投稿日:2022/7/16 23:33
5月上旬の重箱式巣箱自然入居群です。巣板は、重箱2段目、巣落ち防止棒付近まで伸長。夏分蜂を懸念( https://38qa.net/163414 )してホイストロープ( https://38qa.net/163088 )で重箱を吊り上げ内検しました。(17時頃実施)
私が見た限りでは、心なしか蜂数が少ないように感じるが、王台は見当たりませんでした。夏分蜂は、当面無い(無かった)ものと見てよろしいでしょうか?
また、王台跡は、分蜂の中止などで除去されるものなのでしょうか?
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2022/7/16 23:47
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/7/17 01:10
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/7/17 02:51
山猫 玉三郎
鹿児島県
始めたばかりです。
2022/7/17 10:35
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
ひろぼーさん ありがとうございます。
7月9日朝に発見しました。https://38qa.net/163414 その後、内検して映像を撮り、王台が無いと思ったのですが、自分の見立てでは不安があったので今回質問しました。
夏分蜂があったとしても、交尾を終えていれば一安心ですが、雄蜂発生や雄蓋は全く見かけなかったので不思議です。
2022/7/18 23:32
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...