ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
王台の制作期間、制作スピード等は、どの位なのでしょうか

matsuda-a 活動場所:栃木県
2017年、家の周りにミツバチが全然来なくなってしまいました。 周辺の作物や果実の受粉にも影響が出ているようです。 耕作放棄地や管理をしない土地に竹…もっと読む
投稿日:2020 4/5 , 閲覧 1,344

王台についての質問です。

製作期間、制作スピード、そして制作での、どの時期に卵を産むのか、ご存知でしたら教えてください。

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2020 4/5

matsuda-aさん、こんばんは!

初期王台(王椀)は沢山造られますが、実際に卵が産み付けられて完成王台となります。造成期間は、王台中の蛆が育つ6日間で完成され~一週間の蛹期間を経て新女王蜂が誕生します。

日本みつばちは、越冬明け蜂球の中心付近の巣板を噛み落とし空間が出来たところに新な巣脾を造成しそこに女王蜂が産卵~幼虫が育って行きます。これら働き蜂が誕生し、越冬してきた蜂が消耗してその寿命を迎える数より、新たに誕生してくる数が上回ってくると、蜂数が増加に転じ蜂球も徐々に大きくなり更に巣板を下方向に伸ばしていきます。

そうして飽和状態に近付くと巣脾の下端に王椀が下向きに造られそこに女王蜂になる卵が1つ産み付けられます。卵期間3日、女王蛆の期間6日を経て完成された王台には蓋がされます。

一週間後に次の王台、その2日後にまた次の王台・・・と最終的には5:~6個  多いときには 10数個の王台が完成されます。

これに先立ち成熟期間を要する無精卵が働き蜂房より若干大き目の雄蜂房に育てられます。これら雄蜂ほ女王蜂が羽化するよりも前に出房してきますので、その時に剥がれ落ちる中央に小穴が開いた陣笠風の雄蓋が大量に落下しますので、これが分蜂の指標とされます。

そうこうしてる内に成熟してきた完成王台はその先端の蝋分が剥がされて茶色い繭が露出してきます。こうなると新女王蜂の誕生はやがてになりますから、この頃母親女王蜂はこの元巣箱を離れ新天地へと旅立ちます。これが第1分蜂です。元巣には第1王女が誕生します。

この一週間後、先に述べた次の王台から第2王女が誕生しようとしますが、この王台は働き蜂に護衛されていて姉王女は近付くことが出来ず母親女王蜂と同じように元巣を離れます。これが第2分蜂です。

この2日後、王椀に産卵された間隔で次々と妹王女が羽化してきますが、越冬明けから育っている新働き蜂の誕生で分蜂に発出、参加した働き蜂数は補われ発出する分蜂の数は2~3回、勢いのある強勢群では4~5回に達することがあります。

もうこれ以上分蜂しては元巣が生存出来ないと働き蜂たちが判断すると王台の護衛は解かれ、その時に誕生している姉王女は残る王台に育つ妹王女の王台を破壊し中の蛹を刺殺し元巣を継承します。

後になると数匹の王女が同時に誕生することがあり、後発分蜂ではこれら複数の王女が分蜂群中に存在することがあり、元巣箱にも複数王女がかち合うことがあり、いづれも王女同士の闘争により最終的には一匹となりその群の女王として君臨することになりますが、完全な女王蜂となるには結婚飛行に出掛けて複数の雄蜂と交配し受精卵が産める様にならなければなりません。交尾完了により真の女王蜂となるのです。

matsuda-a 活動場所:栃木県
投稿日:2020 4/5

丁寧なご説明有り難うございます。

実は、分蜂期間について、

女王蜂の羽化日数は16日と言われています。

ですから、母女王は長女が羽化するまでしか、元巣での卵は生めないと言う事になります。

とすると、分蜂期間は母分蜂があった日から最大で16日間と言う事になりますが、

稀に20日近くになったりもします。

子女王の選択決定は母女王には無いので、王台の制作期間等でズレが生じるのかと思い質問させていただきました。

ご説明を読ませて頂き、納得した次第です。

有り難うございました。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 4/5

matsuda-aさん、王台から出てくるのを働き蜂たちが護衛し姉王女とかち合うのを防いでいる期間が16日に追加されることになります。

警護中の王台横に小穴を開け羽化している処女王に餌を与えていることがあり、そんな王台は働き蜂を人為的に除去するとすぐに王女が出てきて慌てることがあります(TT)

matsuda-a 活動場所:栃木県
投稿日:2020 4/5

そうですね。基本的に重複する日数なのですね。

ありがとうございます。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 4/6

matsuda-aさん

ハツチ@宮崎さんの通りです。

しかし不思議、計算に合わない、分蜂有ります、

1、母親ー第1分蜂、間長い場合

2、15日以後の分蜂、、、、等。昨年度は第1から終わる迄10、11、12、12、14、15。で15日以内で分蜂、終わりました。

投稿中