投稿日:2019/9/5 20:51
皆様が、採蜜したり無駄巣を切ったりする時に使う、蜜刀を教えて下さい!(^^)
今日、普通の包丁で巣脾を平になるように切ったら柔くてぐちゃぐちゃになってしまいました!( ;∀;)
ノコギリ包丁みたいなタイプがいいのでしょうか?( ;∀;)
Takayuki さん こんばんは
何だか、西洋ミツバチの巣枠の蜜蓋切りと日本みつばちの重箱の切り離しがごちゃごちゃになっていますね。(笑)
僕は会社の屋上で飼育している西洋ミツバチには「蜜刀」を使っています。バケツにお湯を入れておいて、熱くしながら使います。でもなかなか難しいようです。自分ではやっていなくて、高校生と一緒に育てているので、その高校生がやるのを見ているだけですが、巣枠1枚分の蜜蓋を切るのに結構時間がかかっています。
家の巣枠式の日本みつばちは「蜜ブタスクラッチャー」の針がいっぱい並んだような物を使っています。これで、蜜蓋を引っ掻いて破いてから「遠心分離機」に掛けると、巣碑はカラカラになります。この巣碑を巣箱に戻すと蜂はあっというまに綺麗に修復してまた蜜を貯め始めます。今のところは、巣枠式ならこれが一押しです。西洋ミツバチでも使ってみたいと思っています。
日本みつばちの重箱式の切断はケーキのスポンジにクリームを塗るときに使う「ステンレス鋼のへらクリームバタースクレーパー」を使っています。薄いので重箱の隙間に差し込めば温めなくてもスパッと切れますよ。以前はワイヤーと併用していましたが、ワイヤーは洗ったり乾かしたり保管したりが少々面倒ですが、スクレーパーは刃が無くて安全ですし、洗浄・乾燥・保管も楽です。これだけで問題ありません。
最後に、無駄巣は「ハイブツール」で削り取っています。ハイブツールはいろいろ使えて万能選手ですね。
2019/9/6 07:43
2019/9/5 21:42
2019/9/6 05:36
2019/9/6 08:41
2019/9/6 19:27
2019/9/7 22:31
2019/9/5 22:29
2019/9/6 22:28
2019/9/6 23:06
2019/9/6 23:14
2019/9/6 08:34
Takayuki
熊本県
初めまして^^ ^ まだまだ、分からないことばかりなのでよろしくお願いします!^_^ 自分はまだ20代なので周りに蜂友などもいなくわからない事ばかりで頼れる人...
yamada kakasiさん
お湯につけとくのですか(^^)
試してみます^ ^
今日、ナイフを購入しましたので切れる事を願いたいです!^^
2019/9/6 18:40
Takayuki
熊本県
初めまして^^ ^ まだまだ、分からないことばかりなのでよろしくお願いします!^_^ 自分はまだ20代なので周りに蜂友などもいなくわからない事ばかりで頼れる人...
ひろぼーさん
やはり、切れるナイフを使わないとぐちゃぐちゃになってしまうのですかね( ;∀;)
2019/9/6 06:11
Takayuki
熊本県
初めまして^^ ^ まだまだ、分からないことばかりなのでよろしくお願いします!^_^ 自分はまだ20代なので周りに蜂友などもいなくわからない事ばかりで頼れる人...
ひろぼーさん
そうなんですね( ;∀;)
凄い切りにくいです!
2019/9/6 12:07
Takayuki
熊本県
初めまして^^ ^ まだまだ、分からないことばかりなのでよろしくお願いします!^_^ 自分はまだ20代なので周りに蜂友などもいなくわからない事ばかりで頼れる人...
金剛杖さん
刃がないので切れるのですか?!
ぐちゃぐちゃになってしまったりしませんか?(^^)
自分も出来るだけ、刃がない方がいいです!(^^)
2019/9/6 06:14
Takayuki
熊本県
初めまして^^ ^ まだまだ、分からないことばかりなのでよろしくお願いします!^_^ 自分はまだ20代なので周りに蜂友などもいなくわからない事ばかりで頼れる人...
jirochoさん
ワイヤーですか?^ ^
糸でも大丈夫なのでしょうか?^ ^
試してみます(^^)
2019/9/6 18:37
Takayuki
熊本県
初めまして^^ ^ まだまだ、分からないことばかりなのでよろしくお願いします!^_^ 自分はまだ20代なので周りに蜂友などもいなくわからない事ばかりで頼れる人...
金剛杖さん
日本ミツバチも飼いたいと考えているので勉強になります(^^)
2019/9/6 18:38
Takayuki
熊本県
初めまして^^ ^ まだまだ、分からないことばかりなのでよろしくお願いします!^_^ 自分はまだ20代なので周りに蜂友などもいなくわからない事ばかりで頼れる人...
たかちゃんマンゴーゴーさん
使いやすそうですね(^^)
試してみます^ - ^
2019/9/7 17:20
Takayuki
熊本県
初めまして^^ ^ まだまだ、分からないことばかりなのでよろしくお願いします!^_^ 自分はまだ20代なので周りに蜂友などもいなくわからない事ばかりで頼れる人...
toyama38さん
ありがとうございます!
やはり、温めたナイフで切るのがいいのですね(^^)
まだ、遠心分離機は持っていないです( ;∀;)
自分で作れないですかね?
2019/9/9 18:59
Takayuki
熊本県
初めまして^^ ^ まだまだ、分からないことばかりなのでよろしくお願いします!^_^ 自分はまだ20代なので周りに蜂友などもいなくわからない事ばかりで頼れる人...
ミツバチ研究所さん
切り方ですか?^ ^
初めて切ったので凄い難しかったです!( ;∀;)
無駄巣はもう作らないで欲しいですw
2019/9/6 06:12
Takayuki
熊本県
初めまして^^ ^ まだまだ、分からないことばかりなのでよろしくお願いします!^_^ 自分はまだ20代なので周りに蜂友などもいなくわからない事ばかりで頼れる人...
むろちゃんさん
巣脾の盛り上がりを平らにしたいのです( ;∀;)
自分で作っているのですか?(^^)
凄いですね^^
釣りは、自分も好きなので糸は持ってます(^。^)
2019/9/6 22:45
Takayuki
熊本県
初めまして^^ ^ まだまだ、分からないことばかりなのでよろしくお願いします!^_^ 自分はまだ20代なので周りに蜂友などもいなくわからない事ばかりで頼れる人...
ひろみさん
色々な種類があるのですね( ;∀;)
自分、今日、冷凍ナイフ買いました(^^)
2019/9/6 23:13
Takayuki
熊本県
初めまして^^ ^ まだまだ、分からないことばかりなのでよろしくお願いします!^_^ 自分はまだ20代なので周りに蜂友などもいなくわからない事ばかりで頼れる人...
ちょびさん
やはり、蜜刀が1番ですよね!^ - ^
詳しくありがとうございます!(^^)
2019/9/7 17:19
Takayuki
熊本県
初めまして^^ ^ まだまだ、分からないことばかりなのでよろしくお願いします!^_^ 自分はまだ20代なので周りに蜂友などもいなくわからない事ばかりで頼れる人...
金剛杖さん
自分の勉強にもなるので、この場を使って下さって大丈夫ですよ^ ^
2019/9/6 18:42
Takayuki
熊本県
初めまして^^ ^ まだまだ、分からないことばかりなのでよろしくお願いします!^_^ 自分はまだ20代なので周りに蜂友などもいなくわからない事ばかりで頼れる人...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
toyama38
富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠式でも飼育を...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
むろちゃん
兵庫県
2013年秋に京都「週末養蜂・・・」のHPを参考に内々22㎝、外外29cmの重箱を6組作成しルアーを購入して始めました。箱に塗る蜜蠟も有りませんし教えを請う先生...
むろちゃん
兵庫県
2013年秋に京都「週末養蜂・・・」のHPを参考に内々22㎝、外外29cmの重箱を6組作成しルアーを購入して始めました。箱に塗る蜜蠟も有りませんし教えを請う先生...
むろちゃん
兵庫県
2013年秋に京都「週末養蜂・・・」のHPを参考に内々22㎝、外外29cmの重箱を6組作成しルアーを購入して始めました。箱に塗る蜜蠟も有りませんし教えを請う先生...
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ちょび
東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識が豊富です。...
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...