お早うございます、私の蜂友でラ式巣枠で洋バチを養蜂されている方からの相談です。
私は巣箱の中の湿気を無くし、乾いた環境にすれば、ゴキブリもわかないし、飛んでも来ないだろうと思いますが、ゴキブリに困ったことが有りません。
ゴキブリ防止の方法を教えてください。
ハッチ@宮崎さんの回答を支持します。
森や野原に煮汁を塗布して設置した待ち箱には高確率でゴキブリが入っています。確証はありませんが、森に住むヤマトゴキブリではないかと思っています。(住宅の壁際などに設置した巣箱にはクロゴキブリが入るのかも)ヤマトゴキブリは日本の在来種でかつては家の中にいたそうですが、帰化したクロゴキブリに負けて森に追いやられたと言われていて、これは気休めにもなりませんが、「ヤマトゴキブリは森に住んでるから清潔」と自分に言い聞かせています。
昨年私の群がアカリンダニ で消滅した時、初めは巣箱内の壁にいたのに群が弱って蜂の数が減ってきたら巣板の間に住むようになりました。従ってハッチさんがおっしゃる通り、ゴキブリは巣箱内で共存しているけれど群が元気だったら貯蜜エリアには侵入できないので、私は気にしないようにしています。
ちなみにゴキブリの語源は食器(御器)をかじる(かぶる)でゴキブリだそうな。
群の勢いを強勢に保つのが1番です!
巣箱に空間があるとそこによそから飛来してくるのは、人間の家にゴキブリがやって来るのと同じで防げません。が、それをやっつけるのは住人の仕事になります。
弱い群でその力が不足気味なものは管理者である飼育人が発見次第バーナーで焼殺する手助けをしてあげましょう!
カッツアイさん こんばんは
私も、かって人からゴキブリとアリの対策を聞かれて、答えられず。このQAで質問しました。
https://38qa.net/29506 を参照ください。
「あれ、なぜか下の関連質問に表示されない?」➡どうも日本ミツバチの関連質問として記録保存されたため、西洋ミツバチに関連する質問である、本質問では表示されないようです。
ゴキブリ対策は、洋の東西を問わないと思い、過去問ですが、提示しました。
ホウ酸ダンゴを入れておくとよいかも。
2018/7/7 10:42
2018/7/7 09:42
2018/7/7 18:51
2019/8/27 16:50
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
はっちゃんさっちゃんさんお早うございます、返事の場所が悪いと。次の質問ができないようです。
2018/7/10 04:13
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ハッチ@宮崎さんこんにちは、ありがとうございます、強群になる様世話をしなさいと話をします。
2018/7/7 16:43
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
はっちゃんさっちゃんさんこんにちは。ありがとうございます、しっかりと世話をするよう連絡します。
2018/7/7 16:46
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
yamada kakasi さん有り難う御座いました。
2018/7/10 04:05
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
m.m23さんこんばんは、有難う御座います
2019/8/31 00:13
m.m23
神奈川県