2018/8/19 15:22
2018/8/18 05:26
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
蜂人さん、こんにちは。ありがとうございます。
はい、その様な技を身に付けてる種が有っても不思議では無いと思うのですが。
自分は未だメンガタスズメの擬似音聞いた事ないのですがそうなんですね。
連日不思議なピーピー音してます。クイーンパイピングから離れてパイピング、つまり胸部を巣脾に押し当てて音を出すパイピングではと推測し、誰がしてるのか突き止めたいと思います。長音ではなく短音数回、音量小さいながらも音質、周波数はクイーンパイピングとされてる物にかなり近いです。
2018/8/19 15:36
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ありがとうございます。
押して見ましたがとても入れない感じ。生時は胸部も柔軟なのでしょう。先回、聞こえた翌日に内検しましたが見られませんでした。
今日内検し大型観察窓付きに基箱に交換予定です。
2018/8/18 07:38
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ありがとうございます。
残念ながら内部には何も見られませんでした。
2018/8/19 15:03
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...