅に住んでるので実行には移せる環境ではないので、実現させるまでの期間は、ミツバチの習性、好む環境、草木、果樹、害虫対策などリサーチ、勉強をする時期と考えてます。机上の知識だけでは足りない部分も多いので、実際に現場で作業をしながら、体感し学んでいきたいと考えてます。

どなたかご厚意で、初心者の私を猫の手として受け入れていただける方がいらっしゃいましたらお声をおかけください。また、そのような講座など情報を提供していただけましたらうれしいです。

お待ちしております。

回答 4

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:5/20

こんにちは、シャローム さん!

プロフィールにお住まいの地域など詳細を編集して掲載されるといいかもです。

シャローム 活動場所:東京都
投稿日:5/20

ハッチ@宮崎さん

ハッチ様、お知らせいただきましてありがとうございます。私の詳細情報を記載していませんでしたね。失礼いたしました。

東京都足立区に在住です。すぐ隣は、埼玉県草加市、川口市です。東武スカイツリーラインをよく利用してます。ご近所に養蜂家の方がいらっしゃいましたら、お手伝いさせていただきながら養蜂について勉強したいなと考えています。やりたいことを見つけて一歩踏み出したという感じです。もうすぐ、注文したネット付きの帽子が届くのを待っているところです。

idone12000 活動場所:東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
投稿日:5/21

シャローム さん こんにちは、養蜂に興味がお有りですか。業としての養蜂だとセイヨウミツバチですが、趣味?としてだとおとなしいニホンミツバチの飼育がおすすめですね。小平でニホンミツバチの飼育をやっていますので、暇な時にでも遊びに来て見て下さい。ハッチ@宮崎さんはベテランですが、宮崎県はチョット遠いですね。このブログでは直接連絡を取るための電話番号などの掲載は出来ない事になっていますので、この質問に来れる日など載せれば良いと思います。まだ、当地では分蜂が続くと思います。

シャローム 活動場所:東京都
投稿日:5/22

こんにちは。私の投稿を読んでいただきましてありがとうございます。

小平でしたら、足を運べそうです。分蜂は、とてもワクワクしますね。まだ分蜂が発生しているのでしたら、是非そんなチャンスにも遭遇したいです。新しい箱に引っ越してもらえるといいですね。日本ミツバチは、巣箱を移動すると、ハチたちが帰れなくなってしまうとか、、、巣箱を移動する都合がでてきたらと考えると西洋ミツバチの飼育法も知りたいなと、興味は広がるばかりです。分蜂のシーズンに是非伺いたいです。

シャローム 活動場所:東京都
投稿日:5/22

idone12000さん

こんにちは。私の投稿を読んでいただきましてありがとうございます。

小平でしたら、足を運べそうです。分蜂は、とてもワクワクしますね。まだ分蜂が発生しているのでしたら、是非そんなチャンスにも遭遇したいです。新しい箱に引っ越してもらえるといいですね。日本ミツバチは、巣箱を移動すると、ハチたちが帰れなくなってしまうとか、、、巣箱を移動する都合がでてきたらと考えると西洋ミツバチの飼育法も知りたいなと、興味は広がるばかりです。分蜂のシーズンに是非伺いたいです。

シャローム 活動場所:東京都
投稿日:6/9

idone12000さん

天気のいい時に見学に伺わせていただくことは可能でしょうか。土、日でしたら伺えそうです。

idone12000 活動場所:東京都
投稿日:6/9

シャロームさん こんにちは、結構です。今日も蜂を見てきました。2群れが新規入居していました。土、日ですと6月16日(日)だと大丈夫だと思います。シャロームさんをフォローしておきますので、シャロームさんからも私をフォローしてください。そうすれば私のメールアドレスが見えるようになると思いますので、メールを送って下さい。

今日、入居確認した2群れです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/172/17219143196689415743.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/173/17323803351024855248.jpeg"]
シャローム 活動場所:東京都
投稿日:1 時間前

idone12000さん

巣箱の写真をありがとうございます。たくさんミツバチが住んでくれてますね。

メールの件ですが、idone12000さんのおっしゃるこちらのサイトでのメール機能を探しましたが、5月31日に廃止されたようです。個人情報のやり取りは難しそうですね。

こちらのサイトで近所にボランティアの養蜂グループのメンバーの方がいらっしゃり、養蜂、採蜜の見学させていただきました。全国の養蜂家の皆様それぞれ独自の巣箱の管理、コツをお持ちだと思います。idone12000様の養蜂にもとても興味があります。新たに連絡をとる手段がみつかりましたら連絡をさせていただきますので宜しくお願いいたします。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年…もっと読む
投稿日:5/21

お疲れ様です

八王子は、小規模養蜂家が多いですので、検索で八王子、ハチミツで検索してみてはいかがでしょう

女性の養蜂家もおられます。

シャローム 活動場所:東京都
投稿日:5/22

八王子もミツバチが好む環境がありそうですね。教えていただきありがとうございます。

ミッパ 活動場所:東京都
R4年地域センターの巣箱作りワークショップで巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。何も分からずワークショップの先生に教わりながらヨチヨチやってます。
投稿日:5/22

シャロームさん、初めまして。

私もこちらに回答するのは初めてです。

現在、足立区のとある地域学習センターが行っている日本蜜蜂養蜂ボランティアに参加しています。蜜蜂と言えば西洋蜜蜂のことぐらしか想像できず日本蜜蜂のことは全くの無知な初心者でしたが一昨年にそのセンターでの蜜蜂巣箱作りワークショップに興味本意で参加してからボランティアに携わり、センターボランティアの養蜂経験のある先生から教わりながら、こちらのサイトを個人的に拝見して皆様のご回答やコメントにて勉強させていただき養蜂に携わっています。

センター養蜂ボランティアと同時に個人的にも養蜂を行っており、初入居の際には右も左も分からずこちらのサイトに助けを求め経験豊富な皆様からのご親切なご回答に救われました。

現在、そのセンターではよくある諸事情により公式には新たな養蜂ボランティアを募集しておりませんが現ボランティアによる紹介は受付けておりセンター担当者の面談の上、了解が得られれば参加可能となるそうです。

それでよろしければそのセンターにお繋ぎ致しますがいかが致しますか。

シャローム 活動場所:東京都
投稿日:5/22

ミッパ様

ご連絡いただきましてありがとうございます。足立区の生涯学習センターの事情について承知いたしました。既に長く活動していらっしゃる方のお邪魔にならないように勉強させていただけたらとても嬉しいです。

まずはお知り合いの方との面談が先ということで、ご紹介いただきましてありがとうございます。宜しくお願いいたします。

ミッパ 活動場所:東京都
投稿日:5/22

シャロームさん

ご了承ありがとうございます。

私は大歓迎です。

若干、訂正していただき点が2箇所あります。

センターは生涯学習センターではありません。

足立区在住の方ならご存知かと思いますが区内にはそれぞれの地域毎に地域学習センターいくつもありましてその中のひとつです。

前回回答したように、その地域センターでは公には新たな養蜂ボランティアを募集していないためここに公表することができません。

また、面談するのはボランティアの方ではなくその地域学習センターの職員が行ないます。

シャロームさんをセンター職員へお繋ぎするため個人情報のやり取りが何らか必要となりますが確かこのサイト上ではそれはNG行為だったと思います。

私もこのサイトの投稿経験が少ないためどのように情報交換すればいいのか分からないのですが、

何か方法はありますでしょうか。

ミッパ 活動場所:東京都
投稿日:5/23

シャロームさん

個人情報のやり取りせずにお繋ぎする方法がありましたので以下参照の上、ご検討ください。

この〇〇地域学習センターにシャロームさんがお電話にて

シャロームの〇〇です。養蜂ボランティアに参加希望とお伝えください。

養蜂担当者職員が不在の場合は折り返しお電話をいただけるようシャロームさんの連絡先をお伝えください。

この地域学習センターの〇〇に入るのはその地域名が入ります。

偶然にもその地域名は蜜蜂が大好きな場所です。

この方法で宜しければそのセンターの養蜂担当職員にシャロームさんより連絡が入ることをお伝えしておきます。

いかがでしょうか。

シャローム 活動場所:東京都
投稿日:5/30

ミッパ様  連絡報方法についてご提案いただきましてありがとうございます感謝しております。ミツバチの好きな場所ということで、地名は大体検討がつきました。自宅からどのようにいかれるか調べてみます。センターの養蜂担当職員の方にお手すきの際で結構ですので伝えていただけると幸いです。本当にありがとうございます。

ミッパ 活動場所:東京都
投稿日:5/30

シャロームさん

ご確認ありがとうございます。

担当者にお伝えしておきます。

ゆるい集まりですので他の皆さんも先生を除いては初心者の方ばかりで自分の都合の会う時のみ活動日に参加しており縛りごとや必須業務等ない集まりです。

当然のことですが活動内容等聞いた上でシャロームさんのご意向に沿わなければ私にお気遣いなくお断りいただいて構いませんのでお気軽にご検討くださいね。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中